お正月が近づくと、お餅をつく道具としてよく見かける杵と臼。
昔はよく家でも杵と臼を使ってついたりしましたよね。
最近では家で杵と臼を使ってお餅をつく家も少なくなりましたが、杵と臼は一体どこで売ってるのでしょうか。
そして、早速結論ですが
リサーチの結果、杵と臼の販売店は下の通りでした!
- コーナン
- ビバホーム
- コメリ
- 島忠
- ナフコ
- ジョイフル本田
- ジョイフルエーケー
- 全国のホームセンター
- ニトリ
- ヨドバシ
- オフハウス
- 全国のリサイクルショップ
- オークワ
- 全国の自動車用品店
- 全国の道の駅
- けやきの森
- カインズ
- 藤田道具
- 南アルプスのふもと
- ケーヨーデイツー
- イオン
- ららぽーと
ということで、ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!
タップできる目次
杵と臼は市販ではどこで売ってる?
杵と臼は市販ではどこで売ってるのでしょうか?
一つずつ、杵と臼の各販売店の情報を見ていきましょう。
ホームセンター
ホームセンターはコーナン、ビバホーム、コメリ、島忠、ナフコ、ジョイフル本田、ジョイフルエーケー、全国のホームセンターで販売されています。
帰りにコーナンに寄ってみた。
入り口に杵と臼がどどんと置いていた。
もうそんな時期かーと思った本日にお疲れ様でした。— 島津I (@shimazu_Atoz) November 15, 2023
ビバホームにデケェ臼と杵が24万円で売ってた!
— Hiroki Sakai/堺 大輝 (@0112Sakai) December 20, 2022
高崎が杵も臼もぶっ壊したが、小杉がコメリで買い揃えてきてくれたおかげで餅つきを再開することに成功。
— 広澤利規 (@toshikihirosawa) April 26, 2015
仙川島忠に安い臼と杵売ってたよ(*´ρ`*) RT @coaya23: おもちつきしたい!
— ストイックなこ (@kanacco85) December 22, 2010
ナフコ何でもあるな…。杵と臼まで売ってた。
— チャーキー (@ykrahc_mamymamy) December 2, 2012
ジョイフル本田行ったら臼と杵売ってた。たまこまーけっとで餅がブームになるから、欲しくなったら大きいホームセンターへGo!
— 春沢P (@glemaker) January 6, 2013
ジョイフルエーケーに杵と臼売ってる。 pic.twitter.com/owIb2cnkjI
— もちこ(仮) (@mochimochico725) December 12, 2015
ホームセンターで臼と杵売ってる(しかも大小いろいろ)の見て「わっ」ってリアルに声出た
地元では見たことないもん— 琥珀 (@shabon___yuzu) December 20, 2023
大型ショップ
大型ショップはニトリで販売。
ニトリで杵と臼みてる
— ْ (@borokuso) December 27, 2019
家電量販店
家電量販店はヨドバシで扱っていました。
ヨドバシ続き。
餅も作れるホームベーカリーの横にリアル杵&臼セット売ってて脱力した。
あとタイガー製品のPOPの勢いよ。
タイガー!!TIGER!! pic.twitter.com/CWGzLJ75Uz— y-md【VIRTUAL-ON&邦ロック】 (@ymdst1999) August 10, 2018
リサイクルショップ
リサイクルショップでは、オフハウス、全国のリサイクルショップでも取り扱っているようです。
憧れの杵と臼が売ってる。5500か、すげえ、悩む。 pic.twitter.com/kj6wWDyy8A
— ヘアーサロンイコマ (@ikoma_tokoya) November 28, 2020
そういえば今日、リサイクルショップで臼と杵売ってたな
— R.H (@hirari) March 27, 2022
スーパー
スーパーでは、オークワでも販売していました。
オークワはよろずやのイメージ
杵とか臼も売ってるし— ぴ (@mapiso17) January 13, 2019
自動車用品店
全国の自動車用品店でも扱いがありましたよ。
これ関東の某アップガレージで売ってたんですけど車のナニに使うんでしょうか? pic.twitter.com/WLqYePL8pc
— シャナン9/8ウルアコ (@Moro8Kei1) December 10, 2022
道の駅
全国の道の駅でも取り扱っているようですね。
道の駅に臼と杵が売ってるww pic.twitter.com/hS5PhxiHk2
— まっつー (@marimattsu) May 26, 2017
けやき製品専門店
けやき製品専門店では、けやきの森で販売していました。
遅くなりました
以前テレビで、田村市の『けやきの森』さんの番組を観て、ググッて買いに行きました。本物の(ケヤキ)木です。どうせ買うならばと、大きくて木目模様の綺麗な臼と杵を買いました。重いので、臼専用の台車を頂きました。年末になると、学校・町内会・イベント会社などの予約が入ります https://t.co/CdRADSWk4H— mouseモナリ座 (@mouse88024787) January 7, 2023
その他、
- カインズ
- 藤田道具
- 南アルプスのふもと
- ケーヨーデイツー
- イオン
- ららぽーと・・・
杵と臼は上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
杵と臼は通販ではどこで売ってる?
