パリッとした食感がたまらなくおいしいバナナチョコ。
一粒一粒も小さいので、食べる手が止まらなくなりますよね♪
今回は、バナナチョコの販売店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!
そして、早速結論をお伝えすると・・・
バナナチョコの販売店はこちらです↓。
- ダイソー
- ローソン
- ファミマ
- イオン
- 業務スーパー
- イトーヨーカドー
- マックスバリュ
- 西友
- ドンキ
- 空港
- ライフ
- クリエイトSD
上記が売っている場所でした。
ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介します!
タップできる目次
バナナチョコは販売中止?
バナナチョコは販売中止ではありません。
SNSやGoogle等の検索キーワードを見ると、バナナチョコが売ってないという声や、販売中止というキーワードが出てきます。
しかし、バナナチョコは現在(2024年5月)も販売を継続しています。
販売元である明治の公式HPにも、バナナチョコの記載がありますよ!
しかし、消費者のニーズの変化や新商品の導入のために、取り扱う店舗が減少しているのは事実のようです。
実際に、どのような市販店で売っているのか見ていきましょう!
バナナチョコは市販ではどこで売ってる?
バナナチョコは市販ではどこで売ってるのでしょうか?
一つずつ、バナナチョコの各販売店の情報を見ていきましょう。
100円ショップ
100円ショップでは、ダイソーで売られていました!
ダイソーは、アソートタイプのみの販売でした!
ダイソーではこんなの見つけて衝動買い(°▽°)
1箱、1口か2口分くらいしかない(笑)
バナナチョコ、結構んまかった( ˘ᵕ˘ ) pic.twitter.com/CPFwaNeBZo— 汐路なつみ (@toki_to_tomoni) March 10, 2022
コンビニ
コンビニでは、ローソン、ファミマで取り扱いがありました!
スターレイルのローソンコラボ目当てでお菓子買ったんやけど、ポイフル売り切れだったのでバナナチョコまみれになりました
でも黄泉と花火あったから良かった
一応色んなグッズ対象店の北島ローソンも行ったけど、関連商品すっからかんでした(^ν^)#崩壊スターレイル pic.twitter.com/S3tOcnO9AW— pinkie (@wachan_vcl) April 2, 2024
バディファとコラボしてるから地元のファミマ行ったらなんもやってなかったwww悔しいからバナナチョコ買ってきた pic.twitter.com/6gpQgDkaa8
— 結城蒼子 (@sorako_y) August 12, 2015
スーパー
スーパーでは、イオン、業務スーパー、イトーヨーカドー、マックスバリュ、西友、ドンキで販売されていました!
何年もずっと探してたこのバナナチョコ!前に見つけたのはもう四年前の秩父の田舎の方のコンビニだったよ…
引っ越ししてから近所のイオンにそこそこ行くようになってたけど今日見つけてえっ!?ってなった pic.twitter.com/cGip9OGPc7— 家畜⚡️ (@candyrain_night) August 25, 2019
樗さん!見てください!!
前教えてもらったバナナチョコ、ようやく業務スーパーで見つけました!!!✨
美味しいですね!!! pic.twitter.com/Vpl1RTt0Ui— 非売品® (@hibai_428) February 24, 2023
. ☞621 ⸝⸝
イトーヨーカドー 様
‣‣ @Lets_go_Yokado明治のお菓子を 頂きました
ありがとうございます꙳⋆アポロ ヨーグレット バナナチョコ
どれも遠足のおやつの定番でした
大好きすぎて今も買っちゃうくらい箱で工作ができるみたいです ˒˒#kawaみ当選報告 https://t.co/vzTFmV7kly pic.twitter.com/uhz1UAvEsV
— かわみ❤︎ (@kawa_013) September 23, 2022
マックスバリュいったらヤンチャそうなカップルの彼氏が彼女に「これのウマさ知らんやろ^^」って手に取ってたのがバナナチョコでほっこりしちゃった pic.twitter.com/Pn5GiBq2nV
— 山城 (@Yamashi__ro11) January 24, 2022
弟さん相変わらずハイスペック過ぎて同じ弟属性の僕がもうダメです息をしてない。というか風島さんも優しい……作ってくれるんだチョコバナナ……。
ちなみに僕の最低条件であるバナナチョコはこちら。近所の西友で100円くらいで買えます。姉貴はこれにマーブルチョコまでつけてくれます。おいしい。 pic.twitter.com/fiAU1kIXTH
— 野井田 区論 (@chron_noyda) February 1, 2018
この前ふと食べたいと思ったものが流石ドンキ様、売っておりました。バナナチョコ。バナナ嫌いだけどなぜかこれは食べれます。 pic.twitter.com/QNEUEtKf1P
— りほきち (@Riho3180) August 19, 2016
空港
空港で売っていたという情報がありました!
そういえば空港にバナナチョコ(明治製菓)が売ってたから思わず買っちゃった! めっちゃ久しぶりだ!
— じゅむ (@jumu0813) February 11, 2012
バナナチョコは上記のような市販のお店で購入することができますよ♪
他にも
- ライフ
- クリエイトSD
で購入したという情報もありました!
Xでの購入情報は上記のみでしたが、
明治の公式HPからも取り扱い店舗が確認できるので、
お近くの店舗で取り扱っているか気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
バナナチョコは通販ではどこで売ってる?
バナナチョコの通販での販売はどこで売ってるのか?
最安値はどこなのか?
わかりやすく表で比較していきます。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 1,490円/送料350円(37g×10個) |
楽天 | 1,210円/送料860円(37g×10個) |
Yahoo!ショッピング | 1,124円/送料770円(37g×10個) |
駄菓子とおもちゃの店
ミカミオンラインショップ |
1,210円/送料770円(37g×10個)
※10,800円以上の購入で送料無料 ※送料はエリアによって異なります。 |
上記のように、商品価格で見るとYahoo!ショッピングの1,124円が最安値でしたが、
送料を考慮するとAmazonの1,490円が最安値となりました!
バナナチョコの販売会社は?
バナナチョコの販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:株式会社 明治
- メール:https://meiji.smiloop.jp/start?a=3d226951535b67874925ca22b5aef9beebc8e8c1 (問い合わせフォーム)
- 事業内容:牛乳・乳製品、菓子、食品の製造販売等 ※公式サイトより引用
お買い物の参考にしてくださいね♪
バナナチョコの口コミは?
次にバナナチョコの口コミをチェックしてみました。
こないだれあちゃんと昔バナナチョコって名前のチョコあったよねー美味しかったよねーって話してて
まさかのたまたま見つけてw買った手が止まらずバリボリ食べた
んまいー pic.twitter.com/yQtBiJFfFm— Rinoaʕ•ᴥ•ʔ (@aikochinkopai) May 24, 2024
「昔よく食べてた」という声も多くありました!
チョコのパリパリした食感がたまりません♪
久々に明治のチョコを童心に返って食べてみた。 子供の頃はマーブルと、チョコベビー 派だったけど。大人になって食べたら一番美味しかったのは以外にもバナナチョコだった…。 #明治 pic.twitter.com/V3AQJuIpGf
— moo-©️ (@potatohead_2019) May 5, 2024
このようなアソートタイプも販売されているようです♪
色々な味が楽しめて嬉しいですね!
バナナチョコ生み出した明治さん天才だと思います
私本物のバナナは苦手なんです( ;ᯅ; )— も (@momon_mcc) December 21, 2023
バナナが苦手な方でもおいしく食べられる味のようです!
バナナチョコについて
2005年7月に明治から販売が開始されたバナナチョコ。
バナナの形をしたチョコを、さらにバナナ風味の黄色いチョコでコーティングしたお菓子です。
マーブルチョコのバナナ味と言えば、想像しやすいかもしれません。
販売当初から人気の商品だったのですが、上記に示したように消費者のニーズの変化により、少しずつ店頭から姿を消しつつあります。
しかし、小さい頃よく食べていた懐かしさのお菓子ということもあり、まだまだ根強いファンの多い人気の商品です!
バナナチョコは、パリッとした食感が特徴のバナナ風味のチョコレート菓子です。
バナナが苦手な方でもおいしく食べられるとの声もあり、多くの方の心をギュッと掴んで離しません!
ポップな色合いのパッケージも、レトロで可愛いですよね!
2005年の販売当初は100円+税で売られていたバナナチョコも、価格高騰の波には逆らえず、現在は140~150円程度で販売されているようです。
しかし、価格以上のおいしさと懐かしさを感じられるので、見つけた際にはぜひゲットしてくださいね!
上記のような店舗で購入が可能ですが、これらすべての店舗で取り扱っているわけではないようです。
この中でも限られた店舗でのみ購入することができるので、まずはお近くの店舗を探してみてくださいね。
もし取り扱いがなかった場合は、通販での購入がおススメ。
単品買いはもちろん、10個セットなどで購入することもできますよ♪
賞味期限も360日と長く、とまらないおいしさなので、たくさん買ってもあっという間になくなってしまいますよ!
販売中止となる予定は今のところありませんが、時代の変化でいつ商品が入れ替わってもおかしくない状況なので、欲しい方は早めにゲットしてくださいね!
まとめ
今回のバナナチョコはどこに売ってる?についてご紹介してきました。
以上という結果でした。
バナナチョコは、現在も購入できることが分かり、ホッと一安心ですね。
販売店舗は限られてしまいますが、通販でも購入が可能なので、欲しい方はぜひチェックしてみてくださいね!
これらを参考にして
ショッピングを楽しんで下さいね!