サクサクほろほろの食感が堪らないと話題の不二家ホロル。
全く違う味わいの2種類が販売されているとあり、注目を集めています!
今回は、ホロルの市販店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!
そして、早速結論ですが
リサーチの結果、不二家 ホロルの販売店は下の通りでした!
- セブン
- ファミマ
- スーパー
- ジェーソン
ということで、ここからは
販売店についてや通販を含めた最安値比較、
口コミなどを詳しくリサーチした内容を紹介していきます!
タップできる目次
不二家 ホロルが市販ではどこで売ってる?
不二家 ホロルは市販ではどこで売ってるのでしょうか?
一つずつ、不二家 ホロルの各販売店の情報を見ていきましょう。
コンビニ
コンビニでは、セブン、ファミマで販売されています!
🐰机にホロル置いてくれたのmidoさんですか?
🐸(ホロルってなに?)そうだよ
🐰あれ、めっちゃおいしくて
近所に売ってなかったから通販で買いました!
🐸多分、私じゃないけど良かった!置いてくれた人はまだ不明です🥺
妖精かな?事務所の近くセブンにありました✨
おいしい✨
mido pic.twitter.com/KomMckt95m
— グリーン司法書士法人【公式】🐸 (@green_shihou) April 23, 2021
ファミマで買ったんだけど、
不二家のホロルというクッキー、
とっても美味しい☺️— R (@reikoirerere) April 14, 2021
スーパー
どこの店舗かはわかりませんが、スーパーで売っていたという情報がありました!
先週スーパーで何気なく買った不二家のホロルというクッキーがめちゃウマでハマってる… pic.twitter.com/4TRdJ0c7Xr
— momo♪ (@white_momo) January 21, 2024
ディスカウントストア
ディスカウントストアではジェーソンで販売されています。
あー、西船橋のミライザカ…やっぱ潰れてたか。あと今日ジェーソンで買った不二家のホロル、悪かないんだけど…東ハトのソルティの方が数倍美味い。味も食感も数段劣る。…何が足りない? 塩気? ソルティだったら袋開けたら一瞬でなくなるもんな。 pic.twitter.com/XKIsKLv9s1
— REORGE🌗 (@reorge_) October 11, 2020
不二家 ホロルは上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
けれど、わざわざお店に行くのも面倒だし、
行ってみたら在庫が無かった・・・ということもありますよね。
そこで、「お家で通販でポチりたい」
という方向けに、通販での販売状況もチェックしてみました。
不二家 ホロルは通販ではどこで売ってる?
不二家 ホロルの通販での販売はどこで売ってるのか?
最安値はどこなのか?
わかりやすく表で比較していきます。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 828円/送料無料(ショートブレッド×5箱) |
楽天 | 1,080円/送料700円(ショートブレッド×5箱) |
Yahoo!ショッピング | 890円/送料550円(ショートブレッド×5箱) |
ヨドバシ.com | 910円/送料無料(ショートブレッド×5箱) |
上記のように、最安値はAmazonの828円となりました!
不二家 ホロルの販売会社は?
不二家 ホロルの販売会社は以下の通りとなっています。
- 販売会社名:株式会社 不二家
- 電話番号:0120-047228
- メールアドレス:https://www.fujiya-peko.co.jp/contact/ (問い合わせフォーム)
- 事業内容:菓子・食品・アイスクリームなどの製造卸売
洋菓子販売チェーン店・喫茶及び飲食店の経営
不動産事業 他 ※公式サイトより引用
ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪
不二家 ホロルの口コミは?
次に不二家 ホロルの口コミをチェックしてみました。
サクサク乾いてる系。ホロホロと崩れる食感は粉菓子という印象。塩気を感じ、チーズの香りがとても強い。甘くない、オトナ向けのお菓子かな。
チーズクラッカーを粉砕して食べてみたい方は、まさしくコレ💡
個装袋がバラバラと直接箱に入っていて驚きでした❗️ナイスエコ👍不二家 ホロル カマンベール pic.twitter.com/jVUxzlzlR2
— 美猫 (@minekoroom) February 16, 2024
カマンベール味はクッキーなのに甘くない!新感覚のお菓子です♪
不二家 ホロル
フロマージュ・サレ
チェダーチーズめちゃうま! めちゃチーズ! pic.twitter.com/ErSISW0jmv
— ちょこの (@GJbu1_sweets) January 26, 2023
現在は、ショートブレッド・カマンベール味の2種類が販売されていますが、
過去にはチェダーチーズも販売されていたようです!
このホロルという不二家さんから出ているクッキーは本当に美味しいです。名前の通りホロりとしていて(ルってなんじゃ〜い!笑)口当たりもチーズの風味も最高です。 pic.twitter.com/rCZeUUTldm
— ぴーちん🍑 (@pawpawmelp) December 20, 2023
ほろっとしたソフトな食感が人気の秘密♪
不二家 ホロルの詳細
不二家から販売されている、お菓子ホロル。
サクッほろっとしたくちどけの良いソフトクッキーです!
2024年6月現在、ホロルは2種類の味を販売しています。
- ショートブレッド
- カマンベール
ショートブレッドは、芳醇なバターの香りが特徴的のクッキー。
程よい甘さと発酵バターの香りが合わさり、一口食べると幸せ気分に♪
今まで食べたクッキーの中で一番おいしい!との声もあり、多くの方を虜にしています!
英国のショートブレッドよりも、くちどけが良くソフトな食感なので、柔らかいクッキーが好きな方におすすめ♪
カマンベール味は、カマンベールチーズのコクと旨みが特徴のクッキーです。
カマンベールの塩気が効いたしょっぱい系のクッキーなので、甘いものが苦手という方やチーズ好きの方におススメ♪
これだけのチーズ感を感じながらも、手軽に市販で購入できるのには驚きです!
どちらも食べる手が止まらなくなるおいしさです!
カロリーは1枚当たり、ショートブレッドは44kcal、カマンベールは47kcalとなっており、決して低いとは言えません。
食べすぎには注意が必要ですね。
気になるお値段は、1箱(12枚入)あたり、180~200円程度で販売されています。
一個ずつ個包装になっているのも嬉しいポイント。
持ち運ぶのにも便利で、お友達や職場の仲間にも気軽に配れますね。
SNSには「このクオリティでこのお値段は信じられない!」との声も多くありました!
コーヒーや紅茶ともよく合い、贅沢なティータイムとなりそうです♪
上記のような市販店で購入が可能ですが、売っている場所はかなり限られているようです。
市販店で見つけられないため、通販で定期的に購入しているという方も多かったですよ。
ぜひ通販での購入も検討してみてくださいね。
まとめ
今回の不二家 ホロルはどこに売ってる?の結論です。
以上ということでした。
市販ではなかなか手に入れることが出来ないホロル。
通販では手軽に購入することが可能なので、気になる方はぜひ購入を検討してみてくださいね!
ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね!