年に一度しか販売されないポテトチップスを知っていますか?
実は幻のじゃがいも”今金男爵”を使用したポテチを湖池屋が販売しているんです。
これは絶対に美味いヤツです!
となるとどこで売ってるのか気になります。
この記事では今金男爵ポテトチップスについて、
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- 今金男爵ポテトチップスの口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
タップできる目次
今金男爵ポテトチップスは市販ではどこで売ってるか調査
今金男爵ポテトチップスが市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。
湖池屋のオンラインと現地のみ
この時期だけ販売してる
「今金男爵ポテトチップス」届いた〜〜😆芋の味が濃く美味しく普通のよりワンランク上って感じで満足度高いな👍 pic.twitter.com/cZzaAP6YmF
— ゆきち好きのぎ (@yukichi_ika3) November 12, 2023
ということで、”今金男爵ポテトチップス”は
- 湖池屋のオンラインショップ
- 現地(今金男爵の生産地の今金町)
のみで販売されています。
ちなみに現地である今金町のどこで販売されているのかリサーチしたところ
今年も買えたぜ、今金男爵ポテトチップス☝️
今金町農協なう✋
— EIGHT (@eighthara) October 24, 2019
今金町の農協で店頭販売されているようです。
といっても、なかなか北海道の今金町までは行けませんし・・
やっぱり手軽にポチっと、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
今金男爵ポテトチップスは通販ではどこで売ってるか調査!
今金男爵ポテトチップスは、
現地でしか手に入らないレアもの。
しかも、北海道なので足を運ぶのも難しいですよね。
やはり通販だと、自宅で気軽に在庫も確認できるので便利!
ではネットでチェックしてみました。
通販)Amazon | 現在、取扱いなし |
通販)楽天 | 現在、取扱いなし |
通販)Yahoo!ショッピング | 現在、取扱いなし |
通販)湖池屋公式オンラインショップ | 現在、取扱いなし |
というような結果でした。
今金男爵ポテトチップスは年1回の期間限定、数量限定商品です。
例年の販売状況から公式オンラインショップにて、9月中旬ごろから予約を開始し、9月下旬順次出荷、なくなり次第終了のようです。
ちなみに昨年2023年は9月14日(木)午前10時から予約受付が開始されたので、今年も同時期になると思われます。
販売は公式である湖池屋オンラインショップでの販売がメインとなります。
Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも、販売開始とともに取り扱われます。
ただ・・・お値段が高め。。
出来得る限りは公式オンラインショップでの購入をおススメします。
今金男爵ポテトチップスの口コミをチェック♪
今金男爵ポテトチップスをチェックしてみましょう。
幻のポテチ🥔(* ॑꒳ ॑* )🥔イモパラダイス
いつもありがとうございます😌
市場流通量0.3%幻のじゃがいも🥳
すげ〜👏✨
美味しゅうございました😋
#湖池屋
#今金男爵ポテトチップス pic.twitter.com/L02iDGOwqN— ダンゴはいらんかね~ (@hashoumaru) October 14, 2022
”幻のじゃがいも”、”年1回”というプレミアム感がたまりません。
これはぜひ、一度試してみたい!
毎年恒例、今金男爵ポテトチップスの箱買い。好きなやつ。 pic.twitter.com/bbSjIEy5Sb
— 藤谷哲彦 (@akihiko_fujiya) October 10, 2021
一度食べるとその美味しさにハマり、年1回の販売で大量の箱買いをする人も多いようですよ。
湖池屋のこの時期にしか買えない
今金男爵ポテトチップス!!
彼が買ってくれた🥹✨
大切に少しずつ食べる!!! pic.twitter.com/KhxRGj6WMN— あおた (@grgr56561) November 8, 2023
年1回の期間限定でしか食べられない、貴重なポテチ。
大事に味わっていただきましょうね。
今金男爵ポテトチップスの特徴について
今金(いまかね)男爵ポテトチップスは、日本の菓子メーカーである湖池屋が年1回のみ製造販売するプレミアムなポテトチップス。
プレミアムなポテトチップスである理由としては
- 北海道今金町でつくられている幻のじゃがいも”今金男爵”を100%使用
- 素材の美味しさを活かすために50年以上にわたる湖池屋のノウハウを駆使したこだわりの逸品
ということです。
「今金男爵」は東京の市場で40年以上にわたり、最高ランクの価格で取引され、全国での流通量がわずか0.3%のみという希少性から、“幻のじゃがいも”と呼ばれています。
デンプン量が多いために甘く、ホクホクとした食感となめらかな舌触りが特徴的で、現地では厳しい管理基準も定められていて「今金ブランド」として高い品質が保たれています。
今金男爵がかなり美味しいじゃがいもなのは分かりましたが・・・
実は、男爵イモは本来ポテトチップスには不向きであると言われています。
男爵イモはデンプンや糖分が多いために焦げやすく、ポテトチップスにするにはデメリットが多いのです。
しかし湖池屋では創業以来、培ってきた技術とスキルを詰め込んで、”今金男爵”の美味しさをそのままにポテトチップスにすることにこだわり「今金男爵ポテトチップス」を完成させました。
この「今金男爵ポテトチップス」ですが、基本的に店頭や市販で販売されることはありません。
今金男爵の収穫にあわせて製造されるために、毎年9月中旬より公式オンラインショップにて予約開始され、数量限定で無くなり次第、販売終了となっています。
販売される商品情報については、例年通りであれば以下の通りです。
- 「ポテトチップス今金男しゃく うすしお味」1箱・6袋入(70g/袋) 1,480円(税込)
- 「ポテトチップス今金男しゃく のり塩」1箱・6袋入(70g/袋) 1,480円(税込)
- 「ポテトチップス今金男しゃく 味くらべセット」うすしお味・のり塩 各1箱 2,812円(税込)
ちなみに送料は別となっています。
まとめ
この記事では、
今金男爵ポテトチップスはどこで売ってる?販売店や口コミも詳しく!についてご紹介してきました。
今金男爵ポテトチップスは基本、市販では販売されない
- 【公式】湖池屋オンラインショップでの販売
- 現地(北海道 今金町)の農協などで販売
※例年通りであれば、公式オンラインショップにて9月中旬ごろから予約受付開始
などで買うことができます!
北海道民以外となると旅行などの予定がない限り、公式オンラインショップでの購入がメインとなります。
数量限定となりますので、ゲットしたい方はなるべくお早めの購入がおススメです。
ぜひ、コチラの記事を参考にショッピングを楽しんでくださいね。