韓国料理だけでなく、和洋中問わずコクのある味を出せるダシダ。
万能調味料として有名ですよね。
韓国の調味料なので身近なお店では売っていないイメージですが、ダシダはどこで買えるのでしょうか。
そして、早速結論をお伝えすると・・・
ダシダの販売店はこちらです↓。
- ウエルシア
- コスモス
- 全国のドラッグストア
- ドンキ
- イオン
- コストコ
- セブンイレブン
- まいばすけっと
- 業務スーパー
- ロピア
- イトーヨーカドー
- マルエツ
- マックスバリュ
- OKストア
- 西友
- カルディ
- 成城石井
- ジュピター
- Yesmart
- 肉のハナマサ
- ライフ
- サミット
- 友谊商店
- ツルヤ
- サンディ
- 全国のスーパー
- 全国の韓国食品スーパー
- 全国の100均
- よしもと幕張イオンモール劇場
- オリンピック
- ヤオコー
- 東急ストア
- いなげや
- ピアゴ
上記が売っている場所でした。
ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介します!
タップできる目次
ダシダは市販ではどこで売ってる?
ダシダは市販や実店舗ではどこで売ってるのでしょうか?
ダシダの各販売店情報を一つずつチェックしていきましょう。
ドラッグストア
ドラッグストアではウエルシア、コスモス、全国のドラッグストアで販売されていました!
ステッカー探しに入ったウエルシアでダシダの小袋発見これは嬉しい pic.twitter.com/Y30U5qJ4AU
— 綾鷹 (@hopeworld1812) May 23, 2022
コスモス行ってシスコーンしか買わんし、ってカート無しやったけど三ツ矢サイダー1.5L98円のせいでいきなり重量物。シスコーンも特売で2個買った。くろだ煮でメッセ黒田君が紹介してた韓国のダシダとかいう調味料が良さげで、それも売ってたし。コスモスしか勝たんつくづく思たわ
— PhiQuO (@musicophilia1) June 12, 2021
最近はこんな田舎のドラッグストアでもチャワンやノグリやカルボプルダックやダシダが売ってる。すごいね。
— みわわ (@miwawanne) January 9, 2021
大型ショップ・バラエティショップ
大型ショップやバラエティショップではドンキ、イオン、コストコで販売されています。
テレビとかYouTubeで結構見てて前からずっと気になってたダシダっていうのをドンキで買ってみた。だしの素みたいなのの牛肉ダシみたいなやつなのかな。
匂いが駄菓子の匂いで、これうまいのかなぁと思ったけど、うどんの出汁に使ってみたら、まぁおいしかった。でももう買わないかな。— じょなす (@cdlm90tyler) May 8, 2024
こんな時間にワカメスープ飲んでる
ダシダ最高にうまいよイオンでも売ってるからみんな買ってみて— たこやきまみれ◉わたぱちどこ (@takoyakimamire) August 26, 2023
トマトのナムルはこの前コストコで買ったダシダ使うやつ
— 一条 (@1ichijo) May 16, 2024
コンビニ
コンビニではセブンイレブン、まいばすけっとで扱っていました。
セブンイレブンにダシダうってた
— saeko (@saeko) October 27, 2011
近所のまいばすけっと、なぜかダシダが他のスーパーよりかなり安いことが判明
— すしさしみ (@naonaon133) February 14, 2022
スーパー
スーパーでは業務スーパー、ロピア、イトーヨーカドー、マルエツ、マックスバリュ、OKストア、西友、カルディ、成城石井、ジュピター、Yesmart、肉のハナマサ、ライフ、サミット、友谊商店、ツルヤ、サンディ、全国のスーパー、全国の韓国食品スーパーで取り扱っています。
会社の人に教えてもらった業務スーパーで買ってきた調味料ダシダ
めちゃくちゃ怪しい名前の韓国の調味料だけど、切ったキャベツに適量のダシダと胡麻油一回ししてかき混ぜて漬けるだけでマジ美味いキャベツの出来上がり。
正直なところ塩ダレキャベツより美味い。今度誰か泊まりに来たら食わせよう pic.twitter.com/BpQ6ffAUZM— 椎名エクセル (@shenaexcel) January 7, 2022
ダシダ!
