植物にとって水は”命の源”ともいえる欠かせない存在です。
とはいえ、どのくらいのペースで与えたらいいのか、今は水切れしていないか、など悩むことも多いですよね。
そんな時に役に立つのが、植物の水切れを教えてくれる便利アイテム「水やりチェッカー」です!
この記事では水やりチェッカーについて、
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- 水やりチェッカーの口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
タップできる目次
水やりチェッカーは市販ではどこで売ってるか調査
水やりチェッカーが市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。
・カインズ
マユさん
こんにちは〜♪小さいながらも太くて立派なパキラですねー👍
水やりチェッカーは、前にカインズで見かけて気にはなってましたー
私もたまに枯らしてしまうので、文明の力を使おうかと☝️
— hayabusa(はやぶさ)★FP2級勉強中★公式LINEあるよ★ (@takaraum) April 22, 2024
・コメリ
あらら。。水やりチェッカー使ってみたら?たしかコメリで見たよ。もしくは葉焼け?水過多?植え替え後の肥料や活力剤も弱る原因になるね。はたまた葉の更新時期なのかな。。なんにせよアボ未経験なので憶測ですが。。
— コジコジ (@AkkoIsland) June 9, 2023
・ファニープランツ(観葉植物専門店)
欠品しておりました水やりチェッカー入荷してます‼️
暖かくなって水の乾きも早くなる季節。
季節ごとの水やりのタイミングチェックに(^^)#funnyplants
#ファニープランツ
#観葉植物専門店
#栃木県小山市
#インテリアグリーン 専門店
#水やり
#水やりチェッカー
#根腐れ pic.twitter.com/5Jt4gkNgdY— ファニープランツ (@funnyplants2015) March 24, 2023
・細川洋蘭農園
水やりチェッカー‼️
SUS·tee細川洋蘭農園でも販売しております❤️
植物が枯れる原因の8割は、
サスティーは、水やりのタイミングを色で教えてくれる
「水やりチェッカー」です。鉢にさしておくだけで、誰でも
間違いない水やり#水やりチェッカー #水やり #細川洋蘭農園 pic.twitter.com/LyFgerX5Qu— 細川洋蘭農園 (@7Ck4eecsTXoKP2Y) January 20, 2023
・ハンズ
初心者は、水やりのタイミングが分からず、
枯らしたり、やり過ぎたり…水を吸い上げると青色に、白くなったら水やりのサイン!
観葉植物と一緒にご購入をおススメします☺️水やりチェッカー sus・tee 600円+税
(5階 あいちゃん) pic.twitter.com/BkvFDCzU5y— ハンズ新宿店 (@Hands_Shinjuku) April 11, 2018
・・・・・
上記が水やりチェッカーの売っている場所です。
その他、
- 島忠
- ケーヨー
- ビバホーム
- ジョイフル本田
- ロフト
- 無印良品
- DCM
という情報もありました!
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
水やりチェッカーは通販ではどこで売ってるか調査!

水やりチェッカーが、
近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず
売っていない場合、めちゃがっかりです。
やはり通販だと、在庫も確認できるので
ネットでチェックしてみました。
通販)Amazon | 358円+送料無料 |
通販)楽天 | 380円+送料350円 |
通販)Yahoo!ショッピング | 91円+送料900円 |
通販)ヨドバシ.com | 394円+送料無料 |
というような結果でした。
比較してみてみると、
上記のように最安値はYahoo!ショッピングの91円になりますが、
送料を考慮するとAmazonの358円が最安値となりました!
水やりチェッカーの口コミをチェック♪

水やりチェッカーをチェックしてみましょう。
おはようございます🌰水やりチェッカー、5日に1回くらいのペースで白くなりますね。やり過ぎてたのがわかるようになりました。 pic.twitter.com/TJJWzmFvsB
— マロン14 (@malon_orange14) July 22, 2023
大体の水切れのペースが分かるようになると、とても育てやすくなりますね!
LEDライトの高さ調整の為に釣具用品のスナップスイベル使いました🐟✨
成長する度にスナップスイベルを外していけばOK👌
見た目もそんなに悪くない✨水やりチェッカーも買っときました(✨ Д ✨)電池要らず🔋 pic.twitter.com/krSTXen8zb
— 葉っぱ好き🌱 (@LeafLike000) September 14, 2023
電池なしで使える、エコな商品です♪
水やりチェッカー
買ってみたけど
1本では全然役に立たないことが判明🤣そして……夏風邪ひいた💦
ふぅ……#水やりチェッカー pic.twitter.com/LgfcMOh1VE— piri (@piri23245134) June 25, 2023
鉢の大きさによっては、一本では足りないということもあるようです。
水やりチェッカーの特徴について
近年、観葉植物や多肉植物などをお家で育てる方も多いですよね。
鮮やかなグリーンの見た目に癒され、気持ちも落ち着きます。
そんな植物を育てる方の頭を悩ますのが、”水やり”。
土の表面の状態は見えても中の状態はわからず、果たして水が足りているのだろうか・・と不安になる方も多いと思います。
そんな時に便利なのが、水やりチェッカーです!
水やりチェッカーは、水やりの適切なタイミングを教えてくれる便利アイテム。
目で見てわかるように示されるので、水切れのタイミングが分かりやすいのが特徴です。
ある程度の水切れの間隔が分かれば、植物を枯らすことも少なくなり、一気に育てやすくなりますよ。
もちろん、時期や気温・湿度等によって、水やりの間隔は変わってきます。
一年中水やりチェッカーを使うことで、より安心して育てることができます。
水やりチェッカーは、色によって水切れを教えてくれるもの、土壌水分と温度を測れるもの、メモリで測定できるものなど、種類は様々です。
デザインも使いやすさも価格も様々なのですが、選ぶ上で何より大事なのは”サイズ”!
鉢の大きさによってサイズが変わってくるので、まずはご自身が育てる植物の大きさに合うものを優先して探してみてください!
合わないサイズのものを使っていると、正しく水分量が図れなかったり、上手く差し込めず倒れてしまったりすることもあるので、ご注意くださいね。
上記のような市販店で購入することが可能です。
園芸店やホームセンターでの購入情報が最も多くありました。
それらの店舗であれば、植物を専門としている方も在籍しているので、相談しながら商品を決めると安心して使えそうですね。
通販でも様々なサイズ・種類の水やりチェッカーが販売されているので、デザイン性にこだわりたい方やお近くに店舗がない方は、そちらもチェックしてみてくださいね!
まとめ
この記事では、
「水やりチェッカーはダイソーや100均で売ってる?販売店やクチコミも!」についてご紹介してきました。
- カインズ
- コメリ
- ファニープランツ(観葉植物専門店)
- 細川洋蘭農園
- ハンズ
- 島忠
- ケーヨー
- ビバホーム
- ジョイフル本田
- ロフト
- 無印良品
- DCM
などで買うことができます!
またお近くに店舗がない場合は、
通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてくださいね♪