サクッとした生地とごろごろした豆の食感が、くせになると人気のまめごろう。
東北で人気のおみやげお菓子です。
おみやげとして有名なのでお店ではあまり見かけないイメージですが、まめごろうは一体どこで売ってるのでしょうか。
この記事ではまめごろうについて、
- 市販や通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
- まめごろうの口コミ
について徹底調査した内容をご紹介していきます!
まめごろうは市販ではどこで売ってるか調査
まめごろうが市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。
・セブンイレブン
最近セブンイレブン行くとよく買う
まめごろう pic.twitter.com/4NUUiWxvgV— ねこみみ弐号 (@necomimi250) September 12, 2020
・ローソン
そういやローソンにまめごろう置いてた
— 太郎 (@sakitarou71) July 23, 2013
・ローソン100
昨日「サミット」さんで
イギリストースト買えた🍞🇬🇧今朝、暖かいボトル缶コーヒー買いに
100円ローソン入ったら
東北フェアで。「まめごろう」買えた!
パートさんの好物!…と思ったらパートさん
腰痛でお休みに
休み明けに食べてもらおう pic.twitter.com/H6o8TUE6b8— 下高井戸の豆腐屋さん@いづみや姐さん (@ShimotakaTofu) November 6, 2021
・ナチュラルローソン
まめごろう私も好きです。naturalローソンにあります。 https://t.co/2zFWh5pl3V
— miyabi※♪@g-tomako (@p6zRKuAKk9X4PIu) August 13, 2019
・ニューデイズ
南部せんべい(まめごろう?)が、ニューデイズの小売りお菓子に仲間入りしてました。ちょっと嬉しいです。
— もぐたぬ (@raccoon_pizza) March 17, 2023
・ミニストップ
ミニストップで地方フェアみたいなのやってた。とりあえず買った。まめごろうめっちゃ美味しかった…リピしに行こう… pic.twitter.com/hR0EqFePlD
— なつきち (@merimu_n) April 8, 2020
・全国のコンビニ
まめごろう好きなんだよね。
これ、コンビニで売ってるパッケージのデザインがもっと簡素なやつより少しお高い……。 pic.twitter.com/nTbWCeKcdQ— ミワ (@ska_me_crazy_AY) April 21, 2021
・イオン
イオンで東北フェアやってたからこれと焼きそばバゴーン買ってきた。まめごろう昔から好き(*´ω`人) pic.twitter.com/wf9ExPSDEn
— 豆雪@BRZ乗り (@moyashi0202) March 10, 2023
・イトーヨーカドー
近所のイトーヨーカドー行ったら、大好物の岩手屋さんのまめごろう売ってたんで早速購入。んまーぁい! pic.twitter.com/bZuO35xFzq
— な☆な☆ (@hamataka1219) October 18, 2014
・生協
職場のひとがときどき生協で買ったまめごろうをくれるんだわ(すき)
— あきお (@akiooom) November 11, 2021
・紀伊国屋
相変わらず隣のマンション工事の音か、雷の音か区別がつきません。今日のおやつは大好きなまめごろう。私が生まれた三戸(青森県)の近くの二戸(岩手県)で作られている南部せんべい・巖手屋さんの不変のお菓子です。地元駅にできたスーパー紀伊国屋で売ってるのでいつでも買えるのだ〜♪ pic.twitter.com/i0wMtqgn4Z
— やすこーん🌽旅して描(書)く!漫画家&文筆家💎駅弁2200食以上完食・駅そば・酒・温泉 (@yascorn) July 29, 2017
・全国のスーパー
二戸のスーパーで買ったまめごろうが凄い勢いで無くなっていく pic.twitter.com/zUJNZU8fxK
— しろのうち (@AF_GUN) May 10, 2023
・高島屋
ぜんぜんどこにも、まめごろうが売ってないから
諦めて高島屋で買ったぞ。
バラの紙袋に入るだけでユニバで200円ちょいのまめごろうが500円に…
心なしか輝いて見えるのは何故なんだろう… pic.twitter.com/qIW3ug3mi2— とんたろう (@tontaroukuso) October 17, 2018
・いわて銀河プラザ
今日購入したもの③
まめごろう
山田の醤油いわて銀河プラザは何度もお邪魔しています、南部せんべいのまめごろうと山田の醤油は毎回購入しています🛒🐈️🎶#いわて銀河プラザ #にゃごの買い物 pic.twitter.com/4sPj7uyAK9
— にゃごにゃご (@feline_m_u) September 7, 2024
・諸国ご当地プラザ
やっぱりこれだよね!
「まめごろう」!!東京駅の諸国ご当地プラザには全国各地の美味しいものがちょこっとずつあるからうれしいよね(*´▽`*) #復興に向けて手を繋ごう pic.twitter.com/9Lt63xNXqb— 📎やや📎 (@usasan63) March 26, 2018
・道の駅なんごう
またまた、なんごー!
外気温おそらく氷点下(あくまでも体感)
晴れ、15時半ぐらいから急に気温が下がった
おやつに「まめごろう」買った#八戸市#道の駅なんごう#まめごろう pic.twitter.com/sXOAiiKJUo— たけ@八戸 (@take_hachinohe) February 2, 2024
・有隣堂
これは有隣堂横浜ルミネ店で買ったほうじ茶の綿菓子と豆ごろうとドライフルーツ(写真ど下手くそ)
ほうじ茶綿菓子、YouTubeでブッコローがベタ褒めしてたからすっごく気になってたので買えてよかった!
内野さんがいらしたのでご挨拶をしました pic.twitter.com/0UM6BQktTJ
— あき (@osugiaki73) March 19, 2022
・エスパル
エスパルで買ったまめごろうのおいしさ半端じゃなかったです
— あや (@a6y9a) November 2, 2019
・盛岡駅
先日、実家に帰った際、盛岡駅で巖手屋のせんべい購入(まめごろう4枚、いかせんべい4枚)。
新幹線乗り換えの時間があんまりなかったので、新幹線改札内で1箱だけ買ったけど、マジでこれ好き。毎月欲しい。 pic.twitter.com/5XBq0ECvA7— 檜山Zam@新作「ミチノク・ウォー」執筆中 (@jamzam0881) October 11, 2024
・青森駅
朝追加 ちび丸まめごろう2枚、南部せんべいのみみ
150kcal分位ですかね~。数日前に青森駅で買ったやつを消費しました。おいしい。— 砂@ダイエット垢 (@illbelikeNKID) July 30, 2022
・東京駅
東京駅のお土産売り場に南部せんべいコーナーがある!!!しかもまめごろう売ってる!!有能やで…
— さくら (@sakubom) November 22, 2013
・羽田空港
羽田空港にもまめごろう売ってるってことはみんな好きってことでいいよね??? pic.twitter.com/FhFEEeM8iO
— 🦕トリケラトプスさとう🦕 (@umeRonpa_n) January 10, 2023
・全国のサービスエリア
高速道路のサービスエリアでよく買う、まめごろうの自家消費用のやつ、盛岡駅で売ってた気配あるけど売り切れだった……。でも、長男が好きなカレーせんべいあったから買った✌️私の好きな黄金かもめの玉子も買えたし満足満足♡
— MOCO (@moco_strangecat) April 3, 2023
・・・・・
上記がまめごろうの売っている場所です。
その他、
・全国の道の駅
・全国のアンテナショップ
・全国の空港
・全国の駅ビル
・三越
・伊勢丹
・松坂屋
・マルイ
・ららぽーと
という情報もありました!
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
まめごろうは通販ではどこで売ってるか調査!

まめごろうが、
近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず
売っていない場合、めちゃがっかりです。
やはり通販だと、在庫も確認できるので
ネットでチェックしてみました。
通販)Amazon | 2,380円 +送料無料 |
通販)楽天 | 2,380円 +送料無料 |
通販)Yahoo!ショッピング | 2,380円 +送料無料 |
通販)南部せんべい乃巖手屋公式通販サイト | 1,408円 +送料500円 |
というような結果でした。
比較してみてみると、
上記のように最安値は南部せんべい乃巖手屋公式通販サイトの1,408円、
送料を考慮しても南部せんべい乃巖手屋公式通販サイトの1,908円が最安値となりました!
