いまやスマホにも機能が内蔵されている電卓ですが、やはり家庭にひとつあると便利なのが電卓です。
特に将来のために簿記の資格を取りたいと思っている方や簿記を実務にしている方にとっては、絶対必須なアイテムです。
では簿記用電卓となると、一体どこで売っているのでしょうか?
ということで、コチラの記事では『簿記用電卓』について
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- 簿記用電卓の口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
タップできる目次
簿記用電卓は市販ではどこで売ってるか調査
簿記用電卓というと、なんだか多機能で高価な電卓なのかしらと思われるかもしれません。
しかし簿記試験で使用できる電卓には使用制限があって、試験では計算機能があるもののみが使用可能となっていて、関数電卓など多機能電卓は使用不可です。
つまり、簿記用電卓と言ってもいわゆる普通電卓でOKですよ。
それでは、簿記用電卓はどこで市販されているのか詳しくみてみましょう!
100均
100均ではダイソー、キャンドゥで販売されています。
今までスマホの電卓でやってたけど、ようやく購入。頼むぞダイソーくんっ!!#簿記 #簿記3級 #資格勉強 pic.twitter.com/c4dfnNN4Af
— みちゃ@公認会計士になりたい (@urara_choro) August 20, 2022
BOOKOFFで簿記問題集買った、キャンドゥで電卓2個買った。あと3週間で仕上げる。
— ? (@lubu777234) February 1, 2014
コンビニ
コンビニではローソン、セブンイレブンで販売されています。
簿記のテストの日に限って電卓を忘れるという大失態!あんな簡単な教科テスト勉強せんけりゃよかった
しょんなし、ローソンの1008円の電卓渋々購入なう。。— 小野翔太 (@91Osyou) August 10, 2016
セブンイレブンでもCanonの電卓を売っていた。簿記をやっているひとは、CASIOかSHARPなんですってね(伝聞)。
— さえきかずひこ (@UtuboKazu) October 6, 2014
ドラッグストア
ドラッグストアではツルハ薬局で販売されています。
電卓を求めてこの雨の中、ギターを背負いカバンを背負い傘をさしながら、セーコマ行って無くて、サンクス行って無くて、マックスバリュー行ってまだ2階営業してなくて、ダメ元でツルハ行ってようやく見つけた。簿記テストです。
— D (@offblink41) June 5, 2015
ホームセンター
ホームセンターではケーヨー、ナフコで販売しています。
ケーヨーD2でシンプルイズベストな10桁電卓を購入。今まで、関数電卓で簿記の勉強してたから、これで効率アップか?
— ちくたく (@tic_tac_t) June 14, 2009
ナフコにかわいい電卓あった*簿記とビ基の練習てゆって飼ってもらお名前は電チャン
— まりしゃん (@TA_hyde666) June 28, 2011
大型ショップ
大型ショップではハンズ、ロフト、ドンキホーテ、無印良品で販売しています。
経営情報学部の方で、電卓を所持していない方へ。電卓の買い方のコツを高校で簿記を習っていた私より!
理想は画像のような電卓で、ポイントは
・日数計算ができる
・MC,MR,M-,M+がついている
・0、00で別キーになっている
・12桁
・スマホより大きい(重要)
です。LOFTやハンズで手に入ります! pic.twitter.com/UmG1c6dPLu
— . (@_26tk1_) April 8, 2021
ロフトなう。
明日一日、日商簿記の研修なんで、おっきな電卓購入。— がんばらない (@hajimocchi) July 1, 2015
簿記論から財表まで時間があったから、2キロ弱ある平和島ドン・キホーテで電卓を買い、隣のロッテリアで優雅にシェイク飲んだら時間ギリギリ pic.twitter.com/Rd3xxmptBg
— イシュ (@tokura_cpta) August 2, 2022
無印良品の電卓を買ったので、
まずは日商簿記3級の勉強を頑張るぞー pic.twitter.com/Iq1CpuWcHo— ぬりかべ (@nuriyuz21) April 29, 2023
家電量販店
家電量販店ではヤマダ電機、ビッグカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキで販売しています。
簿記検定のために電卓買わんといけん。ヤマダ電機のポイントが700円近くあるからヤマダ電機でかおー。
— うー (@wiiiiiital23) July 4, 2014
兄からすももゲット。
ついでにビッグカメラでルーターと電卓ゲット。
電卓はシャープ派なんだけど(簿記検定でもシャープの電卓使った)
モノ消しとコラボした時何で買わなかったんだろうと悔やむ。
テレワークで電卓使うけど会社に置いてるの持って帰るのが面倒で。
税抜きのボタンついてた。便利。— 叶救悟 (@kyugo) July 12, 2020
そういや簿記で使う電卓買ったんだけど、ヨドバシカメラってでかい上に人多くて疲れた(´・ω・`)なんであんな人いんの?日曜だから??
