アクアリウム装飾はもちろん、最近はインテリアとして飾って楽しむ方も多い流木。
なるべく大きな流木が欲しいけど、どこに売っているかわからないという方も多いのでないでしょうか。
今回は、大きい流木の市販店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!
そして、早速結論ですが
リサーチの結果、大きい流木の販売店は下の通りでした!
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- コーナン
- カインズ
- セキチュー
- ホーマック
- コメリ
- 島忠
- ケーヨー
- DCM
- ロヂャース
- ホームズ
- ハンズ
- 花屋
- チャーム
- トールマン
- ツーウェイ
- 半田水園
- AQUA Revelation J.B
- アクアリウム東京
- J.B. code Nadyca
- 道の駅おりつめ
- 道の駅さかい
- 冨浦の道の駅
ということで、ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!
タップできる目次
大きい流木が市販ではどこで売ってる?
大きい流木は市販ではどこで売ってるのでしょうか?
一つずつ、大きい流木の各販売店の情報を見ていきましょう。
100円ショップ
100円ショップでは、ダイソー、セリア、キャンドゥで売られています!
100円ショップのものは、小さいサイズのものや流木風のものが多かったです。
墨鉾Gasteria maculataを
ダイソーの流木風鉢に植え替えてみた。#多肉植物 pic.twitter.com/mQZHEf7NUN— ぶたのおしごと (@momochi8591) September 21, 2020
今日買ったエアープランツ☆
セリアの流木にヒモで巻き巻き♪ pic.twitter.com/CJYb1HfHg0— yu-ka (@YU211KA) August 2, 2016
キャンドゥで売ってた流木セット。テレインやベースデコに使えそー pic.twitter.com/dMJVtvJDKl
— mini25mm (@mini25mm) May 11, 2019
ホームセンター
ホームセンターではコーナン、カインズ、セキチュー、ホーマック、コメリ、島忠、ケーヨー、DCM、ロヂャース、ホームズで販売されています。
ホームセンターは、様々なサイズの流木が販売されています。
真似してみた!
ありまさんが言ってたようにいい感じの流木を探すのが大変だった💦
イベントでも、ショップでも好みのがなくて途方に暮れてたらコーナンで発見!
大きいのと小さいの2つ組み合わせてみました!
ライトの位置はもう少し調節したいな😊(本は折り目をつけたくないのでふんわり捲る派) pic.twitter.com/1mnbdCGNVc
— 社会人みかこと愉快なれぷたいるず (@leopa_kei) October 8, 2023
ここです!
ただまぁ状態はまちまちなので、そこは注意ですw
あとあんまり凝った形はないですが、大きい流木とかも¥1980とかでありました!カインズ熊本宇土店https://t.co/BsmXdFTn3P
— ぺちんた。 (@petit_petiti) October 5, 2019
流木をビバホームに見に行ったら
小さいのが600円位で売っててちょっとなー と思って、セキチュー行ったら1500円位で芸術品みたいなのが売っててすげぇーけどちょっとなーと思って、
最後カインズ行ったら900円位で丁度いいのがあったのでそれにした。 pic.twitter.com/dQHebhICJe
— すず塚 (@bellhouse400s) December 10, 2022
@yasuha0306 案外早く立ち上がると予想します…w
60センチも楽しみです^ ^(ホーマックの流木大きくて安くていいですよね!アクめっちゃでるけどw)
— トメ吉 (@_tomekichi) September 5, 2015
【コメリパワー帯広南店】
レイアウト用流木大量入荷⁉️
お求め安い価格にて各サイズ豊富に取り揃えておりますので掘り出し物を探しにいらしてください(^_^) pic.twitter.com/WNeM8ev2ul— Gecko (@CreaturesG) March 23, 2019
手前にある流木は仙川の島忠に売られていたものを購入。ターフを振りかけて仕上げています。
今回は色々なお店や公園をまわり素材集めをしていました。その過程も楽しかったです。 pic.twitter.com/g0CvEGb6mq
— アイウエヲ (@nanashi_san99) December 28, 2018
前〜後景草、赤色系、レア種まで20種以上の新鮮水草set🌿
これ一つで水草レイアウトやボトルアクアできます👍
流木や活着系水草(水生シダ類やアヌビアス、ブセ等)をお店ゲットでさらに見応えアップ❣️
今なら高級水草ヤマサキカズラのオマケつき✨
横須賀のケーヨーD2久里浜店へレッツラゴー🚙🛺 https://t.co/aYUuQiaHyD
— SONOアクアプランツファーム (@sono_aqua_pfm) February 14, 2021
良い感じの流木がDCMの園芸コーナーに売っていたぜええ!コレは穴場だw pic.twitter.com/YWcrPz5xGC
— みずみず (@mizumizu800) September 2, 2023
アメブロを更新しました。 『ロヂャースで流木が売ってた!!!ので水槽に入れたのだが・・・・』 https://t.co/I66PML5Tbf
— 南埼玉どうぶつ病院 (@saitamaanimal) October 8, 2017
ホームズのマッドマンでお土産に買った流木🪵なんだけど…。
好奇心旺盛なコマちゃんが全く興味を示さなくて…💧
やっと乗ってくれたけどすぐに降りてしまいました💦😅😩😫
喜ぶと思ったのに…もう自然は忘れたのかしら⁉️😂😂😂せっかくなので一瞬の画像でクリスマスっぽく加工してみました❄🎄❄ pic.twitter.com/yNMC0M7U8I
— Comachan🍃🐌🍃 (@mymykomachan) December 23, 2023
大型ショップ
大型ショップではハンズで販売されています。
台座はざっくりしたイメージを元にハンズで流木や丸太、皮革など、わりと行き当たりばったりで先ほど材料を買い込んできました(笑)これらを組み合わせて時間の許すかぎりデコレーションしようかと。タイムリミットは朝まで!#TENGUmodelers #真田丸 pic.twitter.com/Mg9LyosajF
— NAOKI@パンヘッド、ブリッツシュラーク予約受付中! (@n_a_o_k_i_) December 22, 2016
花屋
花屋で売られているという情報もありました!