まめごろうの口コミをチェック♪

まめごろうをチェックしてみましょう。
今日のおやつ
まめごろう😊
クッキー風の生地にピーナッツ🥜
とてもおいしいです
1袋2枚入50円で買って来ました😊#ハラミちゃんフォトコン47 pic.twitter.com/bP99OWUIWX— いっぽ🍖🎹 🥁🌾🍐🍒 (@sEPKINaOuhuTyXk) January 7, 2024
クッキー風の生地に、落花生が入ったおせんべいです。
クッキーやおせんべい大好きなんだけど、私史上最高のお菓子に出会った!
巖手屋(いわてや)さんの、まめごろう!
ちょうどいい甘さの生地でサクサクした食感、バターの味と中の豆が合わさって最高に美味しい!!!
もっとたくさんの人に知ってほしいので、よかったら拡散してください!
#巖手屋 pic.twitter.com/SDfUq6G3bv— Aoko✨10/27閃華 東1ウ14ab✨ (@from_Baby_Blue) May 15, 2024
生地のサクサクの食感と甘さ、そして豆が絶妙に合わさっておいしいんですよ!
コープにちっちゃなまめごろう売ってた。このサイズで個包装なの、すごく助かる。まめごろう好きなんだよねー😊 pic.twitter.com/7egSmn2h5j
— ちこ(人類)✨番長 (@chico_san) December 30, 2023
片手でも食べやすいミニサイズも販売されています。
まめごろうの特徴について
生地の甘さと豆の風味、サクサクの食感がたまらないと評判のまめごろう。
東北地方で有名な岩手県のおせんべいです。
まめごろうは、おせんべいの名店である巖手屋の商品。
青森県の八戸地域が発祥とされている、小麦粉を原料にした南部せんべいのひとつです。
岩手県や青森県を中心に、東北地方のおみやげとしても有名なんですよ。
クッキーのような甘い生地に、丸ごと落花生をごろっと入れて焼くまめごろうは、老若男女問わず人気。
おみやげとしてだけでなく、ちょっとしたお菓子としても食べられています。
牛乳や紅茶などとも相性抜群で、一緒に食べるとおいしいんですよ。
せんべい生地とそのまま入った落花生の食感も、まめごろうの魅力。
生地はサクッと、落花生はごろっとしていて、いろいろな食感が味わえます。
せんべいらしくない甘さと合わせて、食感でも楽しませてくれます。
まめごろうは、食べやすい手のひらサイズのちび丸まめごろうも販売。
定番のまめごろうはちょっと大きすぎると感じる場合でも、ちび丸まめごろうなら食べやすいですよ。
小さいサイズをちび丸と名付けているのがいいですよね♪
ちび丸まめごろうのパッケージには、イメージキャラクターのちびマルくんが描かれています。
まめごろうの子供という設定でイメージされたそうですよ。
親子関係で販売されているという設定も愛着がわいてきますよね。
入っている豆は、落花生だけでなくピーナッツやアーモンドが入った商品も販売されているようです。
こちらは落花生とはまた違った食感と味が楽しめますよ。
定番のまめたろうと食べ比べしてみるのもおすすめです。
素朴でありながら甘い味と食感で楽しませてくれる、まめごろう。
見かけたらぜひゲットして、お菓子のひとつとして取り入れてみてくださいね!
まとめ
この記事では、
「まめごろうはどこで売ってる?ローソンやセブンイレブンで売ってる?」についてご紹介してきました。
- セブンイレブン
- ローソン
- ローソン100
- ナチュラルローソン
- ニューデイズ
- ミニストップ
- 全国のコンビニ
- イオン
- イトーヨーカドー
- 生協
- 紀伊国屋
- 全国のスーパー
- 高島屋
- いわて銀河プラザ
- 諸国ご当地プラザ
- 道の駅なんごう
- 有隣堂
- エスパル
- 盛岡駅
- 青森駅
- 東京駅
- 羽田空港
- 全国のサービスエリア
- 全国の道の駅
- 全国のアンテナショップ
- 全国の空港
- 全国の駅ビル
- 三越
- 伊勢丹
- 松坂屋
- マルイ
- ららぽーと
などで買うことができます!
またお近くに店舗がない場合は、
通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてくださいね♪