ヴィクトリア女王が愛したとも言われるマンゴスチン。
南国のトロピカルフルーツですが、果たして日本で購入することができるのでしょうか。
この記事ではマンゴスチンについて、
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- マンゴスチンの口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
マンゴスチンは市販ではどこで売ってるか調査
マンゴスチンが市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。
・イオン
マンゴスチン。タイから直輸入された美味しいやつが、何故か地元のイオンでお安く売られてるのを発見。二人で大興奮して買いました。
百貨店とかに卸されるくらい美味しいマンゴスチンでした!トロンとした実は甘酸っぱくて少し日本の白桃にも似ています!
怒れないくらい美味しいっ(怒)#優しく怒る pic.twitter.com/xFvmfZ5Yax— 優しく怒る山田さん (@yayayamadamn) April 30, 2020
・業務スーパー
冷凍チェリーを買いに業務スーパー寄ったんだけど、ヤバ!!!!ジャックフルーツの冷凍があってる!!!!ずっと食べてみたかったんだよね✨(しかも上にマンゴスチン) pic.twitter.com/4ChRbDEaf0
— ぼく◒レシピ試作垢 (@bokun_bokun) July 3, 2024
・ロピア
ずっと食べたかったマンゴスチンがロピアに売ってたから買ってみた〜!
甘酸っぱくておいしい♥︎でも4個入りで1個中身腐ってて悲しい🥺
結構高いけど箱入りで分からんのがなぁ pic.twitter.com/uZWJTPI3Nc— 浅葱🍊 (@ymnkch) May 14, 2024
・イトーヨーカドー
イトーヨーカドーに!!!!!マンゴスチン!!!!!!売ってた!!!!!!!! pic.twitter.com/OU3PPX1a
— 田中 (@noyesttkhs) May 20, 2012
・マルエツ
夕方帰って来て、かっぱ寿司行ってトイザらス行ってマルエツでマンゴスチン買って帰って来たら超疲れた
— 亜春はPANDAMAN (@asun29) June 27, 2013
・西友
西友に買い物に行ったら、マンゴスチンがありましたΣ(・口・ノ)ノ 興味はあったけど、食べ方が分からないので見送りました。…美味しいのですかね??
— 里花 (@satobana) June 12, 2011
・マックスバリュ
マックスバリュでマンゴスチン買ってきた。こりゃ美味しい! pic.twitter.com/30G1y5DiZF
— 稲葉直貴(パズル作家) (@puzlab) June 4, 2022
・OKストア
クリニック🏥の帰りに、OK ストア寄ったら、ヤングココナッツ🥥とマンゴスチン売ってて、なんかよくわからないけど、🏝️にも🌊にも行けないし買っちゃった。 pic.twitter.com/SkMY8JABAs
— izu_uni (@izu_umi233) May 24, 2024
・ライフ
生マンゴスチンを買えたのもライフだしマジで欲しいものが置いてある神のスーパー。 pic.twitter.com/NahuBAArp1
— る (@lu_qu_a) June 9, 2023
・ベイシア
ベイシアは、タイフェアを開催している時のみ購入可能です!
ベイシアでタイフェアやってて、マンゴスチンが5個入り298円で売ってた!即買い!
あちこちで売ってて、10個入り2,000円とか1,800円は見て、高すぎて手が出なかったんだけど、これなら!初めてベトナムで出会ったマンゴスチンより小ぶりだけど!買いやすい!ありがとう‼️ pic.twitter.com/d3RXaalh0A— ミッチェル (@windtalkers1969) July 13, 2022
・サンディ
なんとサンディでマンゴスチン売ってた!しかもお手軽なお値段で!
大好き大好き!