花屋で流木500円だったので、2つ買ってみました。少しデカイ😂 pic.twitter.com/OHaXXRrYQ6
— Ꭰ (@KoDLuq7apOimpWt) September 14, 2020
ペット用品店・熱帯魚屋
ペット用品店・熱帯魚屋では、チャーム、トールマン、ツーウェイ、半田水園、AQUA Revelation J.Bで売られていました!
チャームで流木1本800円 。5本買いました!
なんか前買ったやつより大きいやつ来た、w pic.twitter.com/GfZiSjvnA4— あめ (@ame_mizukusa) January 14, 2023
段ボールで水槽の枠組み作って(新)60㌢水槽レイアウトを仮組みしてみた❗
先日トールマンで買ったリベラ流木2本をメインに、家在庫のADAホーンウッド、Charm福袋の風山石とホーンウッドも使用
あ💦でも生体避難水槽と60㌢水槽リセットがまだなので、まずはそっちが先やゎ💦
ぼちぼち進めていきます😅 pic.twitter.com/AiCwyc8tDQ— T-BOX @AQUARIUM🐟🐠🦐🌿 (@T_BOX_Custom) December 26, 2023
珍しい山桜の流木入荷してます。かなりの年季ものです。 pic.twitter.com/0Fxma6xxfU
— 熱帯魚ツーウェイ【公式】 (@twoway_fish) June 22, 2024
半田水園には、流木も沢山あります💁
枝流木のサイズ別で60cm水槽に入れてみましたので🌲
買われるときの参考にしてください😊小さい水槽から、大きい水槽まで全ての水槽に使用できる流木を取り揃えています👏👏👏#迫力#流木#レイアウト#バックヤード#枝流木#マイナスイオン pic.twitter.com/0qnzqBHUR3
— 🌿🐠半田水園 岐阜店🐠🌿 (@hansui_gifu) June 3, 2024
流木祭り夜の部🌙
60cm水槽一発系流木は裏のギャラリーの中に移動しました!が、足の踏み場がないのでご了承くださいませ😂
大きい物は表の店舗にあります! pic.twitter.com/w7lBRq2Djf— ᴶᴮcana (@cana_JB) September 17, 2022
アクアリウム東京
アクアリウム東京で売っていたという情報がありました!
期間限定の開催で、2024年は10月19日と20日に開催されます!
アクアリウム東京でお買い物
今回は大きな流木いっぱい売ってたので、行ってよかったー‼️
問題は沈むのかどうか…(笑)#アクアリウム東京 pic.twitter.com/mBK9ByhVa3— ぺこ_aqua (@SH51446771) March 26, 2022
武器屋
武器屋では、 J.B. code Nadycaで売られていました!
本日の流木達です✨
大きいのから小さいのまで、色々とあります✨#JB #武器屋 #素材 #埼玉 #川越 pic.twitter.com/KVPMaQ72vq
— J.B. code Nadyca (@JBNadyca) September 6, 2023
道の駅
道の駅では、道の駅おりつめ、道の駅さかい、冨浦の道の駅に売られていました!
