数の子とチーズを組み合わせた、新感覚のおつまみであるカズチー。
数の子の食感とチーズとの相性の良さに驚く声が多く、2018年の発売から現在まで話題となっている超人気商品です!
今回は、カズチーの市販店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!
そして、早速結論をお伝えすると・・・
カズチーの販売店はこちらです↓。
- セブン
- ローソン
- ファミマ
- ニューデイズ
- イオン
- 業務スーパー
- イトーヨーカドー
- マルエツ
- マックスバリュ
- 西友
- カルディ
- 成城石井
- 相鉄ローゼン
- いわさきエース
- ゆめタウン
- 北野エース
- アリオ
- ドンキ
- コストコ
- 大和
- 伊勢丹
- 高島屋
- どさんこプラザ
- 北海道ワイン 小樽ワインギャラリー
- 道の駅上ノ国もんじゅ
- 道の駅るもい、
- 道の駅北前船 松前
- 道の駅えんべつ
- 道の駅むかわ
- 道の駅あいロード厚田
- 道の駅きこない
- 道の駅富士
- 札幌空港
- 新千歳空港
- 旭川空港
- 釧路空港
- 函館空港
- 中部国際空港
- 神戸空港
- 刈谷ハイウェイオアシス
- 蓮田SA
- 野菜直売所
- 井原水産直売所
上記が売っている場所でした。
ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介します!
タップできる目次
カズチーは市販ではどこで売ってる?
カズチーは市販や実店舗ではどこで売ってるのでしょうか?
カズチーの各販売店情報を一つずつチェックしていきましょう。
コンビニ
コンビニでは、セブン、ローソン、ファミマ、ニューデイズで販売されていました!
留萌市のとあるセブンイレブン。
めっちゃカズチーある🤞テンション⤴︎⤴︎
しかもめっちゃ安い🤞
他の店舗では見た事ないそそられるツマミめっちゃ多い。
どうした留萌w pic.twitter.com/w0FE4SOmeD— 公ちゃん69 (@kimichan_46) November 16, 2023
羽田のモノレール乗り場近くのローソンにカズチー売ってた。買った。 pic.twitter.com/KKZ5BwI1cx
— 井上式 (@cust0le) December 7, 2020
吹雪を避けてファミマに寄った時に
店員さんが勧めてくれた「カズチー」
チーズに数の子。
半信半疑だったけどウッマ!#カズチー pic.twitter.com/BuK0ELKBDl— 黒うさぎ@単身赴任卒業 (@coperabbit) January 14, 2022
おはようございます!
7/5です!7月第一金曜日は「アペロを楽しむ日」食前酒を友達や仲間とみんなで夕方からわいわい楽しもうの日らしいです!
先日駅のニューデイズにいったら北海道フェアやっててカズチーが売ってて感動しました。ぜひおつまみに。#おはようVtuber pic.twitter.com/0WfMpiEVGI— アーレス 無音騎士 新人Vtuber (@ares_s_n_da) July 5, 2024
スーパー
スーパーでは、イオン、業務スーパー、イトーヨーカドー、マルエツ、マックスバリュ、西友、カルディ、成城石井、相鉄ローゼン、いわさきエース、ゆめタウン、北野エース、アリオ、ドンキ、コストコで販売されています!
ずっと探してたカズチーにイオンの北海道フェアでやっと巡り合えた🙏🙏🙏お高いけど美味い〜〜〜〜〜〜 pic.twitter.com/JyuJgxhyIJ
— ほろた (@horotaaa) October 23, 2020
業務スーパーで買ったカズチーがめちゃうまい pic.twitter.com/qcRwouYRqz
— こたまる (@tom8catswis) November 16, 2019
報告:イトーヨーカドーにてカズチーの生存を確認
推奨:可及的速やかな救出 pic.twitter.com/W6WJBEz5s0— りょっつ🍊 (@ryottsu) October 6, 2019
さえちゃん💗
私も物忘れがひどい🐘
カズチー買って来るの忘れた😭😭
近所のマルエツにあるらしいのに〜(*థ౪థ)— 美咲💙🦩空想参戦しました❣️ (@ewPwuWaD95mHubl) November 13, 2020
カズチー、マックスバリュにて発見。出回ってきたかな? pic.twitter.com/tNGp05pjCG
— Susie スージー(30kg減。睡眠1番大事ver.) (@susie_diet) June 5, 2019
西友にカズチー売ってて感動した
— いゔのりある。(LiARU) (@liaru0111) March 10, 2024
カズチー❣️ついに手に入れました❗️
カルディに大量入荷してました😆
残念ながらホタチーはありませんでしたが…😅
セリアで🦔グッズもゲット😊👍💕#ナゾの推し活 pic.twitter.com/JZJiRAydd2— るるる (@LWm2aq) December 21, 2022
@mina_rio
キャスでチラッと出てた ” カズチー🧀 ” だけど、前にテレビで見て気になってたやつなの…♪*゚新千歳✈️にあるって書いてあったから行った時、みなりおにも買おうと思ったけど売り切れだった…😢成城石井でも買えるんだね(´-`).。oO
あと、ミニストップのパフェ知らなくて調べました🙄笑 pic.twitter.com/VCu1KnbSVz— ( ち•ω•び ) (@146cm_chibi) February 15, 2020
以前、札幌の友人にいただいたカズチーが最寄りの #そうてつローゼン に売ってた。
先週、北海道フェアやってたので残りかな。
チーズの中に数の子のプチプチ食感で美味しい! pic.twitter.com/v5uLTbTeBV— オイナリ (@10yamagc12) July 20, 2019
カズチー、熊本のいわさきエースとゆめタウンに売ってた!#カズチー
— わかばす (@wakabasstys2896) December 15, 2018
北野エースでカズチーを買った。カルディより安かった気がする。ホタチーは無かった。 pic.twitter.com/JPO3yvlkn0
— 徳川龍之介 (@binbinstory) April 9, 2024
アリオで山のように売ってたカズチーが空港だとどこにも売ってないんだが…
— 東山 翔輝 (@s_higashiyama_) September 18, 2020
カズチー、ドンキやKALDIや成城石井で売ってるので見かけたら是非🧀
— 姫華💛🍏🐰🐶🌙💛 (@himeka09) December 28, 2023
コストコにね、カズチーって言う一口サイズの円形のチーズに数の子が入ってるの売ってるんだけどめっちゃ美味しいしワインとかビールによく合うので買ってみてほしいよ
— 風乃 (@com_kzn) April 11, 2022
百貨店
百貨店では大和、伊勢丹、高島屋で販売されています。
こちらは、北海道物産展で購入したという方が多かったです!
富山大和うまいものフェスタ!
思ったより空いてた!それよりも
初めてカズチー売ってた!!あるのんさん( @_arnon_ )大和の地下にカズチー売ってるってよ!!#富山大和 #うまいものフェスタ #カズチー pic.twitter.com/8vadPaOS4W
— とやま暮らし@富山を楽しむ人を増やす! (@toyamagurashi) September 18, 2021
ちなみにパパパッと伊勢丹でフィナンシェも、北海道物産展にも行ってきました。カズチーと、おにぎりあたためますか出でたらしい焼売買ったよ。
— おざわ(BOOTHにて通販受付中) (@ozawa_n_c) October 29, 2020
カズチー好きな方!
新宿高島屋さんの催事場へGO!!カズチーのオトナ買い出来ます♪
(^o^)v pic.twitter.com/VoDe3QjqVV— -【759215212412】- (@75921521k) May 9, 2022
アンテナショップ
アンテナショップでは、どさんこプラザで売られていました!
どさんこプラザ寄ってきました.
Classicにガラナサワー,ツマミにホタチーとカズチー.更にデカイいかめし✨ pic.twitter.com/npzBAFU1U6— つとちん (@UP6936844) July 4, 2024
ワイナリー
ワイナリーでは、北海道ワイン 小樽ワインギャラリーで取り扱っています!
