どこで売ってる? PR

まめごろうはどこで売ってる?ローソンやセブンイレブンで売ってる?

まめごろうはどこで売ってる?ローソンやセブンイレブンで売ってる?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サクッとした生地とごろごろした豆の食感が、くせになると人気のまめごろう。

東北で人気のおみやげお菓子です。

おみやげとして有名なのでお店ではあまり見かけないイメージですが、まめごろうは一体どこで売ってるのでしょうか。

この記事ではまめごろうについて、

  • 市販や通販ではどこで売ってるのか?
  • 最安値はどこなのか?
  • まめごろうの口コミ

について徹底調査した内容をご紹介していきます!

まめごろうは市販ではどこで売ってるか調査


↑詳細はclick(楽天) 

まめごろうが市販ではどこで売られているのか?を見ていきましょう。

 

セブンイレブン

ローソン

ローソン100

ナチュラルローソン

ニューデイズ

ミニストップ

全国のコンビニ

イオン

イトーヨーカドー

生協

紀伊国屋

全国のスーパー

高島屋

いわて銀河プラザ

諸国ご当地プラザ

道の駅なんごう

有隣堂

エスパル

盛岡駅

青森駅

東京駅

羽田空港

全国のサービスエリア

・・・・・

上記がまめごろうの売っている場所です。

その他、

・全国の道の駅
・全国のアンテナショップ
・全国の空港
・全国の駅ビル
・三越
・伊勢丹
・松坂屋
・マルイ
・ららぽーと

という情報もありました!

 

とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。

そこで、

オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも

ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。

まめごろうは通販ではどこで売ってるか調査!

通販ではどこで売ってるか調査!

まめごろうが、

近所や身近な場所に足を運んだにも関わらず

売っていない場合、めちゃがっかりです。

 

やはり通販だと、在庫も確認できるので

ネットでチェックしてみました。

通販)Amazon 2,380円 +送料無料
通販)楽天 2,380円 +送料無料
通販)Yahoo!ショッピング 2,380円 +送料無料
通販)南部せんべい乃巖手屋公式通販サイト 1,408円 +送料500円

というような結果でした。

 

比較してみてみると、

上記のように最安値は南部せんべい乃巖手屋公式通販サイトの1,408円、

送料を考慮しても南部せんべい乃巖手屋公式通販サイトの1,908円が最安値となりました!

まめごろうの口コミをチェック♪

口コミ

まめごろうをチェックしてみましょう。

クッキー風の生地に、落花生が入ったおせんべいです。

 

生地のサクサクの食感と甘さ、そして豆が絶妙に合わさっておいしいんですよ!

 

片手でも食べやすいミニサイズも販売されています。

まめごろうの特徴について


↑詳細はclick(楽天) 

生地の甘さと豆の風味、サクサクの食感がたまらないと評判のまめごろう。

東北地方で有名な岩手県のおせんべいです。

 

まめごろうは、おせんべいの名店である巖手屋の商品

青森県の八戸地域が発祥とされている、小麦粉を原料にした南部せんべいのひとつです。

岩手県や青森県を中心に、東北地方のおみやげとしても有名なんですよ。

 

クッキーのような甘い生地に、丸ごと落花生をごろっと入れて焼くまめごろうは、老若男女問わず人気。

おみやげとしてだけでなく、ちょっとしたお菓子としても食べられています

牛乳や紅茶などとも相性抜群で、一緒に食べるとおいしいんですよ。

 

せんべい生地とそのまま入った落花生の食感も、まめごろうの魅力。

生地はサクッと、落花生はごろっとしていて、いろいろな食感が味わえます

せんべいらしくない甘さと合わせて、食感でも楽しませてくれます。

 

 

まめごろうは、食べやすい手のひらサイズのちび丸まめごろうも販売

定番のまめごろうはちょっと大きすぎると感じる場合でも、ちび丸まめごろうなら食べやすいですよ。

小さいサイズをちび丸と名付けているのがいいですよね♪

 

ちび丸まめごろうのパッケージには、イメージキャラクターのちびマルくんが描かれています

まめごろうの子供という設定でイメージされたそうですよ。

親子関係で販売されているという設定も愛着がわいてきますよね。

 

入っている豆は、落花生だけでなくピーナッツやアーモンドが入った商品も販売されているようです

こちらは落花生とはまた違った食感と味が楽しめますよ。

定番のまめたろうと食べ比べしてみるのもおすすめです。

 

素朴でありながら甘い味と食感で楽しませてくれる、まめごろう。

見かけたらぜひゲットして、お菓子のひとつとして取り入れてみてくださいね!

まとめ

この記事では、

「まめごろうはどこで売ってる?ローソンやセブンイレブンで売ってる?」についてご紹介してきました。

結論
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ローソン100
  • ナチュラルローソン
  • ニューデイズ
  • ミニストップ
  • 全国のコンビニ
  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • 生協
  • 紀伊国屋
  • 全国のスーパー
  • 高島屋
  • いわて銀河プラザ
  • 諸国ご当地プラザ
  • 道の駅なんごう
  • 有隣堂
  • エスパル
  • 盛岡駅
  • 青森駅
  • 東京駅
  • 羽田空港
  • 全国のサービスエリア
  • 全国の道の駅
  • 全国のアンテナショップ
  • 全国の空港
  • 全国の駅ビル
  • 三越
  • 伊勢丹
  • 松坂屋
  • マルイ
  • ららぽーと

などで買うことができます!

またお近くに店舗がない場合は、

通販やオンラインショップでお取り寄せしてみてくださいね♪