平野紫耀さんをCMに起用したことで話題となっている翠ジンソーダ。
人気沸騰中なので、飲んでみたいと思っている方も多いはず!
今回は、翠ジンソーダの市販店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!
そして、早速結論をお伝えすると・・・
翠ジンソーダの販売店はこちらです↓。
- セブン
- ローソン
- ファミマ
- まいばすけっと
- セイコーマート
- ウエルシア
- サンドラッグ
- イオン
- 業務スーパー
- ロピア
- 西友
- マックスバリュ
- サミット
- マルエツ
- ピアゴ
- 信濃屋
- やまや
- ドンキ
- カインズ
- 新幹線の車内販売
上記が売っている場所でした。
ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介します!
タップできる目次
翠ジンソーダは市販ではどこで売ってる?
翠ジンソーダは市販や実店舗ではどこで売ってるのでしょうか?
翠ジンソーダの各販売店情報を一つずつチェックしていきましょう。
コンビニ
コンビニではセブン、ローソン、ファミマ、まいばすけっと、セイコーマートで販売されていました!
お酒弱いんだけどこれから翠ジンソーダ買います!!割るといい感じで飲めそうな。味はフルーティーで好み♡
セブンで旧缶と新缶売ってて新缶ラス1に👏じもぴーの紫耀担Number_i担、まるっとハグ🤗
つまみはGOAT出たよー#サントリージン翠 #翠ジンソーダ #新清々しい人 #平野紫耀 #Number_i pic.twitter.com/ptHxoAuoKt— くぅー (@momotaro321_) February 7, 2024
ローソンでサントリーの「翠ジンソーダ(500mL缶)」を買ったので飲んでみた!
なかなかいける😋和食に合いそうな感じ。調べてみたら、今日からコンビニで先行発売だとか!たまたま寄ったので、運が良かった!— マッツォ・ノボール (@matsuo2019) February 15, 2022
ファミマで買った翠ジンソーダ飲みながらTwitter開いたら、#セブンで翠ジンソーダ缶当たった 当たってました〜wwやったー🙌 pic.twitter.com/5hKLVt9ULs
— じゃーて。 (@hY35hYtAwtncrAj) February 16, 2022
ついにまいばすに翠ジンソーダがやってきて俺の人生に彩りが生まれた
— カイン (@gyoniku) April 7, 2022
セイコーマートで翠ジンソーダ缶フラゲした、これは美味くてハマりそう、優勝です🏆🤤 pic.twitter.com/77x6ViM75L
— ないとらいだ〜 (@CAakRfGaHfBAVPn) February 14, 2022
セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ、セイコーマートでは2024年2月25日(日)まで、抽選で翠ジンソーダが当たるキャンペーンを実施しています!
もちろん、キャンペーンなしの市販での購入も可能ですよ♪
ドラッグストア
ドラッグストアでは、ウエルシア、サンドラッグで販売されています。
まるちゃん♡
Happyバレンタインデー💝
まるちゃんもグラス付き探してるのね
今日、見つけたのよ!!
ウエルシアよ
ウエルシア❣
翠ジンソーダは、古いタイプなんだけどね😅
グラスは付いてる😉 pic.twitter.com/aLCHdAjO6F— まるまま (@reiko0505kc) February 14, 2024
翠ジンソーダ缶2割引で即買い (@ サンドラッグ 北寺島店 – @sundrugofficial in 浜松市, 静岡県) https://t.co/77EAfbLZlQ
— arkw (@arkw0) August 1, 2023
スーパー
スーパーでは、イオン、業務スーパー、ロピア、西友、マックスバリュ、サミット、マルエツ、ピアゴで販売されています。
近くの店舗何軒も行ったけど、まだ前の翠ジンソーダの在庫がある😅グラス付きは入荷するかもわからないって言われガッカリ!今日イオンに行ったら、紫耀くんがいっぱい久しぶりの感動🙀グラスもゲット🥂#新清々しい人 平野紫耀#翠ジンソーダ#サントリー #平野紫耀 #ShoHiran pic.twitter.com/yUyyiCLtwN
— あきこ#平野紫耀love (@72love4) February 11, 2024
晩御飯はエノキ茄子ピーマンの素揚げ、鳥もも肉の唐揚げ。
業務スーパーで翠ジンソーダが売ってたので買ってみた(^。^) pic.twitter.com/pOgleeMZJD— 愚里庵 🚀🚀🗼🚀🚀 (@grigri3) July 3, 2022
ロピアに買い物に行ったらグラス付き翠ジンソーダが売ってた‼️
嬉しくて6缶入りを3つ買って来ました😊
重くてエコバッグからまだ出してないけど😅
#翠ジンソーダ
#新清々しい人
#平野紫耀 pic.twitter.com/o4EGtgT5o3— ソニ (@satoshigumi) February 10, 2024
西友にあった翠ジンソーダ。
コンビニは先行で出てたがスーパーに並ぶまでずっと我慢していた。 pic.twitter.com/U58DXsLNjo— 怜和(東京) (@0606xsd3104) March 21, 2022
紫耀ちゃん!凄いよー
マックスバリュの翠ジンソーダが陳列されて居る棚、残り1本になってたよ👀‼️#平野紫耀 #翠ジンソーダ— るるぅ♪@ウーパー平野が好き💕 (@kishigui) February 10, 2024
OKストア!恐るべし😱
信濃屋で700ml、サミットで缶を6本とスーパーをハシゴし最後に立ち寄ったOKストアの衝撃の安さについつい1800mlのボトルまで購入🤣
どんだけ翠ジンソーダにハマってるんだって話です🤣🤣 pic.twitter.com/VgBjCDgLFJ— 三沢またろう♪♪ (@misawaMATARO) September 25, 2023
翠ジンソーダが近所のマルエツでゴリ推しされてたのでつい飲みたくなってしまった。美味しいのかな?🤭
— はぐれメロン (@hagure_melon) March 27, 2022
仕事帰りにグラス付き翠ジンソーダを求めてピアゴへ。
いつもの事だけどPOPもないし、6本入り新パッケージの方は売ってるのに、グラスはついてない。
MATCHクリアファイルの時も、商品は出てるのに、ファイルはなかった←結局、ほかの店で買った
名古屋ではそこそこのチェーン店ですが、なぜ?
— Aya.🧢🥑❤ (@showtime9712972) February 13, 2024
酒屋
酒屋では、信濃屋、やまやで販売されています。
OKストア!恐るべし😱
信濃屋で700ml、サミットで缶を6本とスーパーをハシゴし最後に立ち寄ったOKストアの衝撃の安さについつい1800mlのボトルまで購入🤣
どんだけ翠ジンソーダにハマってるんだって話です🤣🤣 pic.twitter.com/VgBjCDgLFJ— 三沢またろう♪♪ (@misawaMATARO) September 25, 2023
富山県高岡市【やまや】さん
グラス付き翠ジンソーダ
売ってましたー♥️
✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨#平野紫耀#翠ジンソーダ#サントリー#新清々しい人#富山県#高岡市#翠ジングラス付き pic.twitter.com/l8vm86VldU— M N (@OGQUohth50m3xuj) February 8, 2024
大型ショップ
大型ショップではドンキで販売されています。
はい!
ここのドンキも好きになりました🫠🫠しかも紫耀くんの翠ジンソーダ眺めてたら、GOAT流れてくるしww#翠ジンソーダー pic.twitter.com/69CWdZOaqO
— yuyu (@yuyunan94101042) February 13, 2024
ホームセンター
ホームセンターではカインズで扱っていました。
水曜スイスイ翠ジンソーダうめぇ!
この前カインズで1.8Lペットボトル売ってたので、買おうか非常に迷ったYO pic.twitter.com/LZPfvIwIAL— たかせっち (@kmb_takase) March 8, 2023
新幹線の車内販売
新幹線の車内販売で売っているという情報もありました!
/
旅のお供に。
いと清々し。翠ジンソーダ
\新幹線車内販売にて、翠ジンソーダ350ml缶が搭載!
新しくなった翠ジンソーダ缶で、あなたの旅を清々しく。 pic.twitter.com/cjmWJAfwb6— SUNTORY(サントリー) (@suntory) February 15, 2024
以上、
翠ジンソーダは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
他にも、
- コーナン
- ケーヨー
で販売されているという情報もありました。
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
翠ジンソーダは通販ではどこで売ってる?
翠ジンソーダは、
- 通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
を調べて比較してみました。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 2,474円/送料無料(350ml×6本) |
楽天 | 958円/送料640円(350ml×6本) |
Yahoo!ショッピング | 990円/送料1,079円(350ml×6本) |
なんでも酒屋 カクヤス | 990円/送料540円(350ml×6本)
※エリアによって送料は異なります。 ※4,700円以上の購入で送料無料 |
上記のように最安値は商品価格で見ると、
楽天の958円になりますが、
送料を考慮するとなんでも 酒屋カクヤスの990円が最安値となりました!
翠ジンソーダの販売会社は?
翠ジンソーダの販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:サントリーホールディングス株式会社
- 電話番号:06-6346-1131
- メール:https://www.suntory.co.jp/customer/?ke=hd(問い合わせフォーム)
- 事業内容:グループ全体の経営戦略の策定・推進、およびコーポレート機能 ※公式サイトより引用
お買い物の参考にしてくださいね♪
翠ジンソーダの口コミは?
次に翠ジンソーダの口コミをチェックしてみました。
えっ?全部売り切れ😳💦#平野紫耀#翠ジンソーダ#平野紫耀_翠ジンソーダ#いと清々し #Number_i pic.twitter.com/UO463kamDO
— ✿紫乃✿ (@Sho_a_1239) February 13, 2024
平野紫耀さんをCMに起用したこともあり、売り切れている店舗も多いようです!
翠ジンソーダ飲んだよ。
さっぱりしてて美味しかった。
学生時代とかOL(死語?)になりたての頃、背伸びしてジントニックとかモスコミュールとか飲んでた頃を思い出した。懐かしい味だった。また飲みたい。#翠ジンソーダ#平野紫耀 pic.twitter.com/KfK0eAMTQh— orange (@orange313006161) February 7, 2024
すっきり、さっぱりとした味で飲みやすいようです!
毎日翠ジンソーダを楽しんでるみんな!!はい!!✋🏻
サントリーさんがこんなにも味変楽しみ方のラインナップ教えてくれてるよ😊✨
色んな飲み方で翠ジンソーダを楽しもう!https://t.co/eW5X8jiaRx#平野紫耀 #翠ジンソーダ#新清々しい人 #いと清々し #平野紫耀_翠ジンソーダ pic.twitter.com/wMWefBUovL— なる (@kuroharu2029) February 12, 2024
柚子や生姜など、様々なアレンジで飽きずに楽しめるのも魅力ですね♪
翠ジンソーダについて
2022年2月にサントリーから販売が開始された翠ジンソーダ。
販売から2年が経った現在も、まだまだ大人気の商品です!
2024年2月には、平野紫耀さんや角田晃広さんをCMに起用、さらに味もリニューアルし、さらに人気沸騰中となっています!
翠ジンソーダは、同じくサントリーから販売されている翠SUIのソーダバージョンです。
翠はアルコール度数40度と非常に高く、そのままではなかなか飲めません。
そんな方のためにアルコール度数7%の、ソーダ割り翠ジンソーダが販売されました!
容量は350mlと500ml缶があるので、飲みたい量に合わせて購入できるのも良いですね。
翠ジンソーダは、食事と一緒に楽しめるような味わいに作られています。
柚子・緑茶・生姜などの日本の食卓に使われる和素材を使用することで、どんな食事とも相性抜群なのです!
2024年2月のリニューアルでは、柚子の香りがさらに際立ちより爽やかな味わいになっていますよ♪
口コミを見ると、さっぱりとした味わいでおいしいとの声も多く、やはり食事との相性がばっちりのようです!
ご飯に合うお酒を探している方はぜひ試してみてくださいね!
公式サイトには、様々なアレンジ方法が乗せられており、中にはちぎり大葉やつぶし梅などの組み合わせもありました。
たくさんのアレンジがあるので、飽きずに飲めそうですね!
上記のような市販店で購入できますが、人気のため売り切れていることも多いようです。
見かけたら売り切れる前に早めに手に入れてくださいね!
また、2024年2月25日までのキャンペーンでは、LINEアンケートに答えることで抽選で翠ジンソーダを当てることができるので、そちらもぜひチェックしてくださいね!
翠ジンソーダは、通販でも購入可能です。
送料はかかりますが手間なく購入したい方は、そちらも検討してみてくださいね。
まとめ
今回の翠ジンソーダはどこに売ってる?についてご紹介してきました。
以上という結果でした。
スッキリとした味わいで飲みやすいと人気の翠ジンソーダ。
まだまだ人気が続くと予想されますので、見かけたら即ゲットしてくださいね!
これらを参考にして
ショッピングを楽しんで下さいね!