今日 北海道ワイン 小樽ワインギャラリーで買った カズチー ヤバウマ🤩 pic.twitter.com/Msoaa5Eala
— いかばかおやじ🇺🇦 (@IKABAKAOYAJI) August 10, 2023
道の駅
道の駅では、道の駅上ノ国もんじゅ、道の駅るもい、 道の駅北前船 松前、道の駅えんべつ、道の駅むかわ、道の駅あいロード厚田、道の駅きこない、道の駅富士で販売されていました!
更新するのすっかり忘れてました😅
一階売店でカズチー販売してます♪
舞茸チップスにも新しい味が発売されましたよ✨
えぞ舞茸とナッツのチップス(白銀のうすしお味)
税込価格540円です。
移動中のおやつにいかがですか?#道の駅 #上ノ国もんじゅ pic.twitter.com/5jx3ie4SfR— 道の駅上ノ国もんじゅ (@monju_staff) April 22, 2024
こんばんは(*^^๓)
むぅ…また選べないの持ってきましたね( *¬ω¬)(笑)
数の子の燻製は『カズチー』とか留萌の道の駅自販機にあって食べたことあるけどたらこはないからたらこかな✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。— 珉 (@qQpkASSSNSfCQ3F) February 5, 2024
今日の天気は晴れです風が冷たく寒いです
~おすすめおつまみ商品~
カズチープレッツェル238円
チーズのうまみとくんせいの数の子のパリポリ食感が
程よくマッチした新感覚おつまみ
『カズチー』がプレッツェルになりました
ビールに合うおつまみです
気になった方ぜひ一度お立ち寄りくださいませ pic.twitter.com/r6PNeUzfaP— 道の駅【北前船 松前】 (@kitamaematumae) October 24, 2022
遠別の道の駅で
カズチーのプレッツェル買ってきた https://t.co/mvyjp457Gq pic.twitter.com/Jk88pHv9SH— 田中おもち (@tanaka_omochi) August 16, 2022
我ながら惚れ惚れするような写真が撮れてしまっていた。が、出そうかどうしようか考えながら、むかわの道の駅で買ったカズチーを食べながら悩むナウ🤔
— つばさ/沖縄の海&夏空に魅了され移住した道産子の日常 (@tsubasa283photo) January 23, 2022
道の駅あいロード厚田の展望バルコニーより。売店でカズチー売ってて興奮した。全人類に食べてほしい#塩見周子 #デレステAR #デレスポAR pic.twitter.com/acVHmeeSFP
— いち (@ichi_banchi) August 21, 2021
あと 木古内の道の駅に
カズチー 売ってました笑 pic.twitter.com/ejTdkArimg
— ゆ@温泉ソムリエマスター (@LcqNZ3bCStOVUOz) April 11, 2021
昨日、道の駅富士と富士ミルクランドで買ったもの。
カズチーはかずのことチーズ🧀かずのこはカリカリ、チーズは軟らかめ。ビールに合う🍺静岡のものじゃないけど、、たまたま富士に売っていたのかな?ソフト入り飲むいちごヨーグルトはいでぼく。
カズチー以外は今日から順番に食べていきまーす! pic.twitter.com/OBtl0BIrDJ— ひろこ⚜️ (@hrk_skr) October 26, 2020
空港
空港では、札幌空港、新千歳空港、旭川空港、釧路空港、函館空港、中部国際空港、神戸空港で取り扱っています!
カズチーって私が帰りがけギリギリの札幌空港で買ったやつでは……?(結局食べれずに友達にお土産であげた
— 松田デミ子@50代バンドに夢中 (@demiko_matsuda) June 16, 2020
カズチーからあげくん
空港でキクヨ食堂のミニ丼
新千歳空港スタバ限定のフラペチーノ
ジャージーブラウンのハスカップシェイク
美瑛選果のコーンパンとまめパン
十勝VALLEYsのハピまんとチーズコロッケコーンパンとハピまんが飛び抜けて美味しい
ラウンジでぼーっとして帰ってきました pic.twitter.com/UtvNiz84VW— こりん🦥 (@rokuichi_chanko) August 15, 2023
でんぱch勢でお馴染みの北海道名物の『カズチー』は、ホタチー・エビチー・プリッツェルなど、様々な形に商品展開されているので、お土産にオススメ💡
※画像は旭川空港お土産について、札幌タイムズスクエアと萩の月が似ているのは黙っておこう
札幌タイムズスクエアには、あんこ味があるけどね😏 pic.twitter.com/snUi6PbDvw
— kim (@kimddie_mercury) May 6, 2022
おはようございます。スーパーのレジで見積もりしか出してもらえない夢を見ました。
釧路空港でたくさん売ってたと夫が買ってきた「カズチー」、カルディでなかなか買えないやつ!と妹夫婦に喜ばれました。数の子+チーズなんて美味しいに決まってる…これにビールでプリン体祭とか最高🥳 pic.twitter.com/grkIDQZQey
— wac🧀MMPPP💉 (@waccheese) January 18, 2022
ホタチーも美味しいけど、カズチーには敵わない。。。 場所: 函館空港 https://t.co/gLIYHzPztb
— ひろし (@hiro_4x4) December 8, 2021
カズチー、美味しいですよね。
中部国際空港にもあります!並ばず、買えます、行く用事はないかと思いますが笑僕も先日買って、週末に食べようと思っております😁
— 中肉中背(あおぞら猫兄弟) +勇気 (@M77cSqcjW89xe4x) September 13, 2021
神戸空港出発ロビー内の売店で、カズチー発見。購入。話題に出たの、ゆまちのSRだっけ?
— なかえ ゆう (@namakotappuri) November 6, 2020
サービスエリア
サービスエリアで刈谷ハイウェイオアシス、蓮田SAで扱っていました!
ただいまです
♪( ´θ`)ノ義妹から頂いた長坂養蜂場のおやつと、
刈谷ハイウェイオアシスで買った、
カズチー早よ食べてゃーがや。
くんせいカズノコとチーズって?
(*´꒳`*)アハッ‼︎タノシミダ pic.twitter.com/m134djSQkF— のりっす。 (@snowpurify) March 19, 2024
蓮田サービスエリアにて、カズチー大量入荷してました!呑兵衛はいそげっ!w#品薄商品 #カズチー#蓮田サービスエリア#燻製数の子 pic.twitter.com/RwEbNHpHil
— うーฅ(๑•̀ω•́๑)ホピッ🏕️ (@Ariellove_3) December 30, 2021
野菜直売所
野菜直売所で売っていると情報がありました!
近所の野菜直売所に大根を買いに行ったら、留萌で買ったカズチーが売ってた!嬉々としてお買い上げ。というか大根一本100円だったし、大分もたいがい食べ物が美味しいんだよね。 pic.twitter.com/KqqglrEMNy
— とさいぬ (@tosainu1111) May 15, 2023
井原水産直売所
井原水産直売所で売っているという情報がありました!
井原水産 直売所
カズチー
ホタチー
訳あり品カズチー20個600円×2
訳あり品エビチー(おまけ的なやつ)
カズチーめっちゃうま!!コレはついつい食べてしまうやつ!!他はまだ食べてない
なるほど
みっくも「これ一生食べていたい美味しい。好きだ。」ってなる訳ね#大正鴇北海道旅行 #大正鴇飯記録 pic.twitter.com/LBZHYrFHqt— 大正鴇 (@taisilyou100) March 17, 2023
以上、
カズチーは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
カズチーは通販ではどこで売ってる?
カズチーは、
- 通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
を調べて比較してみました。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 660円/送料無料 |
楽天 | 500円/送料1,080円 |
Yahoo!ショッピング | 518円/送料770円 |
井原水産オンラインショップ | 540円/送料800円
※エリアによって送料は異なります。 |
上記のように最安値は商品価格で見ると、
楽天の500円になりますが、
送料を考慮するとAmazonの660円が最安値となりました!
カズチーの販売会社は?
カズチーの販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:井原水産株式会社
- 電話番号:0120-016-443
- メール:https://www.yamani-ihara.co.jp/news/?page_id=2 (問い合わせフォーム)
- 事業内容:水産物の加工ならびに販売、仲介
農産物の加工ならびに販売、仲介
水産物、農産物、畜産物、雑貨類の輸入及びその販売、仲介
倉庫業
不動産の賃貸借
水産物抽出成分製品の製造、販売
輸入健康補助食品の販売
前各号に付帯する一切の業務 ※公式サイトより引用
お買い物の参考にしてくださいね♪
カズチーの口コミは?
次にカズチーの口コミをチェックしてみました。
また買ってしまった。
今度はカズチー&ブラックペッパー味
酒に合う合う😋#カズチー pic.twitter.com/VUij66jlhU— きたきゅーさん@相互支援フォロバ100% (@kitakyu8888) April 26, 2024
しっかりと味がついているので、お酒との相性抜群!
おつまみにぴったりです♪
カズチーおいしすぎてすぐなくなってしまう
年末年始に食べようと思ってもったいぶってたやつ(貧乏性)、美味しいうちに食べるわ! pic.twitter.com/uQtJ3W32Ba— ダマーニナ🐸5y (@Damarnina_Bye) January 15, 2023
おいしすぎて「あっという間になくなる」という声が続出!
カズチーおいしいろんねぇ(*´ω`*)
このカズチー、親父の職場が近かった頃は生産元の市場で切れ端が売ってて安く食べられたろんけど、それもだんだん売らなくなった上に親父も転勤ってな訳でしばらくぶりに食べたろん
あのころは全国的に有名なおつまみになるとは思ってなかったろんよ
— 冥城んみ💚🐦@きゃらめるハイツ (@mieron10272) July 25, 2021
今や全国的に大人気なおつまみとなりました!
カズチーについて
北海道留萌市の井原水産株式会社が製造しているカズチー。
塩数の子を中心とした水産加工会社が作るカズチーは、数の子の旨味がたっぷり詰まった大人気のおつまみです!
カズチーが販売されたのは、2018年のこと。
最初は北海道を中心に販売されていましたが、多くのメディアで紹介されたことで、今や全国的に有名になりました!
販売地域も全国に広がり、現在は全国の色々な場所で購入することが出来るようになりました♪
そんな大人気のカズチー。
気になるのはなによりもその味ですよね。
カズチーは、数の子のプチプチとした食感と塩気、濃厚なチーズの旨味が組み合わさった最高級のおつまみです。
燻製にした数の子を使用しているので、香りも抜群!
香りだけで食欲がそそられる、贅沢なおつまみです。
濃厚な味わいなので、一粒でも満足感はばっちり!
お酒のアテとして食べるのに、最高の一品です♪
お値段は、1袋(7粒)あたり540円(税込)となっています。
決して安くはないのですが、贅沢な味わいを楽しめるとなれば、買わずにはいられません!
実は、他の店舗でも数の子×チーズの組み合わせをしたお菓子は販売されています。
ただ、それらを食べた方の多くは、「やっぱりカズチーが一番!」と声を揃えて行っています。
それだけ美味しく、たくさんの方を魅了している商品です!
オーソドックスはカズチーの他に、オリジナルのカズチー商品も多数販売されています。
- カズチー ブラックペッパー味
- カズチー クリーミーコロッケ
- カズチー プレッツェル
- エビチー
- ホタチー
気になる商品がたくさんですよね!
井原水産の公式オンラインショップでは、これらすべてが楽しめるアソートタイプも販売されているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
上記のような市販店で購入することが可能です。
中でも、カルディや成城石井で購入したとの情報がとても多かったです!
お近くに店舗のある方は、ぜひ探してみてくださいね♪
大手通販サイトや公式オンラインショップでも気軽に購入することができるので、
探す手間を省きたい方は、ぜひそちらもチェックしてみてください!
まとめ
今回のカズチーはどこに売ってる?についてご紹介してきました。
以上という結果でした。
お酒のおつまみにぴったりなカズチー。
北海道のみならず全国で購入することができるので、ぜひ一度手に入れてみてくださいね!
これらを参考にして
ショッピングを楽しんで下さいね!