おいしすぎて思わずひとりじめしたくなるチョコのひとりじめスイーツ。
おいしいと話題なので気になっている方も多いですよね。
今回は、ひとりじめスイーツの市販店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!
そして、早速結論ですが
リサーチの結果、ひとりじめスイーツの販売店は下の通りでした!
- セブン
- ローソン
- ファミマ
- ニューデイズ
- ミニストップ
- ナチュラルローソン
- サンドラッグ
- ドンキ
- イオン
- マルエツ
- イトーヨーカドー
- 西友
- マックスバリュ
- ライフ
- Precce
- イズミヤ
- 成城石井
- コープ
- まいばすけっと
- コストコ
- ダイレックス
- ザ・ビッグ
- ビッグワン
- ロヂャース
ということで、ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!
タップできる目次
ひとりじめスイーツが市販ではどこで売ってる?
ひとりじめスイーツは市販ではどこで売ってるのでしょうか?
一つずつ、ひとりじめスイーツの各販売店の情報を見ていきましょう。
コンビニ
コンビニではセブン、ローソン、ファミマ、ニューデイズ、ミニストップ、ナチュラルローソンで販売されています。
セブンで買った「ひとりじめスイーツ贅沢ラムレーズン」ってやつ、マジで美味かったんで皆におすすめしたい。マジ美味かった。 pic.twitter.com/ct6tYLJfZp
— ARAI-KIO (@Araikio) December 20, 2020
おかいつ腹ペコ部、部員に告ぐ!
こちらのひとりじめスイーツ贅沢ストロベリーめっちゃ美味しかったです吾輩はローソンで購入しました
(皆様も最近のおすすめあったら教えてください) pic.twitter.com/wKrAceksJ4— おかーやん (@oh_kayaaaan) November 22, 2022
ファミマで売っているケンズカフェ監修のひとりじめスイーツのガトーショコラ、最初食べた時大して美味くないケンズカフェ何考えてこんなの作った?と思っていたが、次の日食べたらあら!?美味しい!ってなった
(*ˊᵕˋ*)— Harvested (@Harvested14) December 30, 2023
やっとニューデイズでひとりじめスイーツのチョコミント見つけたヨォォ!!探してた…1ヶ月探してたかんね… pic.twitter.com/oAk4UgcKlv
— ひなさめ (@hina_same) April 3, 2019
@sea_miu
ひとりじめスイーツってネーミングがいいんですよ〜バレンタインの時期にセブンで見つけて以来、探したけど見つからなくて。今日、ミニストップでやっと見つけました。— 伽羅 (@IKerykyara) March 7, 2015
ナチュラルローソンで買った「ひとりじめスイーツ マーブリングチョコレート チョコミント」めちゃ美味しい。チョコミン党のみんなにオススメ。 pic.twitter.com/qV1PVYkc6w
— アーさん (@az_malerei) June 25, 2020
ドラッグストア
ドラッグストアではサンドラッグで販売されていました。
ひとりじめスイーツ | 栄光堂ファクトリー
サンドラッグで売ってたけど、普通に美味しかった。
ひとりじめしないで、シェアしようず https://t.co/4b1MIENbkp
— naco. (@nacotilus) June 9, 2023
大型ショップ
大型ショップではドンキで販売されています。
ドンキに売ってたひとりじめスイーツ(チョコ)めっちゃ美味しかった
— そんちょ (@10104kita) May 4, 2021
スーパー
スーパーはイオン、マルエツ、イトーヨーカドー、西友、マックスバリュ、ライフ、Precce、イズミヤで取り扱っているようです。
ひとりじめスイーツの爽やかチョコミント、本当にイオンにあったー!!
もう手に入らないかと! ありがとうイオン!! pic.twitter.com/tu0hlRysjg— 陽珠 (@HiTa_1108_) May 24, 2023
承前
ひとりじめスイーツ蜜漬けりんご入、は、名作です。
マルエツで売られています。#スイーツ— 中島 亨 (@sbnakajima63) September 19, 2023
昨日は朱乱マルチ大会参加、岡山イオンスペースありがとうございました
かわいい子にすすめられたひとりじめスイーツようやく見つけました
3日ががりでスーパー、コンビニ色々周り最後のキューズモールのイトーヨーカドーで見つけました。
海鮮ユッケ丼にミニうどん付けたのでチョコは食えず pic.twitter.com/jyaJuhu4ks— しとしとしと@北海の侍 (@shittoring2) September 7, 2022
ひとりじめスイーツをば。
昨日フォロワーさんに教えてもらって買いに走りました。西友で売ってたと聞きましたがイオンにも有りました。
チョコレート好きな方は是非買ってみて pic.twitter.com/jITMKrNY5z— レッサーパンダ (@UNNjgg78U6Tbq0d) May 2, 2023
帰りに寄ったマックスバリュで、美味しそうだったひとりじめスイーツの贅沢ラムレーズン!!⤴️⤴️ pic.twitter.com/robKu1J7ZN
— 青 (@maaojimm) January 27, 2024
No. 6
鈴木栄光堂 ひとりじめスイーツ ピスタチオ
ピスタチオがしっかり感じられる風味、混ぜ込んであるピスタチオとクッキークランチの食感も良いです!