近所のロピアで売ってたので買ってみた pic.twitter.com/y8aFF3woNh— R-noise@ Everything you’ve ever dreamed (@R_noiseA) May 2, 2020
イトーヨーカドーでダシダ(牛)売っててテンション上がる⤴️
— koma (@kawasaki2001_02) March 3, 2019
こないだのラヴィットで気になった新大久保が気になってたので、昨日映画の帰りに歩いて行った。ダシダとスンデを買うてみた。ダシダは近所のマルエツにも置いてあったw
— ちょんげら。 (@tyongeera0) February 25, 2022
マックスバリュに売ってるダシダっていう出汁?がめちゃくちゃ美味い
— ゆめ (@1839earl) September 2, 2021
家事ヤロウでIKKOさんが作っていたナムルが美味しそうで、OKストアでダシダを買って作った。美味しかった〜。
IKKOさんて凄いわ。— リリー (@w1O5EoK19YfPFxS) March 29, 2020
わざわざアマゾンで買ったのに西友行ったらダシダ普通に売ってるのみつけた時の俺 pic.twitter.com/oATawHkxrB
— からっぽ (@karappo8864) March 22, 2019
今日のご飯は レタスたっっっっっぷりの
炙りタコライスと、新しくKALDIで買ったダシダで作った激うまトロトロ玉ねぎスープ pic.twitter.com/i19baZFlyP— みー@2023.12.7 (@htf20241207) July 15, 2024
成城石井で韓国の調味料牛ダシダを見つける。吉野家の牛丼を完コピするのに必須だとか。
玉葱も白ワインも昆布ダシも買った。意外と米国産薄切り牛肉が売ってない。— みちお⬛ふるらっきぃ (@koh2anzen) August 26, 2020
お昼休み時間は買い物に行く
平和堂にあるジュピターは韓国料理の食材が豊富です
コチュジャンとダシダを買った
どんな料理作ろうかな~✨ pic.twitter.com/BVm6lA4WgW— *̩̩͙⸝⋆n (@portebonehu_) April 27, 2020
Yes martきた
ラミョンに心を奪われつつも痩せなきゃだから我慢してダシダだけ買って帰ります
(バターワッフルは買った) pic.twitter.com/BmGf2NDkLm
— ♡ RIE ♡ (@RIE_KISS71) August 3, 2023
肉のハナマサに行ってきた子どもの時ぶりくらい久しぶりだった〜
1番買いたかった中華おこげと、楽しくなって買ったダシダ、はまぐりだしの素、冷麺、冷麺スープ(鶏ガラベースと牛肉ベース) pic.twitter.com/Pk8zUhrOX7— よぷらす (@yoplus) April 11, 2022
ライフはずっと前からダシダ売ってるしすごい https://t.co/KookmQ0KJZ
— みゆみゆ˙˚ʚɞ˚˙ (@miyumimumyu) March 13, 2018
なぜサミットはダシダ売ってるのにトッポキ置いてないのか問いたい。
— あんちゃん (@pinpinachi) August 20, 2017
ダシダ発見❕池袋で売ってるわ #友谊商店 pic.twitter.com/cjxGW8gjAT
— barefootxiao@予定なし (@runningxiao) January 10, 2016
ダシダ。普通にツルヤに売ってた。
— さにふれ (@sunnyflavored) June 9, 2024
気になってた ダシダ 。
サンディで159円で売ってた。
たぶん、お安いよね pic.twitter.com/CHr2pEIo9q— さとみょん (@satomyon0062) February 4, 2023
スーパーへ買い出し行ったら
こんなのがあったから、買った。#ダシダ pic.twitter.com/MpUfSifyFe— トニャ・オプティミズム️ (@tonya_opm) April 25, 2023
毎朝食べてるツナたまご雑炊に入れる顆粒だしをこの前韓国食品やさんで買ったあさりダシダにしてみたらまーーーー美味しい
— めりこ (@me_ri_co) June 11, 2021
100均
全国の100均でも販売。
百均の韓国コーナーにダシダ売ってたので即購入!
普通より100円安かった\( •̀ω•́ )/— ぱにさん (@PAPAPaNisan) October 29, 2023
劇場
劇場ではよしもと幕張イオンモール劇場で扱っていましたよ。
幕張劇場でダシダ買った!ライスさんとグランジさん見た!遠山さんからダシダ受け取った!今日死ねる! pic.twitter.com/LMuh41PJ0Y
— 嵐華☆ (@6543tgadk) December 21, 2014
以上、
ダシダは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
他にも、
- オリンピック
- ヤオコー
- 東急ストア
- いなげや
- ピアゴ
で販売されているという情報もありました。
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
ダシダは通販ではどこで売ってる?

