どこで売ってる? PR

食紅はどこに売ってる?ドラッグストアやダイソーでも買える?

食紅はどこに売ってる?ドラッグストアやダイソーでも買える?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「食用色素(通称:食紅)」は、クッキーやチョコレート、生クリームなどのお菓子製品や加工品や料理、飲料の着色などでさまざまなものに使われています。

最近では、着色された商品がそのカラフルさからSNSなどでも映えるとして人気を集めていて、

推し活として推しのカラーに合わせて、商品を着色している人もいますよね!

食紅は市販ではどこで売っているのでしょうか?

結論からお伝えすると、

以下の店舗が販売しているようです。

  • イオン
  • ハンズ
  • ロフト
  • ダイソー
  • Seria(セリア)
  • キャンドゥ
  • 業務用スーパー
  • ドンキホーテ
  • 富澤商店

ということでした。

今回は着色に使われる食紅がどこで売っているのかを、

市販から通販まで販売店と食紅の販売会社や口コミについてご紹介していきます!

食紅は市販ではどこで売ってる?

市販の買い物

食紅は市販実店舗ではどこで売ってるのでしょうか?

食紅の各販売店情報を一つずつチェックしていきましょう。

ドラッグストア

【ドラッグストアではスギ薬局、ウエルシアで販売されているました!】

<<スギ薬局のツイート埋め込み>>

<<ウエルシアのツイート埋め込み>>

大型ショップ・バラエティショップ

大型ショップやバラエティショップでは、イオンやハンズ、ロフトなどで販売されています。

100均

100均ではダイソーやSeria、キャンドゥで

スーパー

スーパーでは、業務用スーパーやドンキホーテ、富澤商店で販売されています。

以上、

食紅は上記のような市販のお店で購入することができまよ♪

他にも、

  • イトーヨーカドー
  • カインズホーム
  • コーナン
  • ケーヨー
  • マツモトキヨシ
  • スギ薬局
  • 成城石井

で販売されているという情報もありました。

くま
くま
上の販売店であっても在庫やタイミングによっては、お店で取り扱っていないこともありますので注意が必要です。

店名の表記がなかったのですが、製菓コーナーを設けているスーパーなどにも置いているという情報もあり、気になる方はお近くのスーパーを見てみるのも良いでしょう♪

けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、

行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。

 

そこで、「お家で通販でポチりたい」

という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。

食紅は通販ではどこで売ってる?

通販・ネットショピング

食紅は、

  • 通販ではどこで売ってるのか?
  • 最安値はどこなのか?

を調べて比較してみました。

通販 価格/送料
Amazon 380円/送料無料
楽天 420円/送料無料
Yahoo!ショッピング 450円/送料無料
富澤商店オンラインショップ 280円/配達エリアにより価格が異なり、関東圏であれば610円。6,400円を超える場合は無料です。

上記のように最安値は商品価格で見ると、

富澤商店の280円になりますが、

送料を考慮するとAmazonの380円が最安値となりました!

食紅の販売会社は?

通販会社

食紅の販売会社は以下の通りとなっています。

食紅の販売会社
  • 販売会社名:販売会社名:共立食品株式会社
  • 電話番号:0120-58-5826
  • メール:https://www.kyoritsu-foods.co.jp/contact/(お問い合わせフォームよりご連絡してください。)
  • 事業内容:ナッツ類やフルーツ類のスナックからホームメイドクッキングの材料などの製菓材料の企画、製造、販売を行っています。

お買い物の参考にしてくださいね♪

食紅の口コミは?

口コミ

次に食紅の口コミをチェックしてみました。

北海道の赤飯では、豆に甘納豆や小豆の2種類があり、色は食紅を使って赤やピンク色にしている赤飯を作るようです。

洋菓子や和菓子を食材のカラーに合わせて表現したり、推しを応援する意味も込めてお菓子を推しのカラーに染める人も!!

寒天遊びや小麦粉粘土、維管束を染めて調べるために素材に色を付けるだけでなく、研究や知育を目的にした現場にも使われています!

