どこで売ってる? PR

フルーツ飴売ってる場所は?お店・通販や値段についても詳しく!

フルーツ飴売ってる場所は?お店・通販や値段についても詳しく!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いちごやキウイなどのフルーツを薄くスライスしたり、まるごと果実のまま飴でバリバリに固めた見た目も味大人気のフルーツ飴。

喉に良い蜂蜜を使ってものや水飴と果物の酸味と相まってとっても美味しいですよね。

見た目もかわいいし、お友達にあげるのもぴったりなフルーツ飴。どこのお店か通販はどこで売ってるのかも気になりますよね~

そこでこの記事では、

  • フルーツ飴の売っている場所はどこなのか?
  • どのお店で売っているのか?
  • 通販はどこで売っていて最安値は?

などフルーツ飴の売ってる場所と値段についても詳しく見ていきましょう。

フルーツ飴売ってる場所、お店や店舗はどこ?

フルーツ飴が市販でどこで売っているのかざっと調べてみたところ、

  • 代官山キャンディアップル
  • ストロベリーフェチ
  • りんご飴専門店 Apple Sugar
  • amenone(飴の音)
  • ドンキ
  • 中華街

上記のお店を一つずつチェックしてみましょう。

フルーツ飴専門店

代官山キャンディアップルやストロベリーフェチ、りんご飴専門店Apple Sugar、amenone(飴の音)などのフルーツ飴専門店でフルーツ飴を購入できるようです!

管理人
管理人
ちなみに、代官山キャンディアップルは都内だけでなく、いろんなところに屋台なども出しているみたいですね! 

助手
助手
うわー、これみたら買いに行きたいですよね!

名古屋にも出店されているようですが、

ストロベリーフェチは都内はもちろん、大阪、神戸 、石川、愛知、福岡、埼玉と富士急ハイランドに出店されていました!

ドンキ

ドンキにも売っています!

また、冷凍食品コーナーに大量のりんご飴もあるようですね♪また、冷凍食品コーナーに大量のりんご飴もあるようですね♪

中華街

中華街のいたるところでいちごやりんごなどのフルーツ飴が売られています!

食べ歩きするにはもってこいです(*´艸`*)

お祭りの屋台ではりんご飴をはじめ、いちごやパイナップルのフルーツ飴が売っているところが多いです!

 

フルーツ飴、食べたいけれど、近くにお店がないし、通販で買いたいですよね。

次に、オンラインショップ・通販を詳しく見ていきましょう♪

フルーツ飴売ってる通販はどこで最安値は?

フルーツ飴はオンラインショップ、通販ではどこで売っていて、最安値はどこなのか、まとめてみました。

Amazon 取扱なし
楽天市場 フルーツ飴(ドライイチゴ飴)1080円+送料
フルーツ飴(ドライキウイ飴)1026円+送料
フルーツ飴(ドライみかん飴)1080円+送料
りんご飴2940円+送料1144円
Yahoo!ショッピング 取り扱いなし
公式みつばちのーとオンラインショップ ・スペシャルフルーツキャンディー (レモン・イチゴ・キウイ)1026円+送料330円
・ドライイチゴ飴1026円+送料330円
・ドライキウイ飴972円+送料330円
・ドライみかん飴972円+送料330円

という結果でした。

みつばちのーとのフルーツ飴はドライフルーツにはちみつで出来ているフルーツ飴ですが、見た目もかわいくてとっても人気!

楽天でも同じものが売っていましたが、公式のオンラインショップのほうが50円程度お安く、最安値となります!

フルーツ飴の口コミ

次に、フルーツ飴の口コミをチェックしていきますね!

みつばちのーとのフルーツ飴は一つ一つの手作り品だから、品切れしてしまうと再販まで時間がかかりそうですね!

見た目がかわいいからお友達にあげてもいいし、手土産にもぴったり。

韓国でも人気のようで、専門店ができていますね!

amenoneのフルーツ飴、スイーツ感覚で食べられますね!

飴もパリパリしてるし、フルーツもフレッシュで美味しいとのことでした(*´艸`*)

フルーツ飴の特徴!

フルーツ飴は、果汁や果肉などの果物を主原料にした、はちみつや水飴でコーティングした飴です。

代表的なフルーツ飴には、りんごやいちごを使ったものがあります。

以下では、りんごやいちごを使ったフルーツ飴の特徴について詳しく解説しますね!

りんご飴の特徴は?

りんごを使ったフルーツ飴は、爽やかな風味とシャキッとした食感が特徴的です。

りんご自体が持つ酸味や甘みを生かした、バランスの取れた味わいが楽しめます。

また、りんごには豊富な食物繊維が含まれているため、フルーツ飴でもその栄養素を摂取することができます。

さらに、りんごは日本の代表的なフルーツの1つであり、日本各地で栽培されています。

地域ごとに異なる品種があるため、りんごを使ったフルーツ飴も地域特有の味わいを楽しめるものが多くあります。

たとえば、青森県産のりんごを使ったフルーツ飴は、濃厚な味わいが特徴的で人気があります。

【サンふじりんご飴Aセット】TV等のメディアで人気の本格りんご飴。代官山 4個セット【プレミアムプレーン2個、シナモンシュガー1個、ココア1個】セット

いちご飴の特徴は?

いちご飴は、いちごの風味を生かして作られたフルーツ飴で、甘い香りとジューシーな味わいが特徴的です!

鮮やかな色合い いちご飴は、赤く鮮やかな色合いが特徴的。

これは、果汁や果皮、果肉から抽出された色素を使用しているためです。色素は、一般的に天然由来のものが使用され、安全性も高いです!

いちご飴は、いちごの自然な甘い香りが漂います。

この香りは、いちご本来の香りを生かすため、香料は使用されていないものもたくさん販売されていますよ。

さらにいちご飴は、いちご本来のジューシーな味わいが楽しめます。果汁を使用しているため、口に入れた瞬間にいちごの味が広がり、喉越しも良いのが特徴ですね^^

助手
助手
フルーツ本来の甘みや香り、ジューシーな味わいを楽しめる、手軽で美味しいお菓子、スイーツといったところです

まとめ

フルーツ飴の

  • 売ってる場所、お店
  • 通販や値段
  • 口コミ

についてリサーチした内容をまとめてみました。

市販では、

  • 代官山キャンディアップル
  • ストロベリーフェチ
  • りんご飴専門店 Apple Sugar
  • amenone(飴の音)
  • ドンキ
  • 中華街
  • お祭りの屋台

で購入することができます。

また、通販では

楽天市場、みつばちのーと公式オンラインショップで購入することができますので、

ぜひチェックしてみてくださいね(*´∀`)