どこで売ってる? PR

米麹は業務スーパーやイオンなどどこで売ってる?口コミも!

米麹は業務スーパーやイオンなどどこで売ってる?口コミも!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

疲労回復や美肌効果など

健康に良いと言われている米麴。

 

いざ生活に取り入れようと思っても、

どこで売ってるのかな?

近くに売っているお店はあるのかな?

と気になったことはありませんか?

 

今回は米麹について

市販から通販までの販売店の確認と

最安値比較等を行っていきます。

ぜひ最後までご覧ください!

 

そして、早速結論ですが

リサーチの結果、米麹の販売店は下の通りでした!

米麹はどこで売ってる?
  • イオン
  • 業務スーパー
  • イトーヨーカドー
  • マツエツ
  • いなげや
  • サンエー
  • 西友
  • ダイエー
  • 生協
  • マックスバリュ
  • ヨドバシ
  • ドンキ
  • 直売所 朽木
  • 直売所 あさがお
  • 直売所 蔵元
  • 直売所 ほたるの里
  • 道の駅つる
  • 道の駅猪苗代
  • 道の駅いちかわ
  • 道の駅くるめ
  • 道の駅三和
  • 無印良品
  • トライアル
  • 麹屋
  • 酒屋
  • 成城石井
  • 久世福商店

ということで、ここからは

販売店についてや通販を含めた最安値比較、

口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!

米麹が市販ではどこで売ってる?


⇒楽天市場へ 

米麹は市販ではどこで売ってるのでしょうか?

一つずつ、米麹の各販売店の情報を見ていきましょう。

スーパー

スーパーではイオン、業務スーパー、イトーヨーカドー、マツエツ、いなげや、サンエー、西友、ダイエー、生協、マックスバリュで販売されています。

小売店

小売店では成城石井、久世福商店で販売されています。

家電量販店

家電量販店ではヨドバシで販売されています。

大型ショップ

大型ショップではドンキで販売されています。

直売所

直売所では朽木、あさがお、蔵元、ほたるの里で販売されています。

道の駅

道の駅では道の駅つる、猪苗代、いちかわ、くるめ、三和で販売されています。

その他、

  • 無印良品
  • トライアル
  • 麹屋
  • 酒屋

 

米麹は上記のような市販のお店で購入することができまよ♪

 

けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、

行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。

 

そこで、「お家で通販でポチりたい」

という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。

米麹は通販ではどこで売ってる?

通販ではどこで売ってるか調査!

米麹の通販での販売はどこで売ってるのか?

最安値はどこなのか?

わかりやすく表で比較していきます。

通販 価格/送料
Amazon 1,355円/送料無料
楽天 1,135円/送料660円
Yahoo!ショッピング 1,304円/送料350円
株式会社伊勢惣 公式サイト 1,200円 /送料880円

※エリアによって送料は異なります。

 

上記のように、最安値は商品価格で見ると、

楽天の1,135円になりますが、

送料を考慮するとAmazonの1,355円が最安値となりました!

米麹の販売会社は?

販売会社

米麹の販売会社は以下の通りとなっています。

米麹の販売会社
  • 販売会社名:有限会社 糀屋本店
  • 電話番号:0120-166-355
  • メールアドレス:https://www.saikikoujiya.com/guide/toiform.html(問い合わせホーム)

ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪

米麹の口コミは?

口コミは?

次に米麹の口コミをチェックしてみました。

甘酒はお手軽で作りやすいようで、多くの方が挑戦していました!

 

腸活のために始める方もいました!

 

生米麹のおいしさは別格のようです!

米麹の詳細


⇒楽天市場へ 

米麹とは、

お米に麹菌をつけて発酵、繁殖させたもののことです。

日本酒やみりん、甘酒、米味噌など、

色々な食品に使用されており、

知らず知らずのうちに

米麹を摂取している方も多いのではないでしょうか。

日本人に馴染みのある米麹は、

和食の定番として昔から料理に使われていました。

 

米麹は「酵素の宝庫」と言われるほど、

身体に良いとされる発酵食品です。

酵素の働きによって、

腸内環境を整えたり疲労回復に役だったり、

様々な健康改善をしてくれるとても優秀な食材です。

 

発酵調味料と呼ばれる

塩麹や醤油麹、味噌麹なども、

米麹を使って作られています。

加熱で固くなってしまう肉や魚なども、

これらの調味料を使うことで、

柔らかくしっとりと仕上げることができますよ。

さらに甘みやコクも増し、

ワンランク上の料理が楽しめる、

素晴らしい食材なのです!

 

米麹には、乾燥麹と生麹の2種類があります。

上記のようなスーパーで手に入るのは、

乾燥麹が多いです。

こちらは水で戻す手間はありますが、

気軽に手に入り保存が効くというメリットがあります。

初心者の方は、扱いやすい

乾燥麹がおススメです。

一方で、生麹は細菌が繁殖しやすく、保存期間が短いですが、

味、香りがよく短期間で完成させることができます。

甘酒を作る時はより甘みが増すので、

生麹がおススメです!

どちらも善し悪しはありますが、

作る食べ物に合うものやご自身が扱いやすいものを

選んでみてくださいね!

 

米麹を使って発酵食品を自分で作るとなると

ハードルが高いようにも感じますが、

意外にも簡単にできた!という口コミも多くありました。

市販のものは添加物が気になるという方も多いと思います。

手作りすることによって、

添加物も最低限に抑え、

かつ健康に良いものを作ることができますよ!

米麹を使って、

ぜひ健康的な生活を始めてみてくださいね♪

まとめ

今回の米麹はどこに売ってる?の結論です。

この記事の結論

■米麹の市販で買える場所
イオン、業務スーパー、イトーヨーカドー、マツエツ、いなげや、サンエー、西友、ダイエー、生協、マックスバリュ、成城石井、久世福商店、ヨドバシ、ドンキ、直売所朽木、直売所あさがお、直売所蔵元、直売所ほたるの里、道の駅つる、道の駅猪苗代、道の駅いちかわ、道の駅くるめ、道の駅三和、無印良品、トライアル、麹屋、酒屋
■米麹の通販で買える場所
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、株式会社伊勢惣 公式サイト
■米麹の通販の最安値
Amazon

以上ということでした。

 

意外にも気軽に手に入れることができる米麹。

この機会に米麹を生活に取り入れて、

健康的な食生活をお過ごしくださいね♪

 

ぜひ今回の情報を活用してみてください!