ただ、かなり甘いので勉強するときの糖分補給なんかにいいかも!?
(ボーノ相模大野 ライフで購入)
鳥さん#北里お菓子の会 pic.twitter.com/HMMKrW0iW0— 北里大学お菓子の会 (@kitasatodagashi) June 29, 2022
Precceで買ったひとりじめスイーツっていうチョコレートがおいしすぎる、、、!贅沢ストロベリー?買ったけどめっちゃおいしくてほうじ茶チョコレート?も買った!
— ロッキーちゃん (@5A6ZTYdmyAwnftu) January 6, 2021
イズミヤで買った「ひとりじめスイーツ アップルチョコレート」がめちゃくちゃおいしい、蜜漬けりんごをチョココーティングしてるやつ
— ハッピー朝なんとか (@asayu_asazake) July 18, 2021
その他、
- 成城石井
- コープ
- まいばすけっと
- コストコ
- ダイレックス
- ザ・ビッグ
- ビッグワン
- ロヂャース
ひとりじめスイーツは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
ひとりじめスイーツは通販ではどこで売ってる?
ひとりじめスイーツの通販での販売はどこで売ってるのか?
最安値はどこなのか?
わかりやすく表で比較していきます。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 1,902円/送料350円(60g×6個) |
楽天 | 1,902円/送料350円(60g×6個) |
Yahoo!ショッピング | 1,902円/送料350円(60g×6個) |
栄光堂 公式サイト | 2,136円/送料940円(60g×6個)
※エリアにより送料は異なります。 ※5,400円以上の購入で送料無料 |
上記のように、大手通販サイトは全て同じ金額でした。
最安値は、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの1,902円となります!
ひとりじめスイーツの販売会社は?
ひとりじめスイーツの販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:栄光堂ファクトリー株式会社
- 電話番号:0584-87-3550
- メールアドレス:shop@s-eikodo.co.jp
ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪
ひとりじめスイーツの口コミは?
次にひとりじめスイーツの口コミをチェックしてみました。
ひとりじめスイーツ シリーズの
このリンゴのが好きすぎて
ひと袋すーぐ無くなる pic.twitter.com/5cshsAfl9x— Yuuki️3/2大阪@歌う魚 (@yuuk126) December 8, 2023
あっという間に食べきってしまうほどのおいしさのようです!
少し冷めると酸味がでてくるけど、苦味甘味が丸く、バランスが整っているコーヒー。合わせる菓子は、ひとりじめスイーツ贅沢ラムレーズン。
バタークリームのようなホワイトチョコでラムレーズンの酸味と香りと苦味と酒辛さのバランスが良い。美味しいラムレーズン菓子は珈琲仲良し。#コーヒー#珈琲 pic.twitter.com/hAsPR9VKcw— ゲンさん (@pKdji4QiVGWgLoK) September 8, 2023
珈琲との相性もばっちりです!
ひとりじめスイーツの贅沢オランジェ
オレンジピールたっぷりでおいしくてしあわせ容量もけっこう多いのもうれしいし他の種類も絶対買う〜 pic.twitter.com/4UyFzYCZ8E— 橘ゆりか (@t_yurical) January 21, 2022
しっかりと量が入っているので、満足度も高そうです♪
ひとりじめスイーツの詳細
2013年に栄光堂から販売が開始されたひとりじめスイーツ。
販売から10年以上が経った現在も、変わらぬ人気を誇っています。
ひとりじめスイーツとは、チョコレートに厳選された贅沢素材を加えた割チョコです。
その名の通り、ひとりじめしたくなるような贅沢な味わいが楽しめます♪
チョコレートの濃厚な味わいはもちろん、素材の食感も楽しむことができる贅沢な大人のスイーツです!
ひとりじめスイーツの特徴はなんといってもその種類の豊富さです。
2024年2月現在、以下の5種類の味が販売されています。
- 発酵バターキャラメル
- 贅沢ストロベリー
- アップルチョコレート
- 贅沢オランジェ
- 贅沢ラムレーズン
これだけの種類があるので、飽きずに楽しめますね!
容量は60~65gとなっており、購入した方からは見た目以上にたくさん入っているとの声もありました。
お値段は、販売しているお店によって異なりますが、350円前後で販売されているようです。
贅沢な味わいのチョコがこの価格で食べられるのは嬉しいですよね。
チャックもついているので、持ち運びにも便利!
疲れた時などの癒しの存在となりそうです♪
コーヒーや紅茶との相性もばっちりで、ちょっと贅沢なおやつタイムが楽しめますね。
ひとりじめスイーツは、過去にチョコミントやほうじ茶など、季節限定の商品も販売されていました。
これからも更なる新商品が販売されることが予想されるので要チェックです!
上記のような市販店で購入が可能ですが、店舗によっては取り扱いしていない店舗もあるようです。
イオンなどの大きいお店には置いてあることが多いようなので、参考にしてください!
通販でも取り扱いがあったので、市販店での購入が難しい場合はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回のひとりじめスイーツはどこに売ってる?の結論です。
以上ということでした。
厳選された素材と濃厚なチョコレートの味わいが贅沢なひとりじめスイーツ。
色々な味が販売されているので、ぜひ全種類試してみてくださいね!
ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね!