どこで売ってる? PR

ジャワティーの取扱店はカルディやイオン?最安値も徹底調査!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

すっきりとした味わいと後味で飲みやすいと評判のジャワティ。

食事のときに飲むとより一層おいしいですよね。

食事に合わせて毎日飲みたいとリピートして買う人も多いようです。

いざ買いたいと思っても近くでは売っていない場合もあるようですが、一体どこで販売しているか気になりますよね。

そして、早速結論ですが

リサーチの結果、ジャワティーの販売店は下の通りでした!

ジャワティーはどこで売ってる?
  • マツキヨ
  • ウエルシア
  • ツルハ
  • サツドラ
  • ヤックスドラッグ
  • 全国のドラッグストア
  • プラザ
  • ドンキ
  • ローソン
  • ナチュラルローソン
  • ローソンプラス
  • ファミリーマート
  • ニューデイズ
  • スリーエフ
  • ミニストップ
  • 全国のコンビニ
  • ダイソー
  • セリア
  • 全国の100均
  • イオン
  • 業務スーパー
  • イトーヨーカドー
  • 食品館あおば
  • マルエツ
  • OKストア
  • ヤマダスーパー
  • セブン
  • ナショナル麻布
  • サミット
  • A-Zはやと
  • エブリィビッグデー
  • DEAN&DELUCA
  • ウエスタン北彩都
  • 北野エース
  • 全国のスーパー
  • 東京駅
  • 品川駅
  • 北品川駅
  • 新宿駅
  • 京都駅
  • 名古屋駅
  • 新山口駅
  • 湯島駅
  • 極楽橋駅
  • 大和駅
  • 全国の駅
  • 道の駅飯豊
  • 全国の道の駅
  • アンスリー
  • キオスク
  • 全国の大学の売店
  • 全国のスタジアムの売店
  • やまや
  • 全国のパン屋
  • 羽田空港
  • 全国の空港
  • 宝塚大劇場
  • 北参道駅改札口内の自販機
  • 郡家駅の自販機
  • 東京の木挽町広場の自販機
  • 三田駅の自販機
  • 九州大学病院の自販機
  • 霞ヶ関駅の自販機
  • 全国の自販機

ということで、ここからは

販売店についてや通販を含めた最安値比較、

口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!

ジャワティーが市販ではどこで売ってる?


↑詳細は楽天へ(click) 

ジャワティーは市販ではどこで売ってるのでしょうか?

一つずつ、ジャワティーの各販売店の情報を見ていきましょう。

ドラッグストア

ドラッグストアではマツキヨ、ウエルシア、ツルハ、サツドラ、ヤックスドラッグ、全国のドラッグストアで販売されています。

大型ショップ

大型ショップではプラザ、ドンキで販売されていました。

コンビニ

コンビニはローソン、ナチュラルローソン、ローソンプラス、ファミリーマート、ニューデイズ、スリーエフ、ミニストップ、全国のコンビニで取り扱っているようです。

100均

100均はダイソー、セリア、全国の100均で扱っていますよ。

スーパー

スーパーはイオン、業務スーパー、イトーヨーカドー、食品館あおば、マルエツ、OKストア、ヤマダスーパー、セブン、ナショナル麻布、サミット、A-Zはやと、エブリィビッグデー、DEAN&DELUCA、ウエスタン北彩都、北野エース、全国のスーパーで販売。

 

駅では東京駅、品川駅、北品川駅、新宿駅、京都駅、名古屋駅、新山口駅、湯島駅、極楽橋駅、大和駅、全国の駅で取り扱いがあります。

道の駅

道の駅では道の駅飯豊、全国の道の駅で販売。

駅の売店

駅の売店ではアンスリー、キオスクで販売されていましたよ。

大学の売店

全国の大学の売店でも取り扱っているようです。

スタジアムの売店

全国のスタジアムの売店でも扱っていました。

酒屋

酒屋ではやまやで販売されていましたね。

パン屋

全国のパン屋でも販売があるようです。

空港

空港は羽田空港、全国の空港で扱いがありました。

劇場

劇場では宝塚大劇場で販売されていましたよ。

自販機

北参道駅改札口内の自販機、郡家駅の自販機、東京の木挽町広場の自販機、三田駅の自販機、九州大学病院の自販機、霞ヶ関駅の自販機、全国の自販機でも取り扱っているようです。

その他、

  • 羽田空港第2ターミナルの到着ロビーのあるフロアの自販機
  • 相鉄線三ツ境駅ホーム内の自販機
  • 都営新宿線本八幡駅構内
  • 都営地下鉄浅草線/五反田駅のA1〜A7出口方面の改札外自販機
  • 東急東横線/みなとみらい線の横浜駅
  • 新大阪のパントリー
  • マックスバリュー
  • ワイズマート
  • ジェイマル
  • メガドンキホーテ
  • 和食レストランとんでんのレジ・・・

 

ジャワティーは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪

 

けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、

行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。

 

そこで、「お家で通販でポチりたい」

という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。

ジャワティーは通販ではどこで売ってる?