アメリカンチェリーも大好き🌸 pic.twitter.com/Uj7FJPAT— りか (@lovecookie217) May 27, 2012
・スーパーアオキ
心のオアシス・スーパーアオキに行ったら、マンゴスチン売ってた!3つゲッチュウ。
— ゆきこかなえ (@kanaeyukiko) May 24, 2011
・生協
生協でマンゴスチン買ったから食べる pic.twitter.com/WGQG7cZHXw
— んま (@croisSsant_) May 9, 2019
・ららぽーと
#GW最終日 は、子供達と一緒にららぽーと豊洲・豊洲市場の散策に行ってきました。
マンゴスチンが1個198円!?大きめのマンゴー1個が980円!??と目玉が飛び出しそうになり、
セブ在住時の習慣だった「マンゴー&マンゴスチンの大人買い」は残念ながらできず…(涙) pic.twitter.com/WjCyPEBV1m
— はな|ジュニアビジネス留学 (@harunatzy) May 6, 2019
・成城石井
成城石井に寄ったらマンゴスチンあったから思わず買ってしまった笑 pic.twitter.com/2wj9KmicBY
— don (@tushitter_dngr) May 29, 2021
・コストコ
マンゴスチン
コストコで売ってました!
しかも安い!とても美味しいので見かけたら是非食べてみて下さい☺️✨ pic.twitter.com/2Zjeq9rydd
— あつお園芸@YouTube楽しむ (@AMR45937358) September 13, 2023
・ドンキ
お友達に買ってもらったパッションフルーツあって、ドンキで生の、 マンゴスチン、アメチェ、ブルーベリーを買って、地元の八百屋で生のライチ買って、冷蔵庫にはすもも。
んで、今日のデザート。
しあわせ☺ pic.twitter.com/iv2yF4bHbg— せい (@sei_sayhello3) June 19, 2021
・八百屋
前にドリアンを売ってた近所の八百屋、今日はマンゴスチン売ってた。 pic.twitter.com/hz52PNT4Hj
— 闇ときどき豚 (@yami_buta) September 10, 2023
・青果店
よく行く青果店にマンゴスチンが売っていた!
大好きなんだけど日本ではなかなか手に入らないんだよね! pic.twitter.com/P1IFYqPcip— 池田裕子 (@ikedayuko) June 12, 2020
・伊勢丹
今日は、ママと喧嘩したけど
伊勢丹でマンゴスチン買ってくれたから
許す pic.twitter.com/zEpM3jON50— Maya❦ (@LilWayneFeat) February 9, 2014
・そごう
マンゴスチン美味しいよ。たまにそごうで買うよ。
— くまひよ🌗 (@kmhiyo) August 19, 2014
・高島屋
@Akemi_Araki @m_akotako 前に高島屋でマンゴスチンを見たら一個400円以上して、それ以降果物屋は見ないことにしていますのwww
— meaw__meaw (@meaw__meaw) January 28, 2012
・三越
三越でマンゴスチン買ってきた!いつもタイで必ず食べる好物。 pic.twitter.com/2QAXeyDMuw
— ティーパワーズ仙台支社長 (@tps1212) June 3, 2016
・・・・・
上記がマンゴスチンの売っている場所です。
その他、
- まいばすけっと
- マルイ
- 松坂屋
という情報もありました!
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
マンゴスチンは通販ではどこで売ってるか調査!
マンゴスチンが、
近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず
売っていない場合、めちゃがっかりです。
やはり通販だと、在庫も確認できるので
ネットでチェックしてみました。
通販)Amazon | 1,350円+送料590円(生・5個入) |
通販)楽天 | 1,890円+送料690円(生・5~8個入) |
通販)Yahoo!ショッピング | 1,545円+送料995円(冷蔵・4~7個入) |
通販)こだわりの果物屋 紅光 | 4,980円+送料無料(生・8~12個入)
※エリアによって送料は異なります。 ※こちらは予約品となっています。 |
というような結果でした。
比較してみてみると、
上記のように最安値はAmazonの1,350円となりました!
