不二家から販売されているピーチネクター。
桃の濃厚な味わいが楽しめると、幅広い年代から愛されているロングセラー商品です!
今回は、不二家のピーチネクターの市販店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!
そして、早速結論ですが
リサーチの結果、ピーチネクターの販売店は下の通りでした!
- ウエルシア
- セブン
- ローソン
- ファミマ
- まいばす
- 業務スーパー
- ライフ
- ドンキ
- コープ
- 自動販売機
- 成城石井
- マルエツ
- イオン
- 西友
- ミニストップ
- ビッグワン
- ザ・ビッグ
- ダイレックス
- ロヂャース
- コストコ
ということで、ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!
タップできる目次
ピーチネクターは販売中止?
ピーチネクターは販売中止ではありません。
ピーチネクターは、2024年6月現在も販売を継続しています。
不二家の公式HPにもピーチネクターの商品情報が載っています。
販売中止の噂が広まった理由は、以下の3つが考えられます。
- 原料価格高騰による、生産・販売店舗の縮小
- 自動販売機事業からの撤退
- 不祥事によるもの
上記のような理由が考えられますが、
ピーチネクターは、現在も購入できるので安心してくださいね!
ピーチネクターが市販ではどこで売ってる?
ピーチネクターは市販ではどこで売ってるのでしょうか?
一つずつ、ピーチネクターの各販売店の情報を見ていきましょう。
ドラッグストア
ドラッグストアではウエルシアで販売されています。
@ayumiiiii219 @mathildeee__ はいよー!氷を作る器があと一つある。ウエルシアなう。なっちゃん(りんご、オレンジ)、ネクターのピーチ、ファンタグレープ、CCレモン、どれがいい?
— あろんそ (@sh541) August 28, 2012
コンビニ
コンビニではセブン、ローソン、ファミマ、まいばすで販売されています。
新規作成。こちらで不二家ネクターピーチを購入なうです( ´ ▽ ` )ノ @ セブンイレブン キヨスクJR野洲駅改札口店に写真つきタッチ! http://t.co/ZfgzMwjhCC pic.twitter.com/qCPawD2541
— しみずとおる – Crystal Clear Water (@CCWonlineOne) December 20, 2014
新潟大学病院内にあるローソンで買った不二家ネクターピーチとメビウス1メンソールを吸いながら見てます。
— 樋口武 (@5HwOybT0pxJgRNs) February 16, 2022
ネムネムネムイナー ファミマのピーチネクターおいしい。製造元が故郷県だた
— ノーク (@noqr) September 17, 2010
めったくそおいしい!!!!
ピーチネクターまいばすでめっちゃ安かったからやってみた😝
— みなも🕺 (@minamonan) October 8, 2021
スーパー
スーパーでは、業務スーパー、ライフ、ドンキ、コープで売っていました!
業務スーパーで69円で売ってるネクターピーチ
外の自販機だと130円というね— いわとも~♪🥁 (@iwa314_drums) June 3, 2018
大国町のライフに来たからには、このピーチネクターを買わねばならぬ。
て缶は値上がりした上で細くなり、ペットボトルのこれはスーパーでもあまり出回ってないのよ。 pic.twitter.com/aC8KtuwhkN— 丘野境界@生活魔術師達、シリーズ発売中! (@hoshinewone) March 28, 2024
ドンキとかで売ってる不二家のピーチネクター(写真)にブルーキュラソーとジンを少量混ぜるとこんな感じになります! pic.twitter.com/DF386KWZ1s
— いがらし@パンケーキブラザーズ弟 (@Phoenix_No38) December 4, 2018
そうですね☺️👏
ちなみにピーチネクターはコープで買ったらしく、購入先も田舎のおばあちゃんあるあるでした。— ドラミ@むくみがひどい (@usako2425sui1) August 17, 2022
自動販売機
自動販売機で売っているという情報がありました!
あいす宅来てくれてたみんな近くに自販機ないとか大嘘ついててごめん
ピーチネクターある激アツ自販機がローソンと家の間くらいにあったわ pic.twitter.com/m0QfYta8Ky— 山田義典 (@mtOpdr9iXujGAMH) April 6, 2023
その他、
- 成城石井
- マルエツ
- イオン
- 西友
- ミニストップ
- ビッグワン
- ザ・ビッグ
- ダイレックス
- ロヂャース
- コストコ
ピーチネクターは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
ピーチネクターは通販ではどこで売ってる?
ピーチネクターの通販での販売はどこで売ってるのか?
最安値はどこなのか?
わかりやすく表で比較していきます。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 2,380円/送料980円(350g×24本) |
楽天 | 2,460円/送料680円(350g×24本) |
Yahoo!ショッピング | 2,300円/送料900円(350g×24本) |
ロヂャース | 1,944円/送料968円(350g×24本)
※エリアによって送料は異なります。 |
上記のように、最安値はロヂャースの1,944円となりました!
ピーチネクターの販売会社は?
ピーチネクターの販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:株式会社 不二家
- 電話番号:0120-047228
- メールアドレス:https://www.fujiya-peko.co.jp/contact/ (問い合わせフォーム)
- 事業内容:菓子・食品・アイスクリームなどの製造卸売
洋菓子販売チェーン店・喫茶及び飲食店の経営
不動産事業 他 ※公式サイトより引用
ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪
ピーチネクターの口コミは?
次にピーチネクターの口コミをチェックしてみました。
温泉気持ちよかった~!温泉上がりのピーチネクターは最高だね~!!
このジュース幼い頃からずっとずっと大好き!!!🥰❤️ pic.twitter.com/FM2UXZBvov— はやP (@HayaP_Mewtwo) March 8, 2024
濃厚な桃の味わいが、お風呂上りの身体に染み渡ります♪
ようやくGETできた😊✨
って言っても飲めないんだけど😅
ピーチネクター🍑で割ると美味しいっていうポスト見たからやってみよ🎵 pic.twitter.com/W0bRXyfGNe— ☃️あき🌈❤️💗 (@AKI34365970) April 5, 2024
お酒と組み合わせる方法もアリです!
しっとりクッキーで
ほんのり甘い
ピーチネクターの味🍑
美味しい😊 pic.twitter.com/Nkq3wkAxRi— うさぎのしっぽ (@__yu_k24) May 7, 2024
クッキーやお酒、ゼリーなど、色々なコラボ商品を生み出しています!
ピーチネクターの詳細
濃厚な桃の果実感が味わえると人気のピーチネクター。
1964年に不二家から販売され、今でも多くの方から愛されているロングセラー商品です。
販売から60年が経った現在も、多くの方を虜にしています!
ピーチネクターは、白桃をたっぷり使った濃厚な味わいが特徴。
白桃を裏ごししたピーチピューレを使用しており、まるで桃をそのまま食べているかのような満足感を味わえる果汁飲料です!
丁寧に裏ごしされてあるので、とてもまろやかな舌触りで、ざらざら感を感じることはありません!
濃厚な味わいなので、飲みごたえも抜群!
甘いものを飲んでホッと一息つきたいとき、お風呂上がりや運動後ののどが渇いたときなどにもぴったりですよ♪
そのまま飲むのはもちろん、お酒の割材として使う方も多かったです!
ピーチネクターの甘さとお酒のすっきり感が合わさることで、お酒が苦手な方でもおいしく飲むことができるようですよ。
ピーチネクターの容量は、200mlの紙パックから900mlの大容量サイズまで様々。
その時の気分に合わせて容量を選べるのは嬉しいですよね♪
また、定番のピーチネクターに加え、つぶつぶ食感の果肉が入ったピーチネクターや、ピーチネクター味のグミも販売されています!(2024年6月現在)
過去には、クッキーやサッポロビールとコラボしたサワーなども販売されていたようですよ!
色々なお菓子や食感でピーチネクターを楽しめて、新商品が出るたびにわくわくしますね♪
上記のような店舗で購入が可能です。
しかし、色々な店舗での購入情報はあるものの、一店舗ごとの情報は少ない印象でした。
販売店舗を減らしていっているのは本当のようですね。
お近くの店舗にない場合は、通販での購入がおススメ!
24本入りや30本入りなどのケース買いはもちろん、単品購入が可能なサイトもありましたよ♪
まとめ
今回のピーチネクターはどこに売ってる?の結論です。
以上ということでした。
一口飲むと桃の濃厚な味わいとなつかしさで満たされること間違いなし!
ぜひ、お近くの店舗や通販での購入を検討してみてくださいね♪