— 未来宇宙【黒・赤・白】 (@kazane_hakutyou) April 19, 2015
簿記の試験用に電卓買った (@ ケーズデンキ土浦真鍋店) https://t.co/dikGM6g2Mj
— くずまんじゅう(こしあん) (@manjyu) May 6, 2015
などなど、上記が簿記用電卓を売っている場所です。
その他、
- セリア
- ワッツ
- ファミリーマート
- マツモトキヨシ
- ウェルシア薬局
- サンドラッグ
- キリン堂
- ドラッグストアコスモス
- ジョイフル本田
- コメリ
- ダイキ
- ビバホーム
- カーマ
- ホーマック
- コーナン
- カインズホーム
で販売しているという情報もありました!
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
簿記用電卓は通販ではどこで売ってるか調査!
簿記用電卓が、
近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず
売っていない場合、めちゃがっかりです。
やはり通販だと、在庫も確認できるので安心です!
ネットでチェックしてみました。
通販)Amazon | 345円(送料無料) |
通販)楽天 | 1,040円(送料660円) |
通販)ヤフーショッピング | 499円(送料960円) |
というような結果でした。
比較してみてみると、
上記のように最安値は送料を考慮してもAmazonの345円ということです。
簿記用電卓の口コミをチェック♪
簿記用電卓をチェックしてみましょう。
出、出ー!
簿記試験当日電卓購入奴ー! pic.twitter.com/aVQNPnGPC0— Shion❄︎ (@SMiarakumon) July 20, 2015
やはり、簿記試験のために新たに電卓を購入するという方が多いようですね。
税理士試験受けていると皆さん異常な拘りを持つのが電卓笑
CASIO最高峰のS100を一度購入するも厚みに違和感…。そこで購入したのはこれ。皆さん知ってる簿記用電卓のオールブラック。かっこ良くて使いやすいから僕はこれを使ってます❗ pic.twitter.com/412WCNFLMq— King_🌸北海道の田舎税理士 (@King12394620737) January 11, 2021
この電卓すごくカッコいいですね。やっぱり頻繁に使うとなると、人ぞれぞれこだわりが出てきますよね。
簿記用の電卓を購入しました!今や簿記学習は趣味のようなものなので、新たなアイテムを手に入れてテンション上がってます😆#簿記2級 #Twitter断酒部 #ランニング pic.twitter.com/Tj6L9IrCx7
— まるまりさ (@ma_rumarisa) September 22, 2022
趣味で簿記を勉強をするなんて、すごく勉強熱心なんですね!
簿記用電卓の特徴について
世界初の電卓は1963年、イギリスのANITA製の電卓です。
日本では早川電機(現シャープ)が1964年にCS-10Aを販売したのが初めで、当時535,000円という価格でした。
60年経った現在では家庭に一台、スマホにも内蔵されているなど、身近で便利な家電として手軽に利用できるようになりました。
ちなみに電卓には、いわゆる一般的に使用している普通電卓のほか、関数電卓・実務電卓など特別な機能をもった電卓があります。
簿記用電卓は、主に簿記業務、簿記試験などに向いた電卓のことですが、特に簿記試験では計算機能があるもののみが使用可能で関数電卓は使用不可です。
また、以下の機能が搭載されている電卓は使用できません。
- 印刷機能
- メロディー機能
- プログラム機能
- 辞書機能
こういったことから、簿記試験のために電卓を購入するなら普通電卓で、十分対応できます。
簿記2級以上や簿記の実務で電卓を使用する場合は、実務電卓のほうがおススメです。
簿記用電卓を購入するとしても、値段やデザインがたくさんありますよね。
何をポイントに電卓を選んだ方がいいのでしょうか。
サイズ
簿記試験用であれば、小さめの手のひらサイズがおススメ。実務用であれば使い勝手の良いサイズを選んだ方がいいですね。
キーの押しやすさ
メーカーによって、キーの大きさや間隔の幅は違います。タイプミスを無くすためにも押しやすい電卓を選ぶのがポイントです。
12桁表示かどうか
簿記では大きな桁数を扱います。最低でも10桁以上が必要で、できれば12桁以上表示の電卓を使用することが簿記作業では適しています。
上記したポイントを考えながら、あとは好みのデザインや予算の電卓を選ぶのがいいですよ!
まとめ
この記事では、簿記用電卓の売ってる場所は?100均やドンキで売ってる?についてご紹介してきました。
簿記用電卓は
- ダイソー
- キャンドゥ
- セリア
- ワッツ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マツモトキヨシ
- ウェルシア薬局
- ツルハ薬局
- サンドラッグ
- キリン堂
- ドラッグストアコスモス
- ジョイフル本田
- コメリ
- ケーヨー
- ナフコ
- ダイキ
- ビバホーム
- カーマ
- ホーマック
- コーナン
- カインズホーム
- ハンズ
- ドンキホーテ
- ロフト
- 無印良品
- ヤマダ電機
- ビッグカメラ
- ヨドバシカメラ
- ケーズデンキ
などで買うことができます!
今や、ひとり1個は持っている電卓。
気軽にパッと利用できるものから実用的なものまで、さまざまな電卓が身近な所で販売されているようです。
簿記試験や実務となると、やはり使い勝手のいい電卓を探す方が多いようです。
ぜひ、コチラの記事を参考にしてみてくださいね。
また、お近くに店舗がない場合は通販やオンラインショップでお取り寄せするのもいいかもしれませんね♪