新しい靴を履いたときの靴擦れの救世主、靴擦れ保護テープ。
簡単に貼れて、靴擦れを防いでくれると話題です。
あまりお店では見かけないですが、靴擦れ保護テープは一体どこに売ってるのでしょうか。
この記事では靴擦れ保護テープについて、
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- 靴擦れ保護テープの口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
タップできる目次
靴擦れ保護テープは市販ではどこで売ってるか調査
靴擦れ保護テープが市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。
・マツキヨ
探していた靴ずれ防止テープ❣️やっと見つけた😭絆創膏みたいにずれないし肌に馴染むし60回使えるし手で切れる✨神テープ✨✨🥺🥺沢山探してたけど銀座のマツキヨに売ってる😆在庫もしっかりあった‼️#靴ずれ保護テープ #マツキヨ #ネクスケア pic.twitter.com/5rLOusUBg8
— Miu🤍 (@minatm) September 7, 2022
ドンキ
ドンキにて。ヒール履いたら靴擦れ痛すぎて、靴擦れ保護テープ試します。
あとは、靴の消臭対策を完璧に。
500円のゲルアイマスク、
これは経過観察します。 pic.twitter.com/0LbEPUMtHB— m (@mmm321123321) September 15, 2021
・全国の薬局・ドラッグストア
昨日、薬局で靴擦れ保護テープを買ったけど、今日セリアで似たようなの見つけて泣いている😂そりゃ100円だから長さは少し短いが、価格差が500円ほど…。
あと、前にガーゼ止めるために買ったダイソーのサージカルテープとも似てる気がする(疑心暗鬼)— まぁま🍣 (@ElysionStarDust) May 19, 2024
・全国のスーパー
ネクスケアの靴擦れ保護テープ1年弱探して近所のスーパーで入手できるというオチだけどやーっと買えた!嬉しー!
— 🥣 (@snxqw) November 26, 2023
・・・・・
上記が靴擦れ保護テープの売っている場所です。
その他、
・ココカラファイン
・ヨドバシ
・イトーヨーカドー
・コスモス
・ウエルシア
・サンドラッグ
・クスリのアオキ
・ドラッグユタカ
・セイムス
・スマイルドラッグ
・レディ薬局
・スギ薬局
・ドラッグストアダックス
・ダイレックス
・ザ・ビッグ
・ビッグワン
・ロジャース
という情報もありました!
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
靴擦れ保護テープは通販ではどこで売ってるか調査!
靴擦れ保護テープが、
近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず
売っていない場合、めちゃがっかりです。
やはり通販だと、在庫も確認できるので
ネットでチェックしてみました。
通販)Amazon | 460円 +送料410円/3,500円以上で送料無料 |
通販)楽天 | 567円 +送料590円 |
通販)Yahoo!ショッピング | 538円 +送料598円 |
というような結果でした。
比較してみてみると、
上記のように最安値はAmazonの460円、
送料を考慮してもAmazonの870円が最安値となりました!
靴擦れ保護テープの口コミをチェック♪
靴擦れ保護テープをチェックしてみましょう。
靴擦れ保護テープなるものを使ってみたら、普通の絆創膏よりカバーできる面が広いおかげか痛みも感じ難くなった。単に慣れただけの可能性もあるけれど。
— tshira (@tshira) May 23, 2024
足に貼ることで、靴擦れしないようにしっかりと保護してくれます。
買ったばかりのマーチン、革が硬くて初日はがっつり靴擦れ。こりゃいかんと薬局でネクスケアの靴擦れ保護テープを買った。
やばそうなところにペタペタはって、すでに靴擦れたところはバンドエードの上から。そしたら今日は無傷。素晴らしい!
粘着力があるのに刺激が少ないのも良い。
助かる! pic.twitter.com/9tfRQVrR1p— せらふ (Seraph) (@seraph73) April 30, 2023
しっかり付くのに刺激が少ないので、テープによる肌荒れが心配な人でも安心ですね!
絶対靴擦れしないと噂の保護テープ
vs
履いたら絶対靴擦れする防水靴結果は…………
保護テープの貼る場所を見誤った私の負け!!!!
いやほんとそんなとこが擦れてると思ってなくてぇ……
でも傷にはなってないし貼ってた場所は痛くもないし靴擦れ保護テープ凄いぞ— あずにゃん!! (@nnnnnzs) May 28, 2024
靴擦れ保護テープを貼る場所は、しっかりと確認しておいたほうがいいですよ。
靴擦れ保護テープの特徴について
簡単に貼れて、しっかり付く上にはがれにくいと話題のネクスケア靴擦れ保護テープ。
頻繁に靴擦れする人の強い味方です。
靴擦れ保護テープは、靴擦れしやすい場所にあらかじめ貼って保護することで、靴擦れを防止するテープ。
テープ自体は簡単に手で切れて、どこにでも簡単に貼れるので使いやすいんですよ。
朝の忙しい時間でもさっと貼れるので、買ったばかりの靴で靴擦れする心配もいりません。
靴擦れ保護テープの色は、半透明。
肌の上に貼っても目立たないので、多少見える位置にも貼れますよ。
人目も気にせずに貼れるのはありがたいですよね。
長時間貼っていても、靴擦れ保護テープはしっかり付いてはがれにくいです。
仕事で1日パンプスを履かないといけない場合でも、靴擦れ保護テープなら安心して保護できますよ。
1箱に入っているサイズは、幅25mm×長さ4.5m。
1回あたり約7cm使用すると考えるなら、1箱で60回ほど使えます。
靴擦れは誰にでも起こり得るもの。
1箱買っておくと、いざというときにすぐに使えて便利ですよ!
靴擦れの保護はサージカルテープで代用する人もいますが、貼った部分の肌荒れが心配ですよね。
靴擦れ保護テープなら刺激が少ないので、サージカルテープよりも安心。
肌のことも考えるなら、靴擦れ保護テープを使用したほうがいいですよ。
貼る場所を間違えると、靴擦れ保護テープを貼っても靴擦れしてしまいます。
履く靴でどこを靴擦れするのかを見極めて、靴擦れ保護テープを貼る必要がありますね。
もし心配なら、広めに貼ると靴擦れの可能性を最小限にできますよ!
好きな靴を快適に履きたいなら、1つは持っておきたい靴擦れ保護テープ。
日々の足の悩みを解決してくれますよ!
まとめ
この記事では、
「靴擦れ保護テープはどこに売ってる?コンビニやスギ薬局等販売店を詳しく!」についてご紹介してきました。
- マツキヨ
- ドンキ
- 全国の薬局・ドラッグストア
- 全国のスーパー
- ココカラファイン
- ヨドバシ
- イトーヨーカドー
- コスモス
- ウエルシア
- サンドラッグ
- クスリのアオキ
- ドラッグユタカ
- セイムス
- スマイルドラッグ
- レディ薬局
- スギ薬局
- ドラッグストアダックス
- ダイレックス
- ザ・ビッグ
- ビッグワン
- ロジャース
などで買うことができます!
またお近くに店舗がない場合は、
通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてくださいね♪