ダシダは、
- 通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
を調べて比較してみました。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 390円 /送料無料 |
楽天 | 128円 /送料500円 |
Yahoo!ショッピング | 150円 /送料650円 |
上記のように最安値は商品価格で見ると、
楽天の128円になりますが、
送料を考慮するとAmazonの390円が最安値となりました!
ダシダの販売会社は?

ダシダの販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:CJ FOODS JAPAN株式会社
- 電話番号:0120-983-343
- メール: customer_service@cj.net
- 事業内容:食品素材事業、加工食品事業
お買い物の参考にしてくださいね♪
ダシダの口コミは?

次にダシダの口コミをチェックしてみました。
なんか冷蔵庫にあった「ダシダ」を最近ちょいちょい使ってるのだけど、なかなかの万能調味料だ。安いし
だしの素・コンソメ・鶏ガラ・ウェイパーとはまた別に使い道があって、積極的にレシピに取り入れたいとこど。— 麺 (@noodle_men) August 18, 2023
さまざまな料理に使える万能調味料です。
今日のごはん。
ダシダを入れたおでん☺️
ダシダとコチュジャンで韓国っぽい感じを楽しめました💕
締めはうどん😍 pic.twitter.com/DdYljj4zYG— えりりん😉💕(2024観戦6勝4敗) (@actress_eririn) August 23, 2024
入れるだけで、韓国感を味わえますよ!
ダシダ
2種類あるの今さっき知ったというね💧
たまたま買ったのが あさり だったから 肉 があるのは知らなかったよ
ダシダオススメ♡ pic.twitter.com/5pl6ygVfp2
— ぽょ (@michi3929) April 18, 2024
あさりと牛肉だしの2種類あります。
ダシダについて
どんな料理にも合う万能調味料、ダシダ。
簡単に味に深みを出せると評判です。
ダシダは、韓国の代表的な調味料。
牛肉、たまねぎ、にんにくなどをしっかりと煮込んでおいしさを凝縮し、入れるだけで深い味わいとコクが出せるんですよ。
韓国料理だけでなく、和洋中も含めたさまざまな料理に使えます。
味は、牛肉だしの素とあさりダシダの2種類。
牛肉だしの素は牛骨エキスをベースにした味、あさりダシダは韓国産あさりにかきやえびをプラスした海鮮メインの味です。
よく使われているのは牛肉だしですが、アサリダシダも牛肉だしとは違った味わいを楽しめますよ!
料理と好みに合わせて使い分けられるのがいいですね。
通常ラインとは別で、プレミアムいりこダシダもあります。
こちらはどちらかというと日本のだしに近い味。
お雑煮のような日本食に入れると、味が引き立ちます。
販売形態は、1袋にまとめて入ったタイプと個包装タイプの2種類。
たくさん使うならまとめて入ったタイプ、一度にそこまで使わない場合は個包装タイプと状況に合うほうを買うと便利です。
ダシダは、万能調味料だけでなく、鍋つゆも販売しています。
味は旨辛チゲと参鶏湯の素の2種類。
本格的な韓国の味を、鍋で感じられますよ。
ほかにも、ポーションタイプの鍋つゆで牛骨コムタンや海鮮スンドゥブも取り扱っています。
こちらはポーション1個で1人前なので、気軽に使えるのがいいところ。
キャンプやバーベキューなどで、いつもと違う味を楽しみたい場合にもいいですよ。
万能なだけでなく、さまざまな味わいで料理の幅を広げてくれるダシダ。
家に常備しておけば、必ず役に立ってくれますよ!
まとめ
今回のダシダはどこに売ってる?についてご紹介してきました。
ウエルシア、コスモス、全国のドラッグストア、ドンキ、イオン、コストコ、セブンイレブン、まいばすけっと、業務スーパー、ロピア、イトーヨーカドー、マルエツ、マックスバリュ、OKストア、西友、カルディ、成城石井、ジュピター、Yesmart、肉のハナマサ、ライフ、サミット、友谊商店、ツルヤ、サンディ、全国のスーパー、全国の韓国食品スーパー、全国の100均、よしもと幕張イオンモール劇場、オリンピック、ヤオコー、東急ストア、いなげや、ピアゴ
以上という結果でした。
いつもの味にプラスすれば、違った味わいを楽しめるダシダ。
自分で作る料理の味に飽きてきているなら、あると重宝すること間違いなしですよ。
これらを参考にして
ショッピングを楽しんで下さいね!