マンゴスチンの口コミをチェック♪
マンゴスチンをチェックしてみましょう。
食への探求心が強いので謎フルーツみかけると手を伸ばしがち
・マンゴスチン
石鹸でも有名
酸味と甘味が絶妙で果汁たっぷり・ランブータン
モジャモジャな見た目
果肉はライチみたいな食感 pic.twitter.com/RwB9DVWW0R— あしも (@asimo_tw) June 14, 2018
酸味と甘みのバランスが最高のフルーツです♪
これが上野で買った冷凍じゃないマンゴスチンです。千円でした。輸入解禁はごく近年です。いまから食べます pic.twitter.com/VMUFxIPJXR
— まくるめ (@MAMAAAAU) April 26, 2024
輸入が解禁されたのは、2023年のこと!
意外にも最近なのですね!
あああマンゴスチン!!!!!!女王!!!!! pic.twitter.com/KtydhE9P6S
— るっつ (@ruttu236) August 19, 2017
マンゴスチンを使ったドリンクやガム等も販売されていますよ♪
マンゴスチンの特徴について
ヴィクトリア女王が愛したことから、”果物の女王”と呼ばれているマンゴスチン。
”世界三大青果”の一つとも言われる、有名なフルーツです。
東南アジアで栽培され、日本に輸入されているマンゴスチンの多くはタイで栽培されています。
実は、日本へのマンゴスチンの輸入は禁止されていました。
厳密には、冷凍の状態であれば輸入できたようですが、生の状態のマンゴスチンは輸入できませんでした。
理由は、マンゴスチンの栽培地域(タイ)に日本で輸入禁止害虫に指定されている”ミバエ”が分布しているため。
しかし、タイでミバエを完全殺菌できる技術が確立したことにより、殺菌した状態であれば2003年4月より輸入できるようになりました。
さらに、規制が緩くなり2023年8月には、皮に傷がない状態であれば、日本への輸入が可能となりました!
これにより、日本の市場にマンゴスチンが多く並ぶようになりました!
マンゴスチンの人気の理由は、なんといってもその味にあります!
見た目は、赤紫色の丸いフルーツですが、皮を剥くとぷっくりとした可愛らしい白い果肉が現れます。
口に入れると、甘さと酸味が一気に口の中に広がります♪
この甘味と酸味のバランスが絶妙と言われており、ついつい何個でも食べてしまうようなおいしさのようです。
見た目より皮は柔らかく、手で簡単に剥くこともできます。
ただこの皮、時間が経つにつれてどんどん固くなり、味も落ちてしまいます。
一気に食べるのはもったいないと思いがちですが、購入したら品質が落ちないようなるべく早めに食べるようにしてくださいね。
一番おいしいのは、やはり生のまま食べること!
フレッシュなおいしさが口いっぱいに広がりますよ♪
業務スーパーのように冷凍の場合で売られている店舗もあります。
冷凍のものは、スムージーなどにして飲むのがおススメ♪
ランクアップした贅沢な味わいとなりますね。
上記のような市販店で購入が可能です。
2023年に日本への輸入が緩和されたことにより、様々な店舗で購入ができるようになりました。
スーパーなどで気軽に購入できるのは嬉しいですね♪
旅行に行かずとも、ご自宅で南国気分を味わえますよ。
まとめ
この記事では、
「マンゴスチンはどこで買える?コストコやイオンで売ってる?」についてご紹介してきました。
- イオン
- 業務スーパー
- ロピア
- イトーヨーカドー
- マルエツ
- 西友
- マックスバリュ
- OKストア
- ライフ
- ベイシア
- サンディ
- スーパーアオキ
- 生協
- ららぽーと
- 成城石井
- コストコ
- ドンキ
- 八百屋
- 青果店
- 伊勢丹
- そごう
- 高島屋
- 三越
- まいばすけっと
- マルイ
- 松坂屋
などで買うことができます!
またお近くに店舗がない場合は、
通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてくださいね♪