寄り道して道の駅おりつめに!流木が結構良い値段で売ってた。大須賀海岸行ったらこんなの大量にあるぞ(笑) pic.twitter.com/RliW97zKOD
— おざききざお (@ozakigoodman) February 3, 2019
出荷前の流木。道の駅さかいにて販売。 pic.twitter.com/iCkYE1LdxM
— 境町WakanaDesign一級建築士事務所 (@tuiyu) October 3, 2016
富浦の道の駅で流木発見。しかも¥2,000と安っw pic.twitter.com/ixCKHtEMSm
— Judas-Iscariot (@JudasIscariot13) January 1, 2014
大きい流木は上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
大きい流木は通販ではどこで売ってる?
大きい流木の通販での販売はどこで売ってるのか?
最安値はどこなのか?
わかりやすく表で比較していきます。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 190円/送料715円 |
楽天 | 649円/送料1,000円 |
Yahoo!ショッピング | 1,600円/送料1,400円 |
極上流木通販専門店 水槽素材 | 4,580円/送料無料 |
その他、
- Yahoo!フリマ
- メルカリ
- ラクマ
などのフリマサイトでも販売されていました!
上記のように、最安値はAmazonの190円となりました!
大きい流木の販売会社は?
大きい流木の販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:株式会社ぼくりゅう亭
- 電話番号:045-514-5711
- メールアドレス:https://bokuryuutei.com/toiawase/ (問い合わせフォーム)
- 事業内容:流木等の自然素材および加工品の販売
園芸資材等の販売
イベントの企画・運営等 ※公式サイトから引用
ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪
大きい流木の口コミは?
次に大きい流木の口コミをチェックしてみました。
流木の上でまったりキューくん_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/6vaAWrvWuV
— もどきち (@modo_kichi) July 1, 2024
ペットも流木があることで、よりリラックスして過ごすことが出来そうです♪
壁に流木グリーン飾った。
絵画とか色々悩んだけど、まずはいい選択が出来たと思う。 pic.twitter.com/zzJW1l3ZQa— ąɬ ɧɛཞ ơ℘ɛŋ ɖơơཞ (@at_heropendoor) February 20, 2022
インテリアとして飾ると、一気にオシャレな雰囲気になりますね!
ホームセンターで流木買ったのでアク抜き中。
小さい2つはアクア用品売り場で買ったので水が染みれば沈むはず(今は重し乗せてる)
大きいの、園芸用品売り場買ったんだけど軽いから沈むかは怪しい。
でもこのサイズで1500円くらいなので破格の安さw
シェルターを括り付ければ沈むし、何とかなるやろ🤔 pic.twitter.com/9IHuRKBUlf— シンジ (@sing_u) December 2, 2023
あく抜きは面倒ですが、これをすることで、よりきれいな状態を保てます。
大きい流木の詳細
アクアリウムアートやインテリアとして使われることが多い流木。
大きければ大きいほど存在感が生まれ、インパクトのある作品になりますね。
そのまま飾ったり水槽に沈めたりするのはもちろん、
流木を加工して観葉植物を飾る鉢代わりとしたり、アクセサリーを飾る土台にするなど、様々なアレンジができるのが特徴です。
流木は天然素材となるため、自然により形成された木の形がとても美しく芸術的です。
さらに、軽量でありながらも耐久性は抜群!
独特の色合いやデザインを長く楽しむことができますよ。
流木は、時期やタイミングによって品揃えが大きく変わってきます。
大きい流木が欲しいと思っても、来店するタイミングによっては取り扱っていない場合もあるのでご注意くださいね。
流木というと、下処理が必要と考える方も多いですよね。
流木にはフミン酸・フルボ酸などの「腐植酸」が含まれており、それらを取り除く作業を”あく抜き”と呼んでいます。
あく抜きをしていない流木を水槽に入れると、水が黄色く濁ることが多いです。
見た目が汚らしくなってしまうのに加え、水草が枯れやすくなるので、あく抜きはしっかりと行いましょう!
一番簡単なのは、水に漬ける方法!
時間はかかってしまいますが、水道水に漬けておくだけなので、一番手軽にあく抜きを行うことができますよ。
中には、あく抜き済の流木も売られているので、販売店に確認してみてくださいね!
流木は、上記のような店舗で販売されています。
100円ショップでは小さいものが多いですが、
ホームセンターやアクアリウム専門店であれば、比較的大きいサイズのものを手に入れらる確率が高そうです。
ただし、時期によって仕入れる流木は大きく変わってきます。
少しお値段が張りますが、通販の流木専門店であれば様々な種類の流木を取り扱っています。
種類もデザインも豊富なので、あなたのお気に入りの流木がきっと見つかりますよ!
まとめ
今回の大きい流木はどこに売ってる?の結論です。
以上ということでした。
アクアリウムはもちろん、お部屋のインテリアとして使ってもオシャレな流木。
あなたのお部屋のオシャレ度をワンランク上げてくれること間違いなしなので、
ぜひ一度購入してみてくださいね!
ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね!