どこで売ってる? PR

ハエ取りリボンはどこで売ってる?ダイソーやコーナンでも買える?

ハエ取りリボンはどこで売ってる?ダイソーやコーナンでも買える?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家の中に飛んでいるハエに頭を悩ませていませんか?

そんな煩わしいハエをキャッチしてくれるのが、ハエ取りリボンです!

 

今回は、ハエ取りリボンの市販店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!

 

そして、早速結論をお伝えすると・・・

ハエ取りリボンの販売店はこちらです↓。

ハエ取りリボンはどこで売ってる?
  • ダイソー
  • セリア
  • マツキヨ
  • ツルハ
  • コーナン
  • コメリ
  • カインズ
  • プラザトキワ&ベベ
  • マイヤ
  • 東急ハンズ
  • ドンキ
  • イオン
  • ケーヨー

上記が売っている場所でした。

ここからは

販売店についてや通販を含めた最安値比較、

口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介します!

ハエ取りリボンは市販ではどこで売ってる?


↑詳細はclick(楽天) 

ハエ取りリボンは市販実店舗ではどこで売ってるのでしょうか?

ハエ取りリボンの各販売店情報を一つずつチェックしていきましょう。

100円ショップ

100円ショップでは、ダイソー、セリアで取り扱っています!

ドラッグストア

ドラッグストアではマツキヨ、ツルハで販売されていました!

ホームセンター

ホームセンターではコーナン、コメリ、カインズで販売されています。

小売店

小売店では、プラザトキワ&ベベで取り扱っていました!

スーパー

スーパーではマイヤで扱っていました。

 

以上、

ハエ取りリボンは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪

他にも、

  • 東急ハンズ
  • ドンキ
  • イオン
  • ケーヨー

 

で販売されているという情報もありました。

くま
くま
上の販売店であっても在庫やタイミングによっては、お店で取り扱っていないこともありますので注意が必要です。

けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、

行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。

 

そこで、「お家で通販でポチりたい」

という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。

ハエ取りリボンは通販ではどこで売ってる?

通販・ネットショピング

ハエ取りリボンは、

  • 通販ではどこで売ってるのか?
  • 最安値はどこなのか?

を調べて比較してみました。

通販 価格/送料
Amazon 292円/送料300円(5本入)
楽天 243円/送料598円(5本入)
Yahoo!ショッピング 269円/送料590円(5本入)
ヨドバシ.com 330円/送料無料(5本入)

上記のように最安値は商品価格で見ると、

楽天の243円になりますが、

送料を考慮するとヨドバシ.comの330円が最安値となりました!

ハエ取りリボンの販売会社は?

通販会社

ハエ取りリボンの販売会社は以下の通りとなっています。

ハエ取りリボンの販売会社

お買い物の参考にしてくださいね♪

ハエ取りリボンの口コミは?

口コミ

次にハエ取りリボンの口コミをチェックしてみました。

昭和時代からあるハエ取りグッズです!

 

ゼリー状のものより効果がある!といういう方もいましたよ。

 

家の中に吊るすものなので、ご自身が引っかからないよう注意が必要です!

ハエ取りリボンについて


↑詳細はclick(楽天) 

暑さが増してきたこの時期、気になるのが家の中を飛び回る小さなハエ。

大き目のハエはハエたたき等でなんとかなるものの、小さな小ハエはなかなか捕まえるのが難しいですよね。

そんな時に活躍するのが、ハエ取りリボンです!

 

ハエ取りリボンとは、粘着質のリボンを天井から吊るし、ハエを捕まえるもの

ハエは、壁や物に止まる習性があるので、壁の近くや網戸の近くなどに吊り下げると、より効果的に捕まえられます。

天井から吊るすだけなので、設置する場所を選ばず、場所をとらないのも嬉しいポイント!

複数本がセットになって売られている場合も多く、数か所に設置することでより効果を発揮します!

また、薬剤は一切使用していないので、お子様やペットがいる場合、食品を扱う場所などでも安心して使うことができますよ。

ただし、ご自身がトラップに引っかからないよう注意が必要ですね。

 

ハエ取りリボンは、昔からあるイメージが強いですよね。

日本で初めてハエ取りリボンが作られたのは、1923年(大正12)のこと。

カモ井加工株式会社から平紙タイプのハエ取りグッズが販売されました。

その後、改良を重ね1930年(昭和5年)には、現在の吊り下げタイプのハエ取りリボンへと形を変えました

現在は、カモ井加工株式会社の他、小林製薬やシマダ商事からもハエ取りリボンが販売されています。

大正時代から続くハエ取りリボンは、現代も多くの方から支持を受けているロングセラー商品です!

 

上記のような市販店で購入が可能です。

昭和の時代に活躍したものなので、販売店は少ないかと思いきや、

意外にも色々な場所で販売されていました!

中でも100円均一での販売情報が多かったため、お近くの100円ショップを探してみてくださいね♪

まとめ

今回のハエ取りリボンはどこに売ってる?についてご紹介してきました。

この記事の結論

ハエ取りリボンの市販で買える場所
ダイソー、セリア、マツキヨ、ツルハ、コーナン、コメリ、カインズ、プラザトキワ&ベベ、マイヤ、東急ハンズ、ドンキ、イオン、ケーヨー
ハエ取りリボンの通販で買える場所
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ.com
ハエ取りリボンの通販の最安値
ヨドバシ.com

以上という結果でした。

 

家の中を飛び回るハエをキャッチしてくれるハエ取りリボン。

この夏活躍すること間違いなしなので、ぜひ一度購入してみてくださいね。

 

これらを参考にして

ショッピングを楽しんで下さいね!