どこで売ってる? PR

セルカレンズはどこに売ってる?販売店や最安値も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自撮りの幅を広げて、映え写真を簡単に撮影できるセルカレンズ。

SNSに写真をあげるなら、あると便利な商品です。

一見高い商品しかなさそうなイメージですが、セルカレンズはどこに売ってるのでしょうか。

そして、早速結論ですが

リサーチの結果、セルカレンズの販売店は下の通りでした!

セルカレンズはどこで売ってる?
  • 全国のドラッグストア
  • ハンズ
  • ロフト
  • プラザ
  • ドンキ
  • イオン
  • マルイ
  • サンキューマート
  • スリーコインズ
  • ヴィレッジヴァンガード
  • オリンピア
  • ダイソー
  • セリア
  • キャンドゥ
  • 全国の100均
  • ヨドバシ
  • ヤマダ電機
  • 全国の家電量販店
  • イトーヨーカドー
  • タワーレコード
  • ビックカメラ
  • コジマ
  • ノジマ
  • エディオン
  • ケーズデンキ
  • ベスト電器
  • 無印良品
  • ダイレックス
  • ザ・ビッグ
  • ビッグワン
  • ロヂャース
  • ららぽーと
  • カインズ
  • コーナン

ということで、ここからは

販売店についてや通販を含めた最安値比較、

口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!

セルカレンズが市販ではどこで売ってる?


↑詳細はclick(楽天) 

セルカレンズは市販ではどこで売ってるのでしょうか?

一つずつ、セルカレンズの各販売店の情報を見ていきましょう。

ドラッグストア

ドラッグストアでは全国のドラッグストアで販売されています。

大型ショップ

大型ショップではハンズ、ロフト、プラザ、ドンキ、イオン、マルイ、サンキューマート、スリーコインズ、ヴィレッジヴァンガード、オリンピアで販売していました。

100均

100均はダイソー、セリア、キャンドゥ、全国の100均で取り扱っているようです。

家電量販店

家電量販店はヨドバシ、ヤマダ電機、全国の家電量販店で扱っていました。

スーパー

スーパーはイトーヨーカドーで販売。

CDショップ

CDショップはタワーレコードで扱っていましたよ。

その他、

  • ビックカメラ
  • コジマ
  • ノジマ
  • エディオン
  • ケーズデンキ
  • ベスト電器
  • 無印良品
  • ダイレックス
  • ザ・ビッグ
  • ビッグワン
  • ロヂャース
  • ららぽーと
  • カインズ
  • コーナン・・・

 

セルカレンズは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪

 

けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、

行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。

 

そこで、「お家で通販でポチりたい」

という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。

セルカレンズは通販ではどこで売ってる?

通販ではどこで売ってるか調査!

セルカレンズの通販での販売はどこで売ってるのか?

最安値はどこなのか?

わかりやすく表で比較していきます。

通販 価格/送料
Amazon 450円 /送料無料
楽天 270円 /送料無料
Yahoo!ショッピング 270円 /送料無料

 

上記のように、最安値は商品価格で見ると、

楽天、Yahoo!ショッピングの270円、

送料を考慮しても楽天、Yahoo!ショッピングの270円が最安値となりました!

セルカレンズの販売会社は?

販売会社

セルカレンズの販売会社は以下の通りとなっています。

セルカレンズの販売会社
  • 販売会社名:株式会社グリーンハウス
  • 電話番号:03-5421-2255
  • メールアドレス:https://www.green-house.co.jp/contact/(問い合わせフォーム)
  • 事業内容:パソコン・スマートフォン関連機器、映像・オーディオ関連機器、キッチン・ライフスタイル関連機器の企画・製造・販売、ノベルティやデジタルサイネージなどのセールスプロモーション関連製品、無線機器(IoT)、組み込みシステム向けOEM製品の開発・提供

ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪

セルカレンズの口コミは?

口コミは?

次にセルカレンズの口コミをチェックしてみました。

スマホに取り付けるだけで、広角な写真が撮れます。

 

一眼レフでなくても、しっかり広角になるんですね!

 

セルカ棒が禁止の場所でも、セルカレンズなら使えますよ。

セルカレンズの詳細


↑詳細はclick(楽天) 

スマホカメラでも、しっかりと広角に写真撮影ができるセルカレンズ。

自撮りするなら欠かせない商品です。

 

セルカレンズは、スマホのカメラレンズ部分にはさんで使うクリップ形式のレンズ

スマホカメラをより広角に、小さい部分を拡大、もしくは遠くのものを近くにあるように撮影するなど、より多用途に使用できます

取り付けるだけでさまざまな撮影ができるので、写真好きに重宝されているんですよ。

 

レンズのサイズはスマホカメラと同じくらいの大きさ

クリップ部分をあわせてもそこまで大きくないので、お出かけでも荷物になりません

持ち運べてサッと出せるサイズなのがうれしいですよね。

 

セルカレンズは広角、魚眼、接写の3種類セットが主流

広角はより広く、魚眼は丸く、接写はより近く撮影ができるんですよ。

セルカレンズを持っているだけで、これだけの種類の撮影ができるんですね。

 

価格は100均で買えるものから、それなりの価格がするものまでさまざま

特にこだわりがないなら、100均の商品でも十分使えます

いつもとちょっと違った写真をとってみたいなら、100均で試しにかってみるのがいいですよ。

 

セルカレンズは、セルカ棒と合わせるとより写真のバリエーションが豊かに

距離感を出せるので、セルカレンズだけのときよりも広角な写真が撮れますよ。

よりセルカレンズを楽しみたいなら、一緒に使ってみてくださいね。

 

セルカレンズは小さい分、出先で失くしてしまうことも

撮影方法によって付け替えることも多いので、取り扱いにはより注意する必要があります

スマホに撮影時のみ付けるなら、落とさないようにしっかりとバッグにしまいましょう。

 

取り付けるだけで何倍にも写真が楽しめるセルカレンズ。

普通の撮影が物足りなくなってきているなら、取り入れてみてくださいね!

まとめ

今回のセルカレンズはどこに売ってる?の結論です。

この記事の結論

■セルカレンズの市販で買える場所

全国のドラッグストア、ハンズ、ロフト、プラザ、ドンキ、イオン、マルイ、サンキューマート、スリーコインズ、ヴィレッジヴァンガード、オリンピア、ダイソー、セリア、キャンドゥ、全国の100均、ヨドバシ、ヤマダ電機、全国の家電量販店、イトーヨーカドー、タワーレコード、ビックカメラ、コジマ、ノジマ、エディオン、ケーズデンキ、ベスト電器、無印良品、ダイレックス、ザ・ビッグ、ビッグワン、ロヂャース、ららぽーと、カインズ、コーナン

■セルカレンズの通販で買える場所
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング
■セルカレンズの通販の最安値
楽天、Yahoo!ショッピング

以上ということでした。

 

スマホカメラの可能性をたくさん引き出してくれるセルカレンズ。

普段よりも少しいい写真を撮りたいなら、ぜひ試してみてくださいね。

ぜひ今回の情報を活用してみてください!