細かいところを掃除したいけど、細かすぎて指も掃除道具も入らない…。
そういう経験沢山ありますよね?
そんな皆様はお掃除スライムを知っていますか?
こちらは名前の通りスライムのようにドロドロしていながらも、
色々な隙間に入り込んで掃除することができるとても便利なお掃除道具なのです!
この記事ではお掃除スライムについて、
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- お掃除スライムの口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
タップできる目次
お掃除スライムは市販ではどこで売ってるか調査
それではさっそく、お掃除スライムが市販ではどこで売られているのか?
を見ていきましょう!
100円ショップ
100円ショップこと百均では、ダイソーやセリア、キャン★ドゥ、3コインズなどスタンダードなところで購入可能なようです!
キュアペースト。セリアのビンに、ダイソーのお掃除スライムを入れた、実用性のある一品。#タクティクスオウガ pic.twitter.com/99vibbBCJ0
— Takumi Hirashima (@t93hirashima) March 21, 2022
コメントありがとうございます!
自分はセリアののもちもちジェルやお掃除スライムならぬジェルクリーナーなどを使っています!スライムの音いい音ですよね✨
定規でさした時にゴリっと音がするようなやや硬めのスライムが好きです✨— Stram すとらむ (@LucaStram01) October 25, 2022
キャンドゥのお掃除スライム臭いなw
— BP&A (@xbpax) November 28, 2022
スリコのお掃除スライム!(空リプ)
買ったはいいけど使い切れずにいるやつ……。
— 東 知邑 (@aki7kuku) April 30, 2023
バラエティショップ
バラエティショップでは、ハンズやロフト、ドン・キホーテといった大手で手に入るようです!
ハンズに売ってるらしい、パソコン用のお掃除スライムが欲しい。ハンズどこにあったっけ。。
— やまとさん (@yurihamuuuuuuu) March 19, 2014
あー…お掃除スライムはロフトか東急ハンズあたりにしか売ってないのか。残念。 こっちのキーボードの掃除はこれぐらいで諦めて…。明日買ってくるかあ
— あとりちゃん(三島) (@toriiliktas) February 15, 2012
ジェルクリーナーを買いにドンキに☺思いの外、長居と無駄遣いしちゃった~
— emychel (@emychel) July 8, 2010
家電量販店
家電量販店では、ヨドバシカメラで手に入るようです!
ヨドバシでお掃除スライム買ったけど、キーボードのキーが結構綺麗になって楽しい
— さかなンキードッグ (@EDGE_P226_G) March 15, 2016
上記がお掃除スライムの売っている場所です。
その他、
- 各ドラッグストア
- イオン
- カインズ
- コーナン
- ケーヨー
でも購入可能という情報が確認できました!
かなりいろいろな所で購入することができるみたいですね!
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね…。
特にダイソーのお掃除スライム(ジェルクリーナー)はなかなか入手できないという話もちらほら…。
ダイソーのスライムのキーボードクリーナー欲しいんだけど全然売ってないなあ〜
— あずき (@azukirice) August 14, 2020
というわけで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
お掃除スライムは通販ではどこで売ってるか調査!
意気揚々と徹底的に細かいところをお掃除しよう!
とお掃除スライムを買いにお店に行っても売っていなかった…。
そういうことは実際問題ありえますね。
通販だとそんなひと手間を省ける分、気軽に購入することができます。
そんなネット通販の取り扱いをチェックしてみました!
Amazon | 117円+送料99円 |
楽天市場 | 248円 +送料無料 |
Yahoo!ショッピング | 248円 +送料無料 |
キャン★ドゥオンラインショップ | 1セット10個入1100円 +送料770円 |
というような結果でした。
比較してみてみると、2023年9月の時点では
Amazonが最安値にということでした!
お財布に優しく、お試しで買うには手ごろな価格で大助かりですね!
お掃除スライムの口コミをチェック♪
お掃除スライムの口コミにはどのようなものがあるのでしょうか?
こちらもチェックしていきます。
手待ちの間にスライムクリーナーでキーボードお掃除…
打鍵音が綺麗になった気がしてちょっとうれしい
今日はちょっとお出掛けするので居ません!
明日の夜にはもどります~— ありのいちき@VRChat (@arino_ichiki) September 28, 2019
パソコンのキーボードの隙間って結構埃が溜まるんですよね…。
これなら取れそうです!
ちょっと掃除するだけでスライムクリーナー1個300円かかるけど、便利だなー。ぞうきんがけに似てるけど、水を使わないから掃除したいところが終わったら、それを壁際の畳とかのほこりを巻き込んで使える。
— abeshi (@abeshi_mark2) May 27, 2021
部屋の隅とかも意外と掃除機や箒でゴミが取れなかったりしますが、
お掃除スライムなら取れるようです。
前に誰か呟いてたけどフィギュアみたいな凹凸が多い物の埃取りは100均のスライムクリーナーがめちゃ便利やね
— お神社 (@Ke2manko4545) February 23, 2022
フィギュアや模型など、細かい物の埃とりにも優れているようです。
お掃除スライムの特徴について
お掃除スライムは形に囚われない、その名の通りスライムのような性質をしています。
ねばねばしていて、狭い隙間にも入り込めます。
その性質を利用して、手や雑巾が届かないところの埃を取ることができます。
けど、なんだか思っている以上にねばねばして後始末が大変そう…。
パソコンなんかはキーボードの間にねばねばが残って、壊れてしまわないか心配…。
その点も大丈夫のようです!
さすがに製品にもよるかもしれませんが、使用方法を間違わなければ綺麗に剝がすことができるそうですよ。
ただ、やはり間違った使い方をするとジェルが残ってしまう事もあるようなので、その点は注意です。
それでも細かい凸凹があるところを綺麗に掃除することができるのは魅力的ですよね。
口コミでも書かれていましたが、意外と私生活の中でも細かい凹凸はあるものです。
生活している以上、そこに埃はどんどん溜まっていってしまいます。
車のエアコンの送風口だったり、趣味のグッズだったり。
額縁の細かい模様の隙間だって埃は溜まるでしょう。
テレビやエアコンのスイッチの間にだって、いつの間にかゴミが入り込んでしまっていることがあります。
それらの汚れにこれを使えば対応できるだなんて、本当に便利な時代になったものですね!
そして、あらゆる複雑な隙間に対応できるこのお掃除スライムは、お手軽にダイソーやセリア、キャン★ドゥといった百均でも手にすることができます。
店頭に売っていない場合は残念ですが、在庫がそろっていれば気軽に購入することができます。
また、蛍光塗料が含まれている遊び心あふれるお掃除スライムも存在するそうです。
ただお掃除するだけではなく、
使っている人が合間合間に面白い!
と思える商品も、味があって面白いですよね♪
まとめ
この記事では、
お掃除スライムについて、どこで買えるのか、最安値、口コミなどを
ご紹介してきました。
お掃除スライムは
- ダイソー
- セリア
- キャン★ドゥ
- ハンズ
- ロフト
- ドン・キホーテ
- 各ドラッグストア
- イオン
- カインズ
- コーナン
- ケーヨー
などで買うことができます!
またお近くに店舗がない場合は、
ぜひ通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてください!
それでは、ショッピングだけではなく、お掃除も楽しんでくださいね♪