食紅について


⇒楽天市場へ 

料理やお菓子などの食品や加工品、飲料、商品の原料の染料として使用される食紅。

食紅って安全性とか問題ないの?

色を付ける必要があるのか?

と思う人もいらっしゃいますが、実は世に出回っているものに使われている商品が多数存在します。

クッキーなどの焼き菓子やチョコレート、チャーシューやウインナー、かき氷のシロップ、

ジュースなどは食材本来の色かと思えば、パッケージには色素が入っている記載も。

料理や食品は味も大事ですが、美味しそうに見せるための見た目も重要なファクターとなっているでしょう。

食紅は、クチナシなどから抽出する天然素材とタール素材を使用した人工合成素材の2種類が存在し、国により使用の可否が存在します。

日本でも法律で、一日の摂取量や使用が禁止されている食材、使用が禁止されているものがあるので、安全性はしっかりと管理!

営業目的で食紅を使用していけいない食品として

  • カステラ
  • きなこ
  • 魚肉漬物
  • 鯨肉漬物
  • こんぶ類
  • しょうゆ
  • 食肉
  • 食肉漬物
  • スポンジケーキ
  • 鮮魚介類
  • のり類
  • マーマレード
  • 豆類
  • みそ
  • めん類
  • 野菜およびわかめ類

などが定められているので着色が気になる人にとっても安心ですね。

他の商品に関してもパッケージなどに表記してあるので見てみるのもいいでしょう。

色を付ける目的やその効果とは何があるのか。

人は、まず目で見て料理やお菓子を楽しみます。

味が良くても見た目が悪ければ、食欲や興味が湧いてこないですよね。

見た目を良くすることで「美味しそう!」「きれい!」など興味を持ってもらうきっかけを与えることができます。

最近では、料理やお菓子作りにおいて食紅で染めることで精神的効果を求める人もいます。

見た目を華やかにするだけでなく、青色などの寒色系の色にすることで食欲減退などでダイエットを目的とする人も!

また、推し事をしている人には推しのカラーを使うことで、好きという気持ちや応援している気持ちを表現することを楽しんでいる人もいます。

推しの誕生日にはケーキやお菓子にイラストや推しカラーの配色を使ってプリントケーキ、プリントクッキーなどを用意し、写真をSNSへ投稿することも♪

食品に使われることが多い食紅も、研究や知育においても使用されています。

花や植物などを食紅を溶かした水につけることで、花弁や維管束を染色して実験や研究に!
また、寒天遊びや小麦粉粘土、スライム作りなど子どもの知育遊びとして。

食紅で色をつけたことで子どもの興味をひき、造形することや感触を楽しみ、最後には味を楽しむなど保育現場でも活躍!

色をつけるだけの食紅も使い方によりさまざまな効果を生むことがあるので、試しに使って楽しむのも、推し活として挑戦するのもいいかもしれませんね。

まとめ

今回の食紅はどこに売ってる?についてご紹介してきました。

この記事の結論として、食紅の市販で買える場所は

  • イオン
  • ハンズ
  • ロフト
  • ダイソー
  • Seria(セリア)
  • キャンドゥ
  • 業務用スーパー
  • ドンキホーテ
  • 富澤商店

他にも

  • イトーヨーカドー
  • カインズホーム
  • コーナン
  • ケーヨー
  • マツモトキヨシ
  • スギ薬局
  • 成城石井

という声もあったので、参考にしてみてもいいでしょう。

また通販で買うこともできるので通販サイトを覗いてみるのもおすすめです。

  • Amazon
  • 楽天
  • Yahoo!ショッピング
  • 富澤商店オンラインショップ

ちなみに最安値はAmazonでの販売価格でした。

さまざまなものに使用され、法律で可否を定められた食紅。

染色することで見た目を良くするだけでなく、その色にすることで精神的効果や教育現場での知育に使われることもあります。

これらを参考にしてお買い物をお楽しみください♪