通販ではどこで売ってるか調査!

ジャワティーの通販での販売はどこで売ってるのか?

最安値はどこなのか?

わかりやすく表で比較していきます。

通販 価格/送料
Amazon 2991円 /送料350円
楽天 2928円 /送料935円
Yahoo!ショッピング 2928円 /送料935円
ヨドバシカメラ 3290円/送料無料

 

上記のように、最安値は商品価格で見ると、

楽天とYahoo!ショッピングの2928円になりますが、

送料を考慮するとヨドバシカメラの3290円が最安値となりました!

ジャワティーの販売会社は?

販売会社

ジャワティーの販売会社は以下の通りとなっています。

ジャワティーの販売会社
  • 販売会社名:大塚食品株式会社
  • 電話番号:06-6943-7755
  • メールアドレス:https://www.otsukafoods.co.jp/contact/(問い合わせフォーム)
  • 事業内容:食品・飲料の製造、販売、及び輸入販売

ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪

ジャワティーの口コミは?

口コミは?

次にジャワティーの口コミをチェックしてみました。

無添加なので安心して飲めます。

無糖なので紅茶本来の味を楽しめますよ。

大人になってから分かる味なんですね。

ジャワティーの詳細


↑詳細は楽天へ(click) 

冷たくて甘くない紅茶として発売直後から瞬く間に人気を博した大塚食品のシンビーノ ジャワティストレート。

より濃い目の紅茶本来の味を楽しめると評判です。

 

ジャワティストレートは食事中に楽しむ飲み物として親しまれてきたワインをもとにしています。

紅茶の渋みとポリフェノールにこだわり、食事に合わせられるテーブル飲料として開発されたんですよ。

食事中に飲むと口の中をさっぱりさせるので、油ものや味の濃い料理であっても飽きずに食べ続けられます

 

ジャワティストレートは100%インドネシアのジャワ島の茶葉を使用しています。

開発スタッフが現地の農園でクオリティのチェックを行っているんですよ。

その後ジャワ島でも日本でも行われる厳しい検査に合格した茶葉のみ使用されるんです。

 

茶葉本来の香りと美しい水の色を際立たせるたるのにいい茶葉を探した結果、ジャワ島産の茶葉にたどり着きました。

ジャワ島の茶葉そのままの香りと水の色を活かすために無糖・無香料・無着色の無添加にしているんですよ。

 

ジャワティストレートはレッドとホワイトの2種類あります。

レッドの味わいはしっかりしていて、後味にも余韻が残るんですよ。

華やかな香りで、茶葉をカットせずそのまま完全発酵させて作られているんです。

飲むことで食事の後味をスッキリさせて次に食べるものをおいしく引き立てます。

 

ホワイトは味わいは穏やかで、爽やかな香りで楽しませてくれます

新芽だけを使用しているシルバーニードルと一葉のみを緩やかに発酵させて作られているんですよ。

飲むことで食べ物の素材自体の味のおいしさを際立たせてくれるんです。

レッドとホワイト、それぞれに特徴があるので、好みに合ったほうを選びたいですね。

 

究極にシンプルな味で食事を楽しませてくれるシンビーノ ジャワティストレート。

ごはんのお供にぜひ飲んでみてくださいね。

まとめ

今回のジャワティーはどこに売ってる?の結論です。

この記事の結論

■ジャワティーの市販で買える場所

マツキヨ、ウエルシア、ツルハ、サツドラ、ヤックスドラッグ、全国のドラッグストア、プラザ、ドンキ、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンプラス、ファミリーマート、ニューデイズ、スリーエフ、ミニストップ、全国のコンビニ、ダイソー、セリア、全国の100均、イオン、業務スーパー、イトーヨーカドー、食品館あおば、マルエツ、OKストア、ヤマダスーパー、セブン、ナショナル麻布、サミット、A-Zはやと、エブリィビッグデー、DEAN&DELUCA、ウエスタン北彩都、北野エース、全国のスーパー、東京駅、品川駅、北品川駅、新宿駅、京都駅、名古屋駅、新山口駅、湯島駅、極楽橋駅、大和駅、全国の駅、道の駅飯豊、全国の道の駅、アンスリー、キオスク、全国の大学の売店、全国のスタジアムの売店、やまや、全国のパン屋、羽田空港、全国の空港、宝塚大劇場、北参道駅改札口内の自販機、郡家駅の自販機、東京の木挽町広場の自販機、三田駅の自販機、九州大学病院の自販機、霞ヶ関駅の自販機、全国の自販機

■ジャワティーの通販で買える場所
楽天、アマゾン、Yahoo!ショッピング、ヨドバシカメラ
■ジャワティーの通販の最安値
ヨドバシカメラ

以上ということでした。

 

紅茶本来の味で食べものを引き立たせ食事を楽しませてくれるジャワティ。

 

ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね!