どこで売ってる? PR

ミルクラングドシャは大阪のどこで売ってる?口コミや通販についても!

ミルクラングドシャは大阪のどこで売ってる?口コミや通販についても!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪土産の定番になりつつあるミルクラングドシャ。

しっかりした食べ応えとミルクの香りが人気のラングドシャです。

そんなミルクラングドシャ、大阪にしか売ってないと言われていますが一体どこで売ってるのでしょうか。

また、通販でも購入できるのか、口コミ等についても気になるところです。

 

今回は、ミルクラングドシャが大阪のどこに売ってるのか、通販での取り扱いの有無、口コミ等についてチェックしていきます!

 

そして、早速結論ですが

リサーチの結果、ミルクラングドシャの販売店は下の通りでした!

ミルクラングドシャはどこで売ってる?
  • 大丸梅田店
  • 新大阪駅

ということで、ここからは

販売店についてや通販を含めた最安値比較、

口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!

ミルクラングドシャが市販ではどこで売ってる?

ミルクラングドシャは大阪のどこで売ってる?口コミや通販についても!

ミルクラングドシャは市販ではどこで売ってるのでしょうか?

大阪でミルクラングドシャを買える場所を見ていきましょう!

百貨店

百貨店では、大丸梅田店で販売されています。

駅では、新大阪駅で取り扱っています!

 

このように、購入できるのは、大丸梅田店と新大阪駅の2か所のみです!

 

けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、

行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。

 

そこで、「お家で通販でポチりたい」

という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。

ミルクラングドシャは通販ではどこで売ってる?

通販ではどこで売ってるか調査!

ミルクラングドシャの通販での販売はどこで売ってるのか?

最安値はどこなのか?

わかりやすく表で比較していきます。

通販 価格/送料
Amazon 1,890円/送料無料(5個入)
楽天 取扱いなし
Yahoo!ショッピング 取扱いなし
大丸松坂屋公式オンラインストア 取扱いなし

 

上記のように通販で購入できるのは、Amazonのみでした。

よって最安値は、Amazonの1,890円となります!

ミルクラングドシャの販売会社は?

販売会社

ミルクラングドシャの販売会社は以下の通りとなっています。

ミルクラングドシャの販売会社
  • 販売会社名:株式会社シェルティ
  • 電話番号:06-7668-8371
  • メールアドレス:https://shelty510.co.jp/contact/
  • 事業内容:洋菓子・和菓子の企画/販売 オリジナルブランドの直営店・小売事業の展開 ※公式サイトより引用

ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪

ミルクラングドシャの口コミは?

口コミは?

次にミルクラングドシャの口コミをチェックしてみました。

 

しっかりしたミルク感とホワイトチョコの甘さが人気の秘密♪

リピートしたくなるおいしさです!

 

「たくさん入っている方を買えばよかった」と後悔する方が多数!

どちらを買おうか悩んだ人は、大きい方を買っておいて損はないですよ。

 

ストライプ柄の爽やかなパッケージが目を引きます。

お土産や贈り物としてもぴったりですね♪

 

ミルクラングドシャの詳細

ミルクラングドシャは大阪のどこで売ってる?口コミや通販についても!

2020年に販売が開始されたChips&tipsのミルクラングドシャ。

大阪の2店舗にしか売っていない貴重なお土産として、徐々に知名度を上げてきました。

現在は、1日2,500個を売り上げる大人気商品となりました!

 

ミルクラングドシャが人気の理由は、以下の3つが挙げられます。

 

  1. ミルクの香りが広がるリッチ感
  2. 5層のクッキーで食べ応え抜群
  3. ストライプ柄の可愛いパッケージ

 

Chips&tipsのラングドシャに挟まれているのは、ホワイトチョコとミルク。

ラングドシャと聞くと、ホワイトチョコが挟まれているイメージが強いと思います。

Chips&tipsのミルクラングドシャは、ミルクの香りが強いため、よりリッチ感を感じられます

ホワイトチョコの甘さをミルクの爽やかさが上手い具合に調整してくれ、甘すぎないラングドシャを実現しています。

 

ラングドシャと聞くと、薄い生地をイメージしますよね。

すぐに食べ終わってしまい、つい次へ手が伸びてしまいます。

Chips&tipsのミルクラングドシャは、クッキーが2層、ミルクが2層、ホワイトチョコが1層の計5層の構造になっています。

そのため、他のラングドシャと比べて食べ応えは抜群

1枚でも満足できるボリュームです。

 

水色と白色の爽やかなストライプ柄のパッケージも魅力の一つ。

自分用のお土産はもちろん、大切な人への贈り物やお土産としても喜んでもらえそうですね♪

 

価格は、容量によって異なります。

5個入 810円 1枚あたり162円
10個入 1,620円 1枚あたり162円
15個入 2,376円 1枚あたり158.4円

15個入を買えば、1枚あたり158.4円と少しお得に購入することができますよ。

口コミを見ると、「大きい方を買えばよかった」「おいしすぎてすぐになくなった」との声もありました。

迷った場合は、少しでもお得に買える15個入りを購入することをおススメします。

 

上記のように、ミルクラングドシャは大丸梅田店と新大阪駅でしか購入することができません

「通販での販売はない」と口コミでありましたが、現在(2025年1月時点)はAmazonでのみ購入できるようです。

公式からの販売ではないので、価格は高く1枚あたり378円となっています。

「どうしても大阪まで買いに行けない」という方は、価格は高くなりますがAmazonで購入するのも手ですね。

大阪に行く予定がある方は、ぜひ店舗に立ち寄ってみてくださいね!

まとめ

今回のミルクラングドシャはどこに売ってる?の結論です。

この記事の結論

■ミルクラングドシャの市販で買える場所
大丸梅田店、新大阪駅
■ミルクラングドシャの通販で買える場所
Amazon
■ミルクラングドシャの通販の最安値
Amazon

以上ということでした。

 

大阪でも2店舗でしか買えない貴重なミルクラングドシャ。

人気すぎて売り切れていることもあるようですが、大阪に行った際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね!