「手にフィットして使いやすい」「使い捨てで衛生的」と様々な分野の職業の方が使用している使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)。
日常生活を過ごす上でも、料理や掃除など手袋を必要とする場面は多数ありますよね。
この記事では使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)について、
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- 使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)の口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
タップできる目次
使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)は市販ではどこで売ってるか調査
使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)が市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。
・ダイソー
これ、ほんと。
周りにレジンやってる子多いから、ぜひ気をつけて欲しい。
ちなみに私はダイソーのニトリル手袋、使い捨て手袋。こないだはなかったから指サック使ってた https://t.co/AVjfkPbXYy— 💮アヲ💮 (@muccalice) July 30, 2015
・セリア
セリアの使い捨てのニトリル手袋が、1枚あたりのお値段的にも使い心地的にも1番で。
でも1年半前くらいから、10枚入が6枚入に減ってて。それでも他で買うより安いんだけどさ、今日初めて入ったセリアで2袋買ったのね。
帰って見たら1つだけ10枚入なの✌️— YuriKa (@YU52kr) December 12, 2022
・ツルハ
孫が胃腸炎で保育園に行けないというので、順番に休んで面倒をみる予定だったのが、2日目にはパパもママもかかり、緊急呼び出しがかかった!
経口補水液・ビニール手袋・ペーパータオルを買いに行ったら、ツルハでニトリル手袋が売っていた❗️手袋とタオルを使い捨てのおかげか、私は無事の模様。 pic.twitter.com/cCaYu9Bybd— Shi〜ba625 (@ShiBa625) January 25, 2020
・スギ薬局
数日前、スギ薬局で、100枚入りのニトリルゴムの
使い捨て手袋が1,960円で売っていました。
以前は、1,000円以下だったのに。
一つしかなかったです。ワークマンやホームセンターでも、
ゴム手袋とニトリル手袋が、わずかしかないです。— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) January 4, 2021
・イオン
食品に使える使い捨てのニトリル手袋がイオンにあったから喜んで買ってしまったけどサイズMじゃんね…
— ふらん (@yumipi_co) January 26, 2017
・業務スーパー
母の買い物に付き合ってて良かった事
業務スーパーで売ってる手袋が激安
だと言う事‼️
ペンキ塗ったりする時に使う使い捨て手袋
スーパーでは100枚千円以上していたのに
業務スーパーめちゃくちゃ安い‼️ pic.twitter.com/2ZHbGFXVXD
— ももも 看護師助産師大家 (@nonmomoken) July 15, 2023
・コーナン
使い捨てのニトリル手袋がメッチャ値上がりしてた手荒れが酷くて使い始めた頃は、(税抜き)100枚980円やったのに、去年の品切れの後、入荷したのが100枚1280円で、それでも高いと思ったのに今日みたら、50枚1780円やった…約4倍必要なものやのに、どうしようかな? #コーナン #ニトリル手袋
— 中熊猫(ちゅんくまねこ) (@ponkuma2016) March 14, 2021
・コメリ、ホーマック
ホーマックやコメリで売ってるニトリル手袋の厚手のヤツ黒だよー使い捨て
— shin#20 (@x4iceman) July 13, 2023
・カインズ
ワークマン、ニトリル手袋在庫ゼロ
カインズで倍の値段で売ってたけどさすがに使い捨てにしては高すぎる値段だもんなー— クマ吉 (@redgrom_sendai) February 11, 2021
・ジョイフル本田
ニトリル手袋(使い捨て)
本日購入。
昨日アセトンを素手で扱ってえらい目に遭ったためジョイフル本田で購入。
一体わしは、卒業するまでにいくらジョイホンに落とすのだろうか。 pic.twitter.com/6ehcYbl5EX— 僧侶(手動bot) (@souryo910) December 25, 2018
・島忠
島忠から使い捨てニトリルの箱が全部消えてる…( •́ㅿ•̀ ;)ウソヤロ…
— ハウステンダーサービス (@house_tender) February 10, 2021
・コストコ
手袋はコストコで買ったニトリル手袋(1回ずつ使い捨て)を使用しています
— Maikey (@Maikey428) October 17, 2018
・ワークマン
バイク・車整備で個人的オススメを1つ
ニトリルの使い捨てゴム手袋
油作業にも耐えられるからチェーンクリーニングなどでも便利(╹◡╹)ワークマンで売ってるよ٩( ‘ω’ )و pic.twitter.com/zXSSi0P0Zs
— yunyun (@yunyun_404) August 10, 2019
・ニトリ
実家にニトリルの使い捨てグローブあり
コロナ禍でニトリルグローブが高騰してなかなか手に入らない。
「ニトリル、貴重やで」と話をしたところ
母の返答は
「ふーん。そうそう、ニトリで買ってんで」と・・・
笑笑— michiko (@feZXjhfn98WPGsD) July 3, 2021
・生協
大学生協で、ニトリルの使い捨て手袋売ってた(100枚入りで1000円くらい)ので自宅用に購入したのだけど、なかなかに役立つな。
自転車の整備とか、家の掃除とかに使うととても捗る。— さとし (@SatoshiThermoph) October 1, 2017
・・・・・
上記が使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)の売っている場所です。
その他、
- キャンドゥ
- マツキヨ
- ウエルシア
- カワチ
- ココカラファイン
- 薬王堂
- ハンズ
- ロフト
- ドンキ
- ダイレックス
- スーパー・キッド
- スーパー玉出
- ビバホーム
- ロイヤル
- コンビニ
- 無印良品
- ザ・ビッグ
- ビッグワン
- ロヂャース
- ケーヨーデイツー
という情報もありました!
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)は通販ではどこで売ってるか調査!
使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)が、
近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず
売っていない場合、めちゃがっかりです。
やはり通販だと、在庫も確認できるので
ネットでチェックしてみました。
通販)Amazon | 500円+送料無料(100枚入) |
通販)楽天 | 429円+送料480円(100枚入) |
通販)Yahoo!ショッピング | 140円+送料900円(100枚入) |
通販)ASKUL | 660円+送料330円(100枚入)
※3,300円以上の購入で送料無料 |
というような結果でした。
比較してみてみると、
上記のように最安値はYahoo!ショッピングの140円になりますが、
送料を考慮するとAmazonの500円が最安値となりました!
使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)の口コミをチェック♪
使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)をチェックしてみましょう。
「使い捨て」「ピタッと密着する感じ」に抵抗がないのであれば、ニトリル手袋のほうが素手感覚でいいんでしょうけどね
料理動画によく出てくるアレ!使い捨ての黒いニトリル手袋
https://t.co/ZWLluDs8O4— としあと@としまえん跡地情報など (@VDAtitkgeWXDaKT) July 28, 2022
手指にしっかりと密着してくれるので、手袋を素手のような感覚で物を扱えます!
魚料理するとき、使い捨てのまな板シートとニトリル手袋使うとめちゃ楽だなー
— メロウピクセル (@mellowpx) January 10, 2023
料理に使えるものもあるので、生ものを触る時などに便利です!
仕事でニトリル手袋(薄手の使い捨てゴム手袋)使うんだけどコロナのせいで高騰してて最近はビニール手袋で代用してる でもニトリルでないとやりにくい作業もあるので自腹で何箱かニトリル買って使ってね!ゆうて職場に持ってったら職場のおばちゃんに「安物」言われて予想外の攻撃ですんごいダメージ pic.twitter.com/jMfanlEEAQ
— 世界の終わり (@worlds_end2003) February 22, 2022
コロナ禍では、品切れになったり価格が高騰したりしていたようです!
現在は価格も在庫も戻っていますよ!
使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)の特徴について
医療現場や飲食店、スーパーのレジ打ちにも使われているニトリル手袋。
使い捨てのものも多く販売されており、とても衛生的な商品ですよね。
2020年~2022年頃のコロナの時期には、様々な場所で品薄状態になったり価格が高騰したりしていました。
2024年現在は、価格も在庫も落ち着き、様々な市販店で購入できるようになってきました。
そもそもニトリル手袋とはどのようなものなのでしょうか。
ニトリル手袋とは、石油系合成ゴム(ニトリル)からできている手袋のことを指します。
特徴は大きく分けて4つあります!
- 熱に強い
- 耐久性がある
- アレルギーの心配がない
- 手に密着する
ニトリルは熱に強く耐久性にも優れているため、調理現場や塗装業など幅広い分野の現場で使われています。
また、よく見かけるゴム手袋は天然ゴム(ラテックス)からできており、皮膚が敏感な方が使用するとアレルギーを起こす可能性もあります。
アレルギーの心配なく使えるのも、ニトリル手袋の良いところです。
さらに、ニトリル手袋は手指にぴったりフィットしてくれるので、細かい作業の時にも向いています!
車の部品を扱う作業や庭仕事など、指先を使う作業の時にもおススメですよ。
ニトリル手袋を購入するにあたり、確認していただきたいのが、パウダーの有無です。
「パウダーフリー」「粉あり」などと記載されており、このパウダーは”コーンスターチ”を指しています。
粉があることで手袋の着脱がしやすくなるというメリットがあります。
その反面、パウダーによって肌荒れを起こしてしまう方も多数見られます。
現在販売されているニトリル手袋は、パウダーフリー(粉なし)のものが多いです。
手袋の内側に加工を施しているため、パウダーフリーでも着脱のしにくさはそこまで感じられないでしょう。
上記のような市販店で購入が可能です。
お試しで使ってみたいなら100円ショップの数枚入りで十分です。
日常的に使いたい場合は、ホームセンターや薬局などで大容量のものが売られているので、そちらをチェックしてみてくださいね!
まとめ
この記事では、
「使い捨てゴム手袋(ニトリル手袋)はどこに売ってる?100均でも買える?」についてご紹介してきました。
- ダイソー
- セリア
- ツルハ
- スギ薬局
- イオン
- 業務スーパー
- コーナン
- コメリ
- ホーマック
- カインズ
- ジョイフル本田
- 島忠
- コストコ
- ワークマン
- ニトリ
- 生協
- キャンドゥ
- マツキヨ
- ウエルシア
- カワチ
- ココカラファイン
- 薬王堂
- ハンズ
- ロフト
- ドンキ
- ダイレックス
- スーパー・キッド
- スーパー玉出
- ビバホーム
- ロイヤル
- コンビニ
- 無印良品
- ザ・ビッグ
- ビッグワン
- ロヂャース
- ケーヨーデイツー
などで買うことができます!
またお近くに店舗がない場合は、
通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてくださいね♪