杵と臼の通販での販売はどこで売ってるのか?
最安値はどこなのか?
わかりやすく表で比較していきます。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 27,800円 /送料無料 |
楽天 | 23,300円 /送料無料 |
Yahoo!ショッピング | 23,300円 /送料無料 |
上記のように、最安値は商品価格で見ると、
楽天、Yahoo!ショッピングの23,300円、
送料を考慮しても楽天、Yahoo!ショッピングの23,300円が最安値となりました!
杵と臼の販売会社は?
杵と臼の販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:有限会社ナガノ産業
- 電話番号:0256-73-3406
- メールアドレス:https://www.naganos.com/%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81(問い合わせフォーム)
- 事業内容:木製品をメインとした日用品の開発、製造、輸入、及び卸販売
ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪
杵と臼の口コミは?
次に杵と臼の口コミをチェックしてみました。
やっぱり、臼と杵でついた餅は別格だよね。
餅つき機と全然違う❤️ pic.twitter.com/s39YXI5oYl
— ゆきママ@元ゆっきー先生プロフ変更途中 (@biolifesupple) January 1, 2021
同じ家で作るお餅でも、臼と杵でつくと餅つき機よりおいしく仕上がります♪
僕の実家では毎年親戚で集まって年末に餅つきをするのです。数年前まで杵と臼を使ってペッタンペッタンついていたのだ。だけど、餅つき人材の高齢化が深刻になったのと、餅つきの時にけが人が出たのでここ数年は餅つき機を使っているのです。
— さとし (@SatoshiThermoph) December 28, 2017
最近は使用していた人の高齢化で、使う人が少なくなっていますね。
ミニ杵と臼という存在を知った。5合でつけるんだって。
— とり (@kiiroi_toripei) January 3, 2020
時代に合わせて、ミニサイズの杵と臼も販売されていますよ。
杵と臼の詳細
お餅を家で作るときの伝統的な道具、杵と臼。
お正月などの冬のイベントでよく見かける風物詩です。
杵と臼は、お米のような穀物を臼に入れて杵でつくのに使われます。
今のようにお店でお餅を販売していない時代では、お餅は杵と臼で作るのが当たり前だったんですよ。
家になくても、近所で持っている人がいれば集まって食べたりしていたようです。
お餅をつくときに杵でリズムよく臼をつく姿は、一種のイベント的な要素もあります。
合間に水を足す作業も合わさって、コンビネーションが試されるのも面白いところ。
杵と臼でお餅をつく姿は、見ているだけでも楽しいですよね♪
杵の材料には、国産の天然木が使用されています。
けやき、ホオ、イチョウなどが使われていますが、一般的にはケヤキを使用したものが多いんですよ。
ケヤキは持ち上げるには重いですが、硬くて傷みにくいため長く保つという特徴が。
長く使えるようにという願いから、ケヤキが主流になったんですね。
臼の素材は、木と石の2種類。
木の臼はお餅をつくのがゆっくりでも冷めにくく、お餅つきに慣れていない人でも使いやすいですね。
一方で、石の臼はコンパクトで保管しやすいといったメリットがありますよ。
それぞれの特徴に合わせて、どちらを買うか検討しましょう。
杵と臼を買うとなると大きいものを想像しがちですが、最近ではミニサイズの杵と臼も販売されています。
小さいものであれば2合用からありますよ。
一人暮らしだけれど杵と臼でついたお餅を食べたいときに、ミニサイズなら一人でも食べ切れます。
お餅をつくときや保管するときに場所を取らないのもいいですよね!
近年、人が集まってお餅をつく機会も少なくなりました。
市販のお餅もおいしいけれど、できるなら杵と臼でついたお餅を味わいたいですよね。
お正月のような家族で楽しめる機会に杵と臼があれば、お餅つきの雰囲気とおいしいお餅の味を楽しめますよ!
家にあるとお餅を存分に楽しめる杵と臼。
昔食べた杵と臼でついたお餅を味わいたいなら、ぜひ買ってみてくださいね。
まとめ
今回の杵と臼はどこに売ってる?の結論です。
以上ということでした。
お餅をよりおいしく味わえる杵と臼。
一家にひとつあるとお餅が楽しく味わえますよ。
ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね!