どこで売ってる? PR

スナックブレッドはどこで売ってる?値段や口コミも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昔懐かしいカステラ生地と食パン、マーガリンの味わいがおいしいスナックブレッド。

一度食べると何度でも食べたくなってしまいますよね。

お店では見かけないですが、スナックブレッドは一体どこで売ってるのでしょうか。

この記事ではスナックブレッドについて、

  • 市販や通販ではどこで売ってるのか?
  • 最安値はどこなのか?
  • スナックブレッドの口コミ

について徹底調査した内容をご紹介していきます!

スナックブレッドは市販ではどこで売ってるか調査

スナックブレッドはどこで売ってる?値段や口コミも!画像引用:オマツリジャパン

スナックブレッドが市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。

 

ファミリーマート

イオン

マックスバリュ

全国のスーパー

Aコープ

ニシムタ

鹿児島の物産館

・・・・・

上記がスナックブレッドの売っている場所です。

その他、

・タイヨー
・A-Zスーパーセンター
・山形屋
・大和
・コープかごしま
・ダイレックス
・イズミ
・ドラッグストアモリ
・城山ストアー
・なりざわ
・ハルタ
・ローソン

という情報もありました!

 

とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。

そこで、

オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも

ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。

スナックブレッドは通販ではどこで売ってるか調査!

通販ではどこで売ってるか調査!

スナックブレッドが、

近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず

売っていない場合、めちゃがっかりです。

 

やはり通販だと、在庫も確認できるので

ネットでチェックしてみました。

通販)Amazon 販売なし
通販)楽天 販売なし
通販)Yahoo!ショッピング 販売なし

というような結果でした。

 

通販ではスナックブレッドは販売していないようですね。

スナックブレッドは鹿児島・宮崎・大分地域のみの販売

確実にスナックブレッドをゲットするには、直接鹿児島・宮崎・大分のお店で購入するしかなさそうです。

スナックブレッドの口コミをチェック♪

口コミ

スナックブレッドをチェックしてみましょう。

クリームの甘さと食パンの食べごたえが絶妙にマッチして、おいしいんですよ!

 

鹿児島県界隈でのみ販売されているご当地パンです。

 

そのままでもおいしいですが、焼いて食べるとまた違った味わいになりますよ♪

スナックブレッドの特徴について

スナックブレッドはどこで売ってる?値段や口コミも!
画像引用:オマツリジャパン

カステラのようなスポンジでマーガリンと食パンを巻いた、独特の味わいがくせになるスナックブレッド。

鹿児島県民のソウルフードです。

 

スナックブレッドは、和菓子を作る部署でパン売り場でも販売できる商品を作りたいと苦労して開発したのがはじまり。

一見ほかのパンのような見た目ではないため手に取りにくいですが、一度食べるとやみつきになる人が多かったんです。

1987年の発売以来、長年愛される商品になっていますよ。

 

食パンにマーガリンを塗ってカステラ風の生地を巻き付けたスナックブレッドは、ほかにはない独特の味。

スポンジの甘さと食パンに塗られた塩気があるマーガリンの味が、いいバランスで絶妙においしいんですよ。

見かけると絶対に買いたくなるのも分かりますよね。

 

スナックブレッドは、本社のある鹿児島県と宮崎県、大分県で販売しています。

その理由は、鹿児島と宮崎にイケダパンの工場があるため

ほかの地域では販売していないようなので、注意してくださいね。

もしほかの地域で購入したいなら、鹿児島の物産展を利用するといいですよ。

 

そのままでも十分おいしいですが、スナックブレッドは焼いてもおいしいんです!

販売元のイケダパンも、トースターでリベイクすることをおすすめしていますよ。

1000Wで90秒温めれば、ベイクドスナックブレッドのできあがり

焼けた部分はサクッと、マーガリンはジュワっと染み込み、こちらもクセになる味になりますよ。

 

スナックブレッドは一般的なノーマル商品だけでなく、別の味の商品も時期によって販売

レモンシュガーやチョコ、苺&マーガリンや抹茶など、さまざまな種類を販売しています。

それぞれの味の販売時期は定かではないので、見かけたら買っておいたほうがいいですよ。

 

過去には、大手パンメーカーのヤマザキからスナックブレッドが販売されていたことも。

名前も商品の見た目もほぼ同じですが、実はイケダパンがヤマザキの子会社で、製造はヤマザキの商品もイケダパンが行っているんです。

そのため、商品としてはイケダパンのスナックブレッドと一緒

イケダパンのスナックブレッドが見つからない場合は、ヤマザキのスナックブレッドでも同じ味を楽しめますよ。

 

そのまま食べても焼いても、味の違いでも楽しめるスナックブレッド。

鹿児島県の近くに行くなら、ゲットして損はないですよ!

まとめ

この記事では、

「スナックブレッドはどこで売ってる?値段や口コミも!」についてご紹介してきました。

結論
  • ファミリーマート
  • イオン
  • マックスバリュ
  • 全国のスーパー
  • Aコープ
  • ニシムタ
  • 鹿児島の物産館
  • タイヨー
  • A-Zスーパーセンター
  • 山形屋
  • 大和
  • コープかごしま
  • ダイレックス
  • イズミ
  • ドラッグストアモリ
  • 城山ストアー
  • なりざわ
  • ハルタ
  • ローソン

などで買うことができます!

またお近くに店舗がない場合は、

